• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピンクなダディのブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

ちっとは進んだかい!!??

ちっとは進んだかい!!??
こんばんは~!

本日、久しぶりにガレージへとお邪魔して参りました!!
そうしたら..........





オーナー:「家族増えたよぉ」


!!!!!!!😲😲😲




早速事務所にお邪魔!!
alt

alt




この子、とにかく元気一杯!!!!
まともに写真を撮らせてくれません!!!!



私は元々、犬が大好きだったのですが、このガレージにお邪魔するようになってから、猫の可愛さにちょっと魅了されております!!!!
ほんと可愛い💛




戯れる事もほどほどに、本日の目的へと。
以前、ラジエーターからのモレシャンさんで、修理しようかと思っておりましたが、新品アルミ製の方が安く、飛びついて購入してから始まった悩み.......


知識も経験も無い事から、時間ばかりが経過する始末..........

ラジエーターの場所・固定方法から考えなくてはならず。
純正と比べると幅も高さも全く別物のお品............


無い頭を絞り、考えた取付方でやってみました!!!!
素人のなんちゃって感満載ですが........😓
alt



(^^)v
やったよ!!俺!!!!!



見た目はともかく、とりあえずエンジン再始動へと近付いたか!!!



え!?
ソーシャルディスタンスですか!!??














私一人ですが何か.............














やってやったよ!!っとの思いも束の間.........ボンネットに干渉して閉まらない.........😢



またまた無い頭をひねりにひねりまくって、とりあえずは固定完了!!!!(それにしても素人満載な訳ですが.......)
今度はホースの問題です。

なんとなくではあるものの、固定位置も考えながらやってみた訳ですが、ピタリと合う物なんてない訳で..........
全くノーマークだった

「ホースの径」!!!!






新規ラジエーターのアッパー側の径が小さかったのです!!!!!(°◇°;) (°◇°;)




取付位置からも『異径エルボ』を探さないと.........

分からんし見つからんし.............






やっと見つけたお品を持って本日ガレージへ!!!!
購入後も、延長祭りだと思っていたのですが..........









alt






測った様にさっくりと!!!!!💛







延長の間に入れ込もうと考えていた水温計のセンサが...........

alt



入れられない!!!!!!!!( ̄_ ̄ i)( ̄_ ̄ i)





っと気づいたのは、純正の水温センサは使っていない訳で、それを外してそこに入れ込めば!!!
(我ながら、褒めてあげたい名案!!!!!(^^)v)




alt





純正を外して、センサを差し込むものの............

alt


センサ全長が長い為、サーモスタット!?まで届いてしまい固定出来ず..........😢😢😢



ニップル探
します!!!!!!






飯を食った午後は、猫ちゃんと戯れて本日終了。

可愛かった♡
alt
Posted at 2020/06/28 20:47:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ
2020年05月10日 イイね!

"ポンコツ”『修復』!!!!

"ポンコツ”『修復』!!!!

こんばんは~!

そうです!!”これ”がおっしゃる通り、

『シャイなケバ好み』!!!!

な私です!!!!(^^)v



『化粧映え女子』!!!!!


『最&高♡』!!!!!🤩


”シャイ”なんで、最初は黙々と飲みます!!(単なる酒好きか!!??)(^▽^;)
気が付いたら飲み過ぎて、

「帰る~~~!!!!!」




「飲み過ぎ厳禁」ですね........





皆様「コロナ禍」いかがお過ごしですか!?

我が家もこの連休、生活用品・食料品等の買い物以外には出かけておりませんでした。
仕事にも少し影響が出始めましたねぇ。仕方が無い事ですが......

そんな事もあり、本日は以前から気になっていた事務所の軒天井があまりにも”ポンコツ”になりましたもので、修復しようかと。



数週間前の事務仕事中、屋根裏からガサゴソと.......
最初はネズミと思っていたんですが、どうやら様子が違う.......

外で荷物を積み込んで居た所、どうやら鳥が出入りを😱
下を見てみると、枯れ枝やら枯葉やら枯れ茎やら多数..........



眺めてみれば........

alt
 



コンドルまでもが巣作り出来そうな穴が多数!!!!😭😭😭





慣れない作業となるので、リース屋さんで高所作業車を手配し、
軒天井の部材を買いにホームセンターへ走り、知り合いの大工さんに”コツ”を伺い.........



先輩と二人で作業開始!!
alt

alt


既設を剥がして.........
”寸法”が決まっている物を張り付ける訳で、貼り方を間違えれば、”下地”が無い.........( ̄_ ̄ i)
下地を足しつつ、先輩と「ああしよう、こうしよう」の繰り返しで......






alt




作業完了致しました!!!!(^^)v(^^)v




『細かく見ちゃダメよ♡』

な、『完全素人仕様!!』ですが、小動物が入らなければ万事OK!!!!😁😁😁








先行きの見えないこの状況ですが、何としても乗り越えなければなりませんね。
既にサービス業はてき面に影響が出てますもんね.........

