• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうたんちんのブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

ねーねの吹奏楽コンクール🎷🎺🎵

ねーねの吹奏楽コンクール🎷🎺🎵今日は中1のねーねの吹奏楽部が
吹奏楽コンクールに出るので、応援?
聴きに行きました。


みんな最初の頃より上達してました。
毎朝 朝練、土日も練習
よくがんばったね。

吹奏楽や楽器のことはよくわからんけど
なかなかうまかったと思います。



本当にうまかった。
よくがんばりました❗



そんななか、

ド素人のなんも知識の無いパパからのお願い





やっぱり


ダース・ベイダーのテーマや、



ファイナルカウントダウンの曲
(ヨーロッパじゃないよ。)

とかも、演奏してほしいな〰😃

本当すいません。
オーケストラでもないし、バイオリンも無いのはわかってます。
でも、聴きたいなー


盛り上がる曲でしょ🎵

でも、生徒は知らないだろうなー
一回映画みたら、ここはあのシーンか!戦闘シーンの盛り上がりとか、想像しながら演奏すると楽しいと思うんだけどなー


と、何も出来ない、ただ聴きたいだけの

わがままなパパのお願いでした😅




Posted at 2016/02/27 20:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月21日 イイね!

癒し猫🐱

癒し猫🐱今日は洗車日和😄

今日こそワックスかけるぞー。

奥さんと買い物行って、カー用品コーナーへ。
みなさんが使ってるオレンジ色のコーティング材を見て
俺「これいいんだってー、ふくだけでコーティングできるんだってー」

奥さん「楽そうだねー」

俺「固形ワックス無くなったら買って〰」

奥さん「いいよー」

で、今日はタイヤワックスだけ買ってもらいました😄


タイヤもピカピカです。
見えないですが、ホイールハウス内も


そこへ
いつも遊びに来る
野良猫マイケル🐱
野良猫は全てマイケルって呼んでます😄


この子は人懐っこく、何故か凄く毛並みがキレイなんです。
飼い猫がふらふら遊びにきてるのか?
にしては夜にも足にまとわりついてくるよなー。
この前は二階のベランダにいたし、
俺が玄関入るタイミングを見計らって、家に入ってくるし。

本当かわいい☺
癒しですねー
でも、ごめんねーご飯はあげれないよー


何故か動物に好かれる俺😄
近所のだれにでもワンワン吠える犬も
手なずけましたからねー
その子も俺がくると、フェンスに背中押し付けて背中かいてーってあまえて来ます😄



お腹を出すからかいてやると、やめろーって手をひっかいてきます。
猫はお腹にがてなのかな?


マイケルと遊んでたので、結局18時まで
ワックスかけてました😅
しかもワックス使いきるために厚めにかけたもんだから拭き取りに時間かかりました〰








いい感じで周りが映りこんでます😄

まあすぐ黄砂と雨にやられるんですけどね😅




Posted at 2016/02/22 14:25:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年02月20日 イイね!

やっと見れた❗

やっと見れた❗スターウォーズエピソードⅥ⑥まで、やっと見ました❗




Ⅶ⑦じゃないんかいっ❗
って聞こえてきそうですf(^_^;)

エピソードⅦが公開されて、奥さんと一緒に見に行こうと思って、やっぱり全部見てから、映画館行きたいねってことで、
去年からDVD借りて見はじめました。

やっぱり、まずはエピソードⅣ④・Ⅴ⑤・Ⅵ⑥を見てから、Ⅰ①・Ⅱ②・Ⅲ③を見ようということになり、
週末に子供を寝かしつけてから見てたので、
この度やっと全部見れました😄

子供のころはたぶん話が難しくて、エピソードⅣ④を見ただけで、あとはちょいちょいテレビでやってたのを見ただけで、話の内容覚えてなかったですねー。
奥さんにいたっては、全く知らないので、髪型を変えたアミダラ女王が出てくるたびに



「この人誰だっけ〰?」😄
ほんと面白い奥さんです。

その前にうちの奥さん
最初のテロップ、


見ません😄


さてさて、アナキンがダースベーダーになったのは知っていましたが、どうやってなったかは、自分も知りませんでした😅



エピソードⅢ③を見ながら、
こいつグリーヴァス将軍と戦ってるシーンは見た覚えがあるんですが、その先が全く記憶がありません(*_*)
どうやら過去に見たとき、この辺で寝落ちしてるようです😄
で、見終わってやっと謎が溶けました👍
なるほどー😲

で、奥さんの一言
「あの師匠どうなったんだっけー?」
オビワンのことらしいf(^_^;)

もう一度エピソードⅣ④見ますか〰😃



エピソードⅦ⑦を見れる日は、はたしてこの夫婦に訪れるのか❗
(映画の番宣風😅)





最後に

うちの姫のたまたま撮れた写真がこれ!

「姫〰何才〰?」
「2ちゃ〰い✌」









まだチョキ✌ができない姫なのでした😄


みなさんが

フォースと共にあらんことを😄m(__)m


Posted at 2016/02/20 10:47:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年02月16日 イイね!

今日は長崎県の壱岐にいきました

今日は長崎県の壱岐にいきました毎月一回の島巡回。
フェリーに乗って片道2時間の長旅です。



今日は波が高い❗
船には強いほうだが、以前も船酔いしたし、これはヤバい❗


やっぱり少し気持ち悪い😅
少し寝よう゜゜(´O`)°゜


なんとか着きました。
さて仕事も一段落ついて、次の目的地に行くときに何やら白い塊がウジャウジャ

海鳥が風が強くて飛べない様子


こんなことしてるからフェリーの時間ギリギリになるんだよねー😅


先月の話ですが、島の仕事も早く終わって、フェリーの時間までかなり時間があったので、一人観光してきました。


一度行ってみたかった猿岩!






確かに猿だ🐵
しかもデカい!
極寒の中写真撮りまくりました😄

港に着いて、改めて地図をみると、猿岩の少し南に・・・・・・





は?

ゴリラ岩?

うーん、二番煎じ感はあるが見てみたい!
まあ、また時間あったら一人観光しよう。






では、フェリーが来たので、また2時間かけて帰ります😄
Posted at 2016/02/16 18:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月14日 イイね!

家族サービス?

今日は久しぶりにイオンに行ってきました。

とくにあてなしです😅



店に入ってすぐ

何やら人だかりが❗






ペッパーくん?
本物?


うねうね動いてました😄

ロボット好きには気になる存在ですが、
奥さんは興味ないようで、コムサいこーって



あたりまえロボ体操(*_*)

ペッパーくんだから許せるお笑いネタをしてました。
(動画ってブログにのせれないのかなー?)

色々まわって
バレンタインデーのチョコの代わりに
おはぎを買って貰いました😄




本当は色々書いてたんですが、不正パラメータとかでアップできなかったので、
簡単にしてみました。
画像がだめだったのかなー

Posted at 2016/02/14 22:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@チョコマフィン さん
あけましておめでとうございます🎵
元気にしてましたか?
今年もよろしくお願いします😆」
何シテル?   01/02 08:08
ゆうたんちんです。 どうぞよろしくお願いします。 弄るの大好きで、奥さんからは 「お金と時間があったらなんでもできるねー」って言われますが、みなさ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910 1112 13
1415 16171819 20
212223242526 27
2829     

リンク・クリップ

fcl. fcl. ファン付 LED ヘッドライト フォグランプ (H4 H7 H8 H9 H11 H16 HIR2 HB3 HB4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 08:58:17
ヘルメットホルダーのワンキー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 22:03:12
ギアポジションセンサー内のピン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 11:21:25

愛車一覧

プジョー 505 ぷ〜ちゃん 623号 (プジョー 505)
人生で4台目のプジョー🦁 遂に念願の プジョー505 GTI を手に入れました🎵 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤用バイクとして 新たに仲間になりました😄 通勤用バイクだけど楽しめるように少しず ...
輸入車その他 ストライダー ストライジャー❤ (輸入車その他 ストライダー)
姫の愛車❤ ストライダー🚴 4歳になってやっと上手く乗れるようになりました🎵 タ ...
ホンダ NSR50 Nチビ (ホンダ NSR50)
左しかヒザスリできませんでした( TДT)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation