• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

笑う男のブログ一覧

2007年12月15日 イイね!

卒論おわったー!

卒論おわったー!卒論書き終え、提出しました。
かなりいんちきくさいもん書いたんですが、通るか心配です(-_-;)

残りの学生生活は、遊びまくりたいと思い、昨日からフラフラ遊びに、
早朝からは、琵琶湖に釣りに行ってきました(^_^)/

まだまだ遊んでたいです・・・

写真はヤフオクで見つけたノーマルシビックにガルウィング!!
素敵やわw
Posted at 2007/12/15 12:07:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月06日 イイね!

最悪だー

最悪だー5日は朝から激しい日でした・・・
朝まで友達の家で勉強?して、朝マックしにマクドへ。
変なじいちゃん、たぶん浮浪・・・
朝から酒飲んで、マクドの店員がキレて業務妨害を理由にポリに電話。
10分くらいで、原付ポリ到着。すぐにパトも到着。
シビックの横にパトですよ。
おっさんは絶妙に、空気読んでどっかへ消えてた(゜o゜)

なんだかんだ15分くらいでポリは退散!した瞬間にじいちゃん出現。
鬼殺しのパックちゅーちゅーしながらw

じいちゃんがすごいのか、ポリが役立たずなんか?

帰って爆睡。起きたら以前注文した、LEDランプが届いてました!
クリアテールに、赤のランプ入れてたんですが、熱で焼けて赤い部分が消えてく(-_-;)対策として、LED化しました。
オートバックスで、ちらっと探すと8000円とかで、買えませんでした。
ヤフオクで、20連LED ダブル球と、T-10 5連LED を買ってみました。
取り付けは、若干大きくなっているので、少しやりにくかったですが(>_<)

真っ赤に光ります!
フォトギャラリーに写真あります!

あと、ヤフオクで落としたペダルも取り付けしました。
純正ぺダルに挟み込み、裏からボルトで固定、がっちり付きました!
思っていた以上に、ブレーキ、クラッチペダルは、エンボス加工がしっかりしていました。クツに食い込み、滑りません。
夜はイルミで良い感じです!

その後、奈良で焼肉行って、プラプラして帰宅・・・
途中に、事故かけました\(◎o◎)

信号の手前で、追越斜線のバンが、急に走行車線へ(-_-;)
ホンマ当たりそうになったので、急ブレーキ踏みました。

パニックブレーキで、ロック(ToT)/~~~
白煙が上がって、くっさい煙があがり、
「あーーー今日誕生日やでー(/_;)」と、思いながらなんとかブレーキ踏んだり戻したりで、ロック状態から回復!事なきを得ました・・・
緩いカーブなんで、歩道の縁石に乗り上げ、ガードレールに縦にぶつかる直前で停止!!!

どっかの会社のネームが入った白いバン。まじ意味分からん。

ガードレールまで、5メートル無かった(+o+)
バンパーから、縁石は1メートル以内でギリギリでした・・・

今までで、一番ヤバイ状況を体験しました。
たぶん、スタッドレスやったらフロントぐちゃぐちゃ、廃車やったと思います(・へ・)

後ろのタクシーに迷惑かけたな_(._.)_
本当に、気を付けないといけないですね。
Posted at 2007/12/06 02:54:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月03日 イイね!

ぽんぽん山?

ぽんぽん山?昨日の夜、卒論書くために本読んでたら、どっか行きたくなってしましまったので、夜景を見に行ってきました

夜景は、大阪、京都、奈良など数多くありますが、
京都市近郊で、自宅から車で30分程度で行ける夜景だと
1.将軍塚
2.京見峠
3.小塩山
4.京都霊園??
5.万灯呂山
6.大峰山
7.古墳あるとこ

なんかがあり、何度か行ったことがあったのですが、今回は無駄に、チャレンジ精神を搾り出し、新規開拓してきました。

ぽんぽん山?ポンポン山?
なんでも、Gacktが京都に住んでる時に通った場所らしく、バイト先の人やら、ネットやらで存在は知っていたんですが、行ったことは今までなかったわけです(>_<)
なぜなら、目的地までの道が、かなりの酷道であるからです。

