
どうも、この前初釣ボウズだった僕です ヽ(A`*)ノ≡
最近琵琶湖は毎日雪が降って、ガイドが凍るくらい寒いらしいですヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人
でもまだ行くぞ⊂(゚Д゚⊂--!
話は変わって、昨日は生駒山行ってきました(>_<)
1回生の時に、先輩に連れってもらって以来行ったことが無かったのですが三 (lll´Д`)
北の入り口から入ってしばらく走ると・・・キターヽ(゚ー゚* )
眼下に広がる光の絨毯?
少しモヤってるのでアレですが、六甲よりも光源との距離が近いので迫力があってやっぱりいいですね(*^_^*)
しかし、生駒山の夜景って普通みんなはどこに行くもんなんでしょうかね?
自分が知ってるのは、入り口すぐの700円払って行く駐車場と、無料で行けるのが十三峠?ってとこしか知りません(@_@;)
他にはどっかあるんですかね??
あと、ちょっと前からどうも車に水温が上がりにくく、暖房付ければ水温がどんどん下がる症状がでていたんですががまんして乗ってたんです。
水温が低く、アイドリングが常に850~900と、エンジンにも(・A ・) イクナイ!みたいで、冬仕様のスタッドレスにしたのに燃費がリッター12~13キロと財布にも痛い状況ですた( ´Α`)
冬仕様なら踏んでも14キロ、まったりやれば16キロ以上走るはずなんで( ;´Д`)
以前、すぃびつく さんのEK4も水温が上がらずサーモを交換されていたのでおそらくサーモが逝ってる前提でディーラーへ持っていったら、半日で部品が届いて2時間で作業終( ゚∀゚ )
工賃8900円也!
水温安定、アイドリング700で、燃費もたぶん戻ったはず(゚д`*;)
シビックも11年モノ。あちこちガタきてますが、まだがんばってもらわんとです(-_-;)
写真は生駒スカイライン第一駐車場からの夜景ですw
Posted at 2008/01/16 04:52:39 | |
トラックバック(0) | 日記