とにかく皆さんが無事に乗り越えられる事を願っております。(自己奮起の意味も込めて!!!!)


『踏ん張りましょう!!!!!!』
Posted at 2020/05/10 17:53:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2020年04月05日 イイね!

4月と言うのに......さぶい.....(一一")

4月と言うのに......さぶい.....(一一")


こんにちは!!
新型コロナウィルスの勢いが依然衰える気配がありませんね.......


もう4月に入る直前と言う、先週の日曜日は..........

alt



『積雪』❆❆❆
すぐに溶けちゃいましたけどね.........😌

そんな世の中ではありますが、私の仕事はまだ直接の影響は出て来てはいない様で。

冒頭写真は、

『梨の花』です!!

今年は暖冬だった為、開花もとっても早かった様です。
先日、近所の梨農家さんに頼まれたお仕事で農園にお邪魔致しました。


alt


お邪魔したこの時もだいぶ花が咲いておりましたが、きっと今頃が

満開状態かと思います!!!!

オーナー:「でもね、匂いは臭いんだよねぇ~。強くはないけど......」

っとおっしゃってました。



伺った際、ちょうど受粉作業をされている最中だったんですが、お忙しい所色々と興味深いお話を聞かせてくださいまして。

この時期、まだ冷え込む明け方もあり、めしべに霜が降りてしまうと溶け落ちて無くなってしまうそうです。当然実になる事はありません。
こちらのエリアでは、霜が降りない様に大型の「霜取りファン」が設置されています。
お茶畑でも良く見られる大きなファンです。

(イメージ画像(お茶畑))
alt




冒頭写真を見ても分かるように、一つの房に7つ8つ位の数の花が咲くそうです。

(もう一回冒頭写真)
alt



私:「全ての花に受粉するんですか!?」

オーナー:「全部じゃないですよ~、一つの房に一つ、もしくは二つかな。しっかりと受粉出来てないと丸くならずに歪になっちゃうんだよね~。」

私:「その受粉させる花って、何か、決まりとかってあるんですか!?」


あるんですって!!!!😱


下から数えて1,2番目は、甘くはなるそうですが実が大きくならない。
7,8番目は、実は大きく育つけど、甘味が今一つ。

ってな具合だそうで、後は花・茎の向きなど、感覚に頼る部分も有るそうで。

受粉させる花粉も色々と注意がある様で、私自身のやるべき仕事をそっちのけで、本当に聞き入ってしまいました。(書ききれないのでこの辺で.......(^▽^;))



そうそう!!
写真ではちょっと分かりづらいですが、こちらではミツバチも放し、自然な受粉も行っています!!(小っちゃいツブツブがそうなんですけどねぇ~....)
alt




梨はとっても手間の掛かる果物で、くれぐれも、

『自由気ままに実った梨を取って販売』している訳では無い事をお伝えしておきたいのです!!


ちなみに私の好物は、


『青目な豊水』!!!!

熟す前のちょっと青みのある実で、甘さももちろんありますが、酸味がちょっと強めです。
買いに行く1、2日前にリクエストして、オーナーがもいで来てくれます。直売所ならではの買い方ですね(^^)v









さてさて、私の住んでいる片田舎の大型スーパーも、その影響で日用品・食料品売り場以外の店舗はお休み。

私の「足」の状態も状態なので、どこにも行かず(行けず)......


少し前から次男坊の「MAX」のオーディオの調子が悪かったんで、

alt

 

からのぉ~!!


alt



っと、朝からオーディオ交換。

このオーディオ、今まで私のミラにつけていた物で、

alt

今年の3月末で車検が切れ、

「抹消登録」😭


これを良い事に、我が家のハイエナ達が貪りついた訳です..........( ̄_ ̄ i)タラー



朝一に次男の車を済ませ、

家内:「ピクシスのスピーカーも変えたいなぁ~。」

私:「................」




alt


ミラに付けていたドアスピーカーを外し、


alt


ピクシスの内張りを剥がし、純正スピーカーを取っ払ってはみたものの、


alt



取付ピッチも合わないし、バッフルなんてこじゃれた物は持っていないし、私の仕事の相棒車も、こんな「私の足の状態」なもんで、会社に置きっぱなしだし........


全く、人使いの荒い我が家のハイエナ達でございます!!!!


んでもって、

本日閉店のお知らせです😌




足がこーなって、それなもんで、軽めの晩酌にしておきます.........
Posted at 2020/04/05 18:12:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ
2020年03月16日 イイね!

人生初の経験!!

人生初の経験!!


都内の桜はもう開花した様ですね!!🌸

早過ぎやぁ~しませんかね!!??




昨日のこちらも、ぽかぽかととても暖かく、

『過ごし易いぃぃ~~♡』



そんな中、家内が知り合いから譲ってもらったドラレコを
普段、家内&長男が使用しているピクシスへ取り付けようと。

作業も終わりに差し掛かった頃、仕事でもお世話になっているボーリング(コア抜き)屋さんのお父ちゃんが娘ちゃんと通りかかり、

お父ちゃん:「暇だよねぇ~........娘も学校休みだしねぇ~。」

私:「天気も良いし、肉でも焼いて食っちゃいますか!!??」

お父ちゃん:「そーすっか!!!!」



って事で、急遽かみさん連中は買い出しへ!!
私とお父ちゃんと娘ちゃんで火を起こし!!


alt

alt



alt



暗くなり始めた頃、我が家の隣に住むご家族もご帰宅。

私:「〇〇さん、一緒にやりましょうよぉ~~!!」



っと、

『参戦です!!!!』


投光器も用意し、暗くなっても安心🤔





沢山の子供達とお戯れ!!










っと調子に乗り過ぎまして..............





















alt


「腓骨骨折です!!」




今夜から”禁酒生活”が始まります............😢


それが一番!!!!!!!!!



辛い................( ;∀;)
Posted at 2020/03/16 14:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2020年03月08日 イイね!

ガレージ、お久しぃぃ~~😆

ガレージ、お久しぃぃ~~😆
          


昔から”肉”は大好物でしたが、ここ最近、『魚』がとっても好きになって来た私です!!
焼いても生でも、魚って


最&高!!!!!♡♡♡😍


本日、久しぶりの休日となりましたので、これまた久しぶりの「ガレージ」にお邪魔をして参りました!!!!


っと言っても、今回は我が家の「ピクシス」のタイヤの入れ替え作業でして......
油圧のエアージャッキもお借りして、

『とっても楽ちん♡』!!!!






っと..........
ガレージ様のおかげさま様で、あっという間に作業も完了してしまい.........



休日出勤のオーナーのお仕事にちょっと興味を持ちつつ、
「同伴」してみたりしながら、話してみたり。
そんな時間がとっても楽しいのです!!!!







そして先日、ラジエーターからの漏れで、「ほったらかし」だった”車”の事も気になっていたので、買って来た材料でどう出来るのかを思案しようかと。

外したラジエーターの修理見積をオーナーにお願いした返答が........





『た、高い!!!!!!!』(°◇°;)







んで、








alt

アルミ製の新品の方が安かったんで、何も考えずに購入!!!!!





こんなイメージかぁ~!!!???
っと仮置きしてみたものの....................




alt




.............................
アッパーホースの位置が全く変わっちゃってるし.............





alt



ロアーホースはオルタの羽にダダ被りだし.............

ラジエーターホースに”フレキシブル”ってあるんですかね!?
ド素人が手を出してはいけなかったのかと...........(―_―;)










我が家の次男坊は次男坊で、自分が乗っている「MAX」のウォッシャー液を補充しようと、友人と作業を。

「ここじゃね!?」

「いやここだろ!!??」


っとのやり取りから、水を補充したのが...........




alt




 めちゃくちゃ「クリィ~~ミィ~~~!!!!」






パワステリザーバに水を足したらしく.........










『さっすがは我が息子!!!!!!』🧐




最近知ったんですが、この「MAX」のエンジンって、

alt


ダイハツの誇る貴重な4発!!



JB-DET!!
(オートマ)........




次男坊には、

「貴重だから大事に乗れよ!!」


っと伝えましたが、



「きもっ!!!!」


っと言われる始末..............
あぁ~もぉ~~..........
ありがたみのわからないお年頃なのね...........


え!?違うの!!??(・・;)






alt




んじゃ、MT用のCPとMT本体探してみまっす。
Posted at 2020/03/08 20:52:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「@コンクリートロード
そうでしたかぁ〜!九州!まだ行った事無いっす‼︎楽しんで来てくださいねぇ〜‼︎」
何シテル?   10/16 22:25
明治のレディーボーデンが大好きでした!!(今はロッテですが)。 どちらにしてもやめられない私です!! 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
「メイン」として登録致しましたが、仕事の都合上、私のメインは『仕事の相棒』がおります。な ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ディーゼルe/gでしたので排ガス規制に掛かり、やむを得ず手放しました。 4駆の為、スタッ ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
我が家次男坊の1号機。 私の”呑み友”でもある、ご近所の仲良しお父ちゃんから譲り受けた車 ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
バスケバカの我が家長男の1号機。 R3年2月27日 発注 納期予定 4月下旬~5月初旬 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation