
最近ブログ更新しないで、大人しくしていましたが、ずっとアームレストを作っていました。
他の方のブログを参考にさせて頂きました。この場をお借りしてお礼申し上げます。
いつもの通り自己満足の世界ですが、マッチングが良く非常に気に入っています!!
材料は、FIT用のアームレストで、品名は”アームレストASS*NH585L”で、品番は”83450-T5B-901ZA”です。 ディーラーの営業さんにお願いして取り寄せてもらいました。価格は税別で7,500円だったかな?
原型は、下記の通りです。
裏の内側に付いてるブロック部分をまずカットして、実車合わせをしやすくします。
外側のシートは接着剤でとまっているので、カットするところまで剥いていきます。
実車合わせをしながら、短くカットして行きます。
仮止めして実車合わせです。
アームレストは両面で固定と考えていましたが、ずれたり汚れたりするのが嫌なのでトレイ部にねじ止めして固定することにしました。
因みに、トレー部もディーラーで取り寄せて貰いました。500円程度だったと思います。
トレイ部にねじ止めするボックスはホームセンターで売ってた容器がジャストフィットでした。本当はカーボンシート&FRPで作成予定でしたが、余りにもジャストフィットなので、そのまま使用しました。
開閉式にするにあたり、ボックス部とアームレスト部に普通の蝶番を使用しようと思っていましたが、開けた時にドリンクホルダーに干渉して開かないことが分かり、スライド蝶番というものを使い解決しました。
上側の加工は、カバーを引っ張りながら、表面に皺が出来ないようにしてゼリー状瞬間接着剤で固定しました。
これを実車に取り付けたのがこちらです。
ボックスはこんな感じになります。財布は入らなかったので、小銭入れとして使っています。結構便利ですよ!! (黒だったら良かったのですがね!)
加工についてですが、プラスチック?部がかなり硬く、加工は結構大変です。ノコギリだと全然切れず、自分はルーターを使いましたが、すぐに溶け出してしまい、溶けたのがダマになって固まるのでとにかく加工時間が掛かります。この点だけご注意ください。
使用感は、この後四国へ行ったのですが、長距離ドライブで肘付きながらハンドル持てる様になったので、すごく楽ちんになりました♪ 右側にも同じ高さのを着けたくなりましたが、何か流用出来る物はありませんかね~?
Posted at 2016/09/29 20:10:51 | |
トラックバック(0) | 日記