• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北陸Smart倶楽部のブログ一覧

2022年04月15日 イイね!

BMW i3の純正タイヤ

BMW i3の純正タイヤ前々から気になっていたのがこのBSの純正タイヤ! 2019年製で走行距離6000kmなのに3年でクラック(亀裂)が目立つ! smartブラバス純正のYHのS.drive(エス・ドライブ)225/35R17も早々にひび割れしてくる! ワークスで使用していた同じYHのアドバンは10年たっても「見た目は」何にも変化がなかったのに…!
これらのメーカーは欧州車には特別なコンパウンドとしているのだろうか…? 次はミシュランに変更してみよう!
Posted at 2022/04/15 17:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW i3 | 日記
2022年04月15日 イイね!

車検の準備

車検の準備カプチーノの車検が迫る。
三角反射板をネットで注文したが…!?
小さい! これでいいのかは不明! 発煙筒はLEDタイプで大丈夫とか!
あとは…。前回の車検でマフラーの音が「ギリギリ」と注意を受けてた!
…が、あれから300kmも走行していないので大丈夫だと信じる!
Posted at 2022/04/15 07:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノの車検 | 日記
2022年04月15日 イイね!

キャノピーのタイヤチョイス!

キャノピーのタイヤチョイス!キャノピー(ミニカー登録)のタイヤにはいろいろあるが…!
画像の奴は溝がなくなることはないが、サイドに劣化亀裂が入りエア漏れとなる。釘が刺さったなどの修理は簡単だが、タイヤ周囲全体の亀裂修理はどうしようもない!
とりあえず交換か(涙)!?
Posted at 2022/04/15 07:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャノピーのタイヤ | 日記
2022年03月30日 イイね!

車検前にちょっと私用

車検前にちょっと私用カプチーノはこの5月で入手し3回目の車検! 前回から300kmも走っていない。購入後から1000km! この盆栽化した車両もコンディション維持に「たまーに」エンジンに火を入れる。今日はちょっと遠出で…? お米の精米! 助手席に30kgの米を乗せて…!
Posted at 2022/03/30 19:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノの車検 | 日記
2022年03月28日 イイね!

勝手にエンジン始動!?

勝手にエンジン始動!?BMW i3で370km初の長距離! ここまでチョイノリばかりでレンエクを使っていない! …?すると!「メンテナンスのため…」と、充電残量があるにも関わらず勝手にエンジンが作動する。心遣いに感謝!?
Posted at 2022/03/28 08:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW i3 | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2565488/car/2379688/profile.aspx
何シテル?   10/14 19:28
北陸Smart倶楽部です。MC01を2台乗り継ぎフォーツークーペ ブラバスからEVブラバスに!そこに旧アルトワークスとカプチーノ、BMWi3がやって来た! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW i3 名前はまだない! (BMW i3)
smartEVブラバスは急速充電機能がないのにバカげた価格設定にて売れなかった!…けど3 ...
スズキ カプチーノ カプチ (スズキ カプチーノ)
チューンド公認5ナンバー カプチーノ! byファイターエンジニアリング 公認普通車登録( ...
スズキ キャリイトラック オールマイティー (スズキ キャリイトラック)
やはり軽トラはこのDT63Tが好きですわ!同じ型の同じ色を5FよりATに変更しました。  ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ くまネコ (スマート フォーツー エレクトリックドライブ)
4代目に…5代目もスマート💦 ペア「EVブラバス見参!?」 フル充電で昼のエアコン無し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation