
この記事は、
『 RAN★UP 』 「みんカラ」ユーザーパワーチェック アルファード編について書いています。
モニタープレゼントに当選してから約1ヶ月、先週土曜日に『RAN★UP』公開パワーチェックへ行ってきました~♪
既にRS★Rさんのプログにて、当日の模様は紹介されていますが、私なりにレポートします。
興味のある方はご覧下さ~い。☆(^△^)/
★★エンジンパワーについて★★
公開パワーチェックと銘打っているからには、まず現状のパワーチェックをしないと始まりません。
事前に、CVTはギヤ比が安定せず正確なデータが取れないためパワーチェックできない!という情報があって結構心配してましたが、それについてRS★Rさんからも特に説明もなく、淡々と作業準備されているし大丈夫みたい。(*^_^*)
準備も完了したので、早速パワーチェック開始します!
結果!
94.8馬力 ナニィ━━∑(゚Д゚;ノ)ノ━━━ッ!!
メーカーカタログ値は、170馬力なのに・・・ ∑( ̄□ ̄;)orz
RS★R担当者さん
「ギア固定でアクセル全開しても、微妙にギア比が変わってしまう制御があるようなので正確な数値がでないですねぇ~。パワーの信頼性は低いので、あまりショックを受けないで下さい。」
やっぱりCVTはダメなんだ~(; Д`)
まあ注入前後の比較はできそう!それにしても、ショボ過ぎ~ ショボーン━━( ・ω・`)━━
気を取り直して、いよいよRAN☆UPの登場。
注入して~ 慣らし運転を40分して~(^o^)
再度パワーチェック実施!
その結果は、
107.1馬力
大台? キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
注入前より、実に12.3馬力のアップです!
またトルクも、そこそこアップしているようですし取合えず合格点。(^_^)v
★★静寂性について★★
鈍感な私も車に乗ってすぐ違いがわかりました。
フラシーボ効果を差し引いても、十分に体感できるほどエンジン音が静かになってる~。
特にアイドリング時のエンジン音の静かさに驚愕!
RAN☆UP恐るべし。Σ(゚Д゚;)
納車半年(走行3,000キロ)の車でこの状態ですので、過走行車への効果は押して知るべしでしょう。(^_^)
★★燃費について★★
注入後は、加速が軽くスムーズになり、ECOモード時のもたつき感が解消されました~(^o^)
アクセルを踏む量は確実に減ってますね。
また、抵抗が少なくなりエンジンブレーキの効きが若干弱くなったみたいで、ブレーキを踏むことが多くなりました。
これもうまく利用できれば、さらに燃費向上しそうですね。
いままでの燃費値は、「街乗り6km/L前後、高速10km/L前後」ぐらい
ちょい乗りが主なので、大幅な改善は難しいかと思いますが、
トヨタ公式発表の10・15モード燃費 11.6km/Lに、少しでも迫ってくれればと思います。(^_^)v
【総 評】
正直、全ての項目で期待を上回り、納得のいく結果になりました。d(-。^)good!!
気になる点をあげるとすれば、今後購入することを想定した場合お値段が若干高めなところでしょうか。
その辺は、RS★Rさんの企業努力で今後改善して頂けるのではないかと思ってます。
最終的なインプレは、もう少し馴染んでから、実際の燃費データ等も含め、アップしたいと思います。(^O^)/
RS★Rさん今回も色々ありがとうございました。
また機会があれば宜しくお願いします。m(_ _)m
追伸
当然のことですが、ここでの発言等は全て私見によるものです。
感覚や効果(結果)等には個人差や個体差がありますので、あくまでもご参考程度にお願いします。
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2011/12/05 18:54:29