上にあげたスポットも、狭く険しい道を通る場所が含まれているんですが、ポンポン山は更に狭く、険しいらしいんでずっと避けてきました(ーー;)

しかし、最近あっきー(笑)が色んなとこ行ってるみたいだし、対抗心出して逝ってきましたよ (^_^)/~
うちから距離は17キロらしく、携帯ナビに頼って逝きました。
ナビがあるからどこへでも、気軽に?いけます。

15分くらいで現地付近に到着。
どんどん道が狭くなる・・・住宅地を抜けるといよいよ酷道へ
2t以上の車両は通行しないでくださいって看板がありました!たぶん。

確かに狭かったです。ただ、5ナンバーや、軽なら普通に運転できて、車幅感覚ある人なら楽勝な広さです。登りがかなり急勾配で、ところどころ、えげつないヘアピンカーブがありますが (*_*;

ただ楽勝な広さ?ですが、対向車とすれ違いが出来ないのも事実。帰りに一台すれ違ったけど、僕がバックで坂を逆送しなければいけないハメになりました所々に、退避所があるからまだマシですが (^^♪

肝心の夜景ですが、昨日はモヤっていたので写真は全然写らなかったのですが、車から下りてすぐの場所からでも、京都の北から南まで、かなり広い範囲の夜景を見ることができました写真はサイトからパクリました。
キレイかったです (*^。^*)

車を置いて、ポンポン山頂上まで登ると、更にキレイな夜景を見ることができるらしいんですが、夜中に戦没者慰霊塔がある山道を登る勇気も若さも、タマタマ忘れて出かけてきていたので、山頂までは行きませんでした(T_T)
機会があれば、山頂チャレンジしてみたいです。
誰か行く?逝くかもしれんけど。

帰りに1台すれ違っただけなんで、あんまり来る人はいないんかな?
夜景もキレイだし、人も全然いないので、コンビニで、前からでも、後ろから止めても、車輪止めにバンパーが当たらない車高の人ならオススメします\(◎o◎)/

下りの坂の途中で、リップスポイラーの下がガリガリ当たっていたのは気のせいです。
Posted at 2007/12/03 14:12:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月01日 イイね!

ペダルとかね。

ペダルとかね。某オクで、落札しました。
ただいま到着待ちです。

ペダルって色々売ってますが、これはシビック専用品です。
見た瞬間に欲しくなってしまい、ポちっと・・・しちゃいました。
過去に何度か、LONZA?とかのペダルを買おうか迷ったんですが、ずっと見送ってきました。

フットレストまで付いてくるみたいなんですが、楽しみです。
Posted at 2007/12/01 23:09:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月11日 イイね!

なんか起きてしまったので・・・

なんか起きてしまったので・・・なんか昨日は昼間寝すぎで、目が覚めたら朝の3時(^_^;)
メールがいっぱい(ーー;)

特に予定がなかったので、釣りいこうと準備して・・・
と、思ったら今日は日曜日なんですね(汗
日曜日の朝から、琵琶湖に釣りに行くのは人が多くてパス

でももう寝れないので、ひとりでドライブ!
最近あんまりしてないので、ガソリン高いし(ToT)/~~~

朝方に、友達が働くコンビニへ。働いてましたー
ちょいちょいしゃべってたら、混んできたので退散。
日曜はやっぱり人多い(~o~)

帰りにライン入る前に、黄色のS15が後ろに。
別になんもないですけど、後ろに速そうな車がいると、なんか変な感じです。
めっちゃイカツイしかっこいいし速そう!(^^)!
平等院でお別れしました。

今からなんしようかなー(^_^)/
Posted at 2007/11/11 08:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゴロゴロ」
何シテル?   01/01 12:17
ぼちぼちイキマショウ・・・ 車歴シビックEK2→EK9→FD2と シビックを乗り続けるMT大好き人間。 仕事柄、普段は色々な車に乗ってます。 F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
NA最後のタイプR。 最終型を駆け込み購入。 EK9から乗り換てはや5年。 やっと全 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
43000キロで乗り始めて、ついに101500キロまで… 釣りに遊びにいろんなシーンで活 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
いろいろあって増車になりました。 初のFF以外の駆動方式に初の軽自動車。 初のシビック ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
8年9万キロオーバーで引退

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation