
あまりメーカーを批判する投稿はしたくないけど担当者の態度がおかしいから書かせてもらう
昂った気持ちを落ち着かせるのと冷静に物事を整理したいためでもある
会社自体も少しやり方がおかしい
※長文駄文です
マーキュリーが販売しているZ33のリアディフューザー
去年から欲しかったけど、販売してるか不明なため毎年開催されてるオールフェアレディでブースを出店してるのでそこでまだ販売しているのか、特徴的な形状なので取り付け方法などをAさん(仮称)から聞いて名刺もらって、向こうからの提案でLINEまで交換した
デモカーや他のユーザーはノーマルバンパーに付けているが自分のはnismoバンパーなので取り付けても似合うかどうか、ノーマルとは形状が違うからステーがちゃんと取り付けられるか、イベント価格で5万と言われたが決して安い値段でもないので実物を見ても買うかどうか悩んでいた
しかもこのときは5月で自動車税も控えており、即決すると税金が払えない可能性もあったので後日余裕ができてから買うことに…
迷ってたため購入意思は伝えてない
それから2ヵ月後、LINEにて取り付け面の写真を送ってもらい、自分でも取り付けできそうな感じだったのでどこの純正穴を利用するのか写真を要求したが既読無視
水曜は定休日だったが木曜の午後になっても返信がない
マーキュリーに電話して少し経ってから写真が送られてきた
来月に盆休みがあるからそこで取り付けようと思い、納期を聞いてみたら届くのが盆明けになる可能性もあると言われたのでやむを得ず見送り、秋に注文すると購入意欲を伝えた
そして先月の感謝祭でもしかしたらイベント価格で買えるかもと思い、出店予定を聞いたがないと返答された
来年やるかどうかも分からないオールフェアレディまで待つのもめんどうなので正規の金額で営業所止めにて注文すると送ったがまたもや既読無視
見積もり送ると言っておきながら何もアクションなし
2回目なので腹立って電話して「偉いやつに代われ」と言ったら社長が出てきたのでAの態度と社員教育についてクレームつけて「Aは信用できんから悪いけど社長さんが担当して、見積もりのメールも社長さんから送って」と言ったのにもかからわずAから送られた
部下が部下なら社長も社長と言うことか?
なんでクレーム来てても頑なに担当代えようとしないの?
自分の仕事以外はやりたくないのか、自分の担当じゃないから代わったところでどうすればいいか分からないのか、自分のケツは自分で拭う会社のスタイルなのか…
次の日に振り込んで、完了したことと受け取る営業所の住所をメールで送信した
↓昨日の出来事
その1週間後に営業所を変更したいのと作成を始めてるのか知りたかったので電話してBさん(仮称)に確認したところ、問題なかったのでついでに納期の目処が立ったかどうか聞いたら明日確認してメールで返事するとのこと
そこまではよかったが、5分後くらいにいきなりAから電話がかかってきた(BさんにもAから連絡させるなと伝え済み)
どうせなら、とAに「お前の態度はなんなんだ!」と直接文句を言ったら驚きの返答がきた
1、先に失礼な態度取ったのはそっち
2、オールフェアレディのときから買う、やっぱやめると繰り返し言っていた
3、既読無視した事実があるのであればすいません
4、失礼な態度取られたからこっちも同じ態度で接した
5、イベント価格で売れと言った
これを聞いたときは呆れた
1はLINEでしかやり取りしてないため、自分でもトーク履歴読み返したがどこが失礼なのか分からない(載せた画像が全て)
2についてはオールフェアレディのときは悩んでいたため買うとは言っていないし保留にしてもらったのは7月中旬のみ
3は2度の既成事実をなかったことにして、ただクレームがきたから謝っただけに聞こえる
5も画像を見てもらえばわかるが1度も言っていない
4に関しては論外
こんな子供みたいなこと言ってる様じゃ接客業として終わってる
辞めちまえ
こいつの言い分だと即決しないでグダグダ悩んでる客は失礼で迷惑
入金して正式なマーキュリーの客になったのにも関わらず一向に態度を変えない
しまいには鼻で笑いながらの返答
どこまで悪態を取り続けるつもり?
そもそもお前が既読無視しなかったらこんなことにはならなかったぞ?
ブログ一覧
Posted at
2019/10/04 18:46:12