• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうたんちんのブログ一覧

2017年07月29日 イイね!

みーーやんさんとプチオフ(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)

みーーやんさんとプチオフ(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)7月28日(金)のお話

北九州でお仕事して、帰りの車の中も、
もー熱中症になるんじゃないかってくらい暑かったので、ちょっと休もうとパーキングエリアに寄ってハイドラを広域にして見ると

緑枠のエクストレイル!
おっー!みーーやんさん
ハッヶ───(`・ω『+』───ン

でもかなり離れてたので
こりゃ無理かな!でも福岡インター付近だし、
もしかしたら会えるかもと、
僅かな希望を胸に、そのまま走り福岡インターまで。

降りてハイドラ見ると、

みーーやんさん、その場から全然動いてない!

会いたいなーとメッセージを送ると、みーーやんさんもそのつもりで待ってくれてました😭
もー感激✨

待ち合わせ場所までワクワクでした🎵

で、コンビニでやっとみーーやんさんと会えました❤
隣のハイエースが俺の営業車です😉
フロントは虫だらけなんでお尻ですまぬ😅

みーーやんさんとは同じ福岡で
近いので会いたいなーとずっと思ってましたが、
お休みの日が被っても、ねーね吹奏楽の送り迎えなんかで時間が取れず、
もーいつかフリード貸切にしてもらって会いに行こうかと思うくらいでしたが、
まさか仕事中にお会いできるとは😄

暑さも少し和らいでたので
外でコーヒー飲みながらあれやこれやお話して、
ついでにずっと謎だったラップ塗装のやり方も教えてもらいました😄👍

みーーやんさんの弄り術は
ほんと感心するわ~✨
殻割はムーリーからのイカリング
綺麗〜👍


うちのフリードはあまり目立たせれないけど、
このラップ塗装はどこかで真似したいなー🎵

みーーやんさんは気さくでお話も面白くて
みーーやんさんの人気の秘訣が垣間見えました😉
短い間でしたがめちゃくちゃ楽しかったです🎵

戻って仕事も残ってるので
泣く泣くお別れしました😅

またゆっくりプチオフしましょー😄

帰りに奥さんにLINEでみーーやんさんと会ったことを教えると




笑わすわー( ´∀`)ハハハ

まだお会いできてないみん友さん
いつか会いにいきますねー(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧


Posted at 2017/07/29 16:31:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年07月19日 イイね!

スーパードクターXXX ~帰ってきた大門未知子~

スーパードクターXXX  ~帰ってきた大門未知子~パワーウィンドウの集中スイッチで助手席の窓が上がらなくなったフリード。
今回の執刀医は北野外科医にお願いします。


いやーさすが北野先生!
パワーウィンドウの集中スイッチをあそこまで
手術できるとは!
それ以上はどんな外科医でも無理ってもんだ。




(詳しくは ゆうたんちん整備手帳:パワーウィンドウのスイッチ事故流点検💦を見てね)


おいおい、集中スイッチの助手席側スイッチ、
キコキコやっただけじゃん。
たまたまパワーウィンドウ動いてるけどさー。
これってこれ以上無理、インオペって事だろー?

しー、加地先生 聞こえますよ💦


一ヶ月後・・・


患者:フリード
走行距離:12万km

突然 助手席のパワーウィンドウが上がらなくなったと緊急搬送!
以前 北野外科医に集中スイッチを手術してもらった模様!

再発?
仕方ないじゃないか!
あれ以上の事は誰もできませんよ😏✨

あんた!
ろくすっぽ見もしないで、
それでも医者か?

私がやるよ!
私 失敗 し ・な ・い ・の ・で !

手術開始!

アイドリング1000回転
電圧13.8Vで安定!

早い!もう内張り剥がした!

何という早いメス裁き!
集中スイッチ分解完了!

続いて助手席側スイッチの分解にはいります!

第1助手!
ボヤッとしてない!
マイナス精密ドライバー!!
はっ、はいっ💦

またあの眼力!半端ない!

なに!
北野先生でもバラせなかったスイッチを
いとも簡単に!

見ろ!接点のグリスがほこりで真っ黒!
オマケに接点がかなり削れてるぞ!

グリス吸引!
端子を削れた分だけ少し曲げて
当たりを良くするよ!
グリスを注して

閉じたら一度確認!
すごい!治ったぞ!

じゃ、あとは任したよ👍



きゅぴーん✨

あんた、また快適に走れるよ



むむむむむむ~❗



今回もうちの大門未知子と城之内博美を使って頂き、ありがとうございます。

再発、ひいては北野先生の手術ミスの情報が
マスコミに流れるのを未然に防げて
よろしゅうございました😌

メロンです。

請求書です。

むむむむむむ〜❗
ナンダコノキンガクハーーー💦

いぇーい🎵

うぇ~い🎵

みーちこー🎵
おかえりなさ〜い💖

今夜はステーキよ~❤❤❤❤


これは一匹狼の女医の話だ。

例えばこの女
群れを嫌い
権威を嫌い
束縛を嫌い
専門医のライセンスと、
叩き上げのスキルだけが彼女の武器だ

外科医・大門未知子、

またの名を


「ドクターX」🎵


またまたお遊びブログにお付き合い
ありがとうございます😌

あれから何とかパワーウィンドウ動いてましたが、
先日、集中スイッチではいよいよ上がらなくなりました。
なので久しぶりに大門未知子に助けてもらいましたよ😄

また壊れたら手術の依頼してみますね🎵
Posted at 2017/07/19 05:24:22 | コメント(9) | トラックバック(0)
2017年07月17日 イイね!

フルーツポンチ🍹はじめました2017

フルーツポンチ🍹はじめました2017またまたこの季節がやって来ました!
タイトルも去年と同じで2017versionです。

岡山のじーじとばーばがまたまた巨大なスイカを送ってくれました🍉

まずは洗濯カゴに水と氷を入れて、冷やします😄
黒い浮いてる物体はナス🍆です😅
姫がどうしてもナス🍆も冷やすと聞きません!

この大きさじゃあそこまで冷えませんが
仕方ない。
さっそくフルーツポンチ始めましょう🍹

去年は半分に切りましたが、
今年は下1/3をカット!

私が中身をくり抜いてる間
姫と奥さんは白玉団子をちねちね作ってもらいます。
去年は大きいのを沢山作って、
最後食べきれなかったので、
今年は小さいのを少しにしました。

ちねちねしてる間に
計量スプーンで中身を丸く くり抜きますよ。


そして皆さんお待ちかね🎵
ギザギザカット😄待ってないね😅

くり抜いたスイカを入れて、
パイン、ナタデココ、白玉団子を入れて完成🎵


今年は各々器に盛って、
そこに三ツ矢サイダーをいれました😄
サイコーまいうーですよ🎵

そしてお酒飲んだあとの
スイカがさっぱりサイコーでしたよ😍
チューハイの中にスイカ入れたいくらい🍹🎵

さー今年も夏が始まりましたね🍉🌴

スイカをしっかり食べて
熱中症予防!
になるかな😅?
暑い夏を乗り切りましょー(`・∀・)ノイェ-イ!










🍉


そして・

あの伝説が・・

再び蘇るのであった・・・


だだんだんだだん♪だだんだんだだん♪




去年のブログです✨
https://minkara.carview.co.jp/userid/2565399/blog/38227510/
Posted at 2017/07/17 23:09:50 | コメント(12) | トラックバック(0)

プロフィール

「@チョコマフィン さん
あけましておめでとうございます🎵
元気にしてましたか?
今年もよろしくお願いします😆」
何シテル?   01/02 08:08
ゆうたんちんです。 どうぞよろしくお願いします。 弄るの大好きで、奥さんからは 「お金と時間があったらなんでもできるねー」って言われますが、みなさ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16 1718 19202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

fcl. fcl. ファン付 LED ヘッドライト フォグランプ (H4 H7 H8 H9 H11 H16 HIR2 HB3 HB4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 08:58:17
ヘルメットホルダーのワンキー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 22:03:12
ギアポジションセンサー内のピン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 11:21:25

愛車一覧

プジョー 505 ぷ〜ちゃん 623号 (プジョー 505)
人生で4台目のプジョー🦁 遂に念願の プジョー505 GTI を手に入れました🎵 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
通勤用バイクとして 新たに仲間になりました😄 通勤用バイクだけど楽しめるように少しず ...
輸入車その他 ストライダー ストライジャー❤ (輸入車その他 ストライダー)
姫の愛車❤ ストライダー🚴 4歳になってやっと上手く乗れるようになりました🎵 タ ...
ホンダ NSR50 Nチビ (ホンダ NSR50)
左しかヒザスリできませんでした( TДT)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation