• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょのぞー。のブログ一覧

2018年05月19日 イイね!

Prodrive P2000 リア・スポイラー #01

Prodrive P2000 リア・スポイラー #01皆さんこんにちは。ちょのぞー。です。

知り合いで果樹園を営んでいる方が、今年は天候、気温共に例年に無い程おかしいそうで。
40年以上やってきた知識、経験が全く役に立たない状況で、生産している果物は殆どダメになったとか・・・。
身近でそんな話を聞くと、異常気象や環境汚染とかいう言葉がイヤに現実味を帯びてきます。
早くドラ〇もんが開発される事を切に願わずにはいられませんね。
(;^ω^)

さて今回お届け致しますのは、

Prodrive P2000 リア・スポイラー

です。

これはGC型のWRカーの最終年、僅か11戦(約8か月間)のみ使用されたP2000、俗にいうS6タイプの車両に使用されていた物になります。

本来であれば私のモチーフにしているS5、98年仕様には使われてはいませんでしたが、そこはホラ、カッコ重視なので・・・。
(;^ω^)

このタイプのリアスポは、ないる屋さん、AVISさん、ラ・アンスポーツさん等から販売されており、某オークション等でも良く見かけます。
私もAVIS製のモノを入手、取り付けを待つばかりの状態でありました。

・・・が!

このブログではおなじみ、antonenkosti氏がまたまたやってくれました。
モノホン・オリジナルをマスターにしたレプリカを販売されております。(←リンクで開きます。)
気になるお値段ですが、送料込みUS$850との事です。

早速入手したアイテムを見てみましょう。
alt
エライデカい箱でやって来ました。

alt
相変わらず、しっかりとした梱包です。

alt

alt

alt
後方へウイング部分がオフセットしているのが特徴です。

alt

裏側
alt

取り付けスタッド
alt

alt
残念ながら私の購入した個体には一部クラックが入っておりました。
用修正ですね。

取り付けは純正の穴を利用出来そうですが、ある問題が・・・。
その詳細は次回にて。

次回のリアスポ編では、AVIS製リアスポとの比較等を考えております。

ではまた。<m(__)m>
2018年05月18日 イイね!

ウィング付きワイパーアーム #03(完結編)

ウィング付きワイパーアーム #03(完結編)皆さんこんにちは。ちょのぞー。です。

暑くなったり、肌寒くなったり、朝晩で気温の差が激しかったり・・・。
体調管理には気を付けてお過ごし下さい。と言いながら、リビングで転寝した挙句風邪をひいたちょのぞー。です。
(´-ω-`)・・・。



突然ですが私のGCですが
alt
見納めになりそうです。
(ノД`)・゜・。

イヤ、手放すとか、そう言う事では無いのですが、今後モディファイを進めて行くにあたり将来的に全塗装を見越して弄るとなると、新たに取り付けるエアロ等の外装パーツは未塗装状態になる為、青・白・黒・グレーのマダラ状態になっていくと思われ、現在の様な美しい?状態とは暫しお別れになる。と言う意味です。

私の性格上作業の進行も牛歩になると予想される為、再び美しいブルーで全体を纏う日が来るのは大分先になる事でしょう・・・。
(;^ω^)

さて、本日のお題はウィング付きワイパーの完結編です。
少しでも広げた風呂敷を回収していかないと・・・。

イギリス仕様の中古ワイパーを購入した訳ですが、
alt

alt
サビ、色剥げ等で状態があまり良くありません。
なので、再生、再塗装します。

本当はサンドブラストで錆を落としてサクッと・・・と行きたいのですが、サンドブラスト・キャビネットなんてモノは持っていないので
alt
シコシコと手作業で錆を落とします。

錆を落としたら塗装作業に入ります。
alt

alt
初めは”シャシー・ブラック”で塗装したのですが、ツヤが有り過ぎてイメージと違ったので、つや消しブラックに再塗装し直しました。

乾いたら取り付ければ完成です。

ビフォー
alt

アフター
alt

( ^ω^)・・・





間違い探しかッ!
(# ゚Д゚)くわッ



次回、大物パーツ襲来の予感。(笑)
ではまた。<m(__)m>
2018年05月10日 イイね!

Prodrive ルーフダクト #02(検証編)

Prodrive ルーフダクト #02(検証編)皆さんこんにちは。ちょのぞー。です。

花粉シーズンも終わって普通の生活をしてる人を横目に、相変わらずくしゃみと鼻水に悩まされていると言うか、今頃が一番症状が酷い今日この頃。
(´-ω-`)
皆さん如何お過ごしですか?


さて本日は、先日お届けしたProdriveルーフダクト、その検証編をお届けしたいと思います。
恐らく皆さんが一番気になるのは、

そもそも取り付けられるのか?
大きさの違いは?
加工は必要か?どんな加工が必要か?

辺りではないでしょうか。
最後に

付けた時の印象は?位まで判ればイイかな?と。
alt
比較すると実際にこれだけ大きさに差があります。

兎に角、実際に当てがって見ないと分からない!と言う事で現在装着されている「ないる屋」さんのルーフダクトを取り外してみます。
alt
日に当てて温めてからキズ防止の養生をした後、ペーパーナイフ等で両面テープを剥がしていきます。

alt
汚れがかなり溜まっていました。
Σ(゚Д゚)

で、取り敢えず乗っけてみると・・・・・。
alt

alt

alt

alt
嗚呼、何という事でしょう。やはりと言うか、完全にベンチレーターの方が大きいではありませんかッ!
(;゚Д゚)!!!
でも、蓋部分以外は何とか入りそうです。
と言う訳で、確認する為、蓋部分を取り外します。
alt
インナートリムとレバーを取り外して、

alt
蓋を留めているボルトを外せば

alt
蓋が外れます。

で、ダクトを当てがって見ると・・・。
alt

alt

alt
蓋部分を加工、または新規で作り起こせば何とか取り付けは出来そうです。
で、イメージの方を、オリジナル、ないる屋、レプリカで比較しました。
alt

alt

alt

alt

alt

alt
(。-`ω-)・・・ウム。
ナローボディではやはり少し大きめに見えますが、なかなか良いんでないかい?
さて、蓋部分をどうするか・・・ですね。
ま、何とかするしかない訳なんですけども。
(;^ω^)

次回は・・・・未定です。

ではまた。<m(__)m>
2018年05月09日 イイね!

プロジェクト? カーポート その6(設置編)

プロジェクト? カーポート その6(設置編)皆さんこんにちは。ちょのぞー。です。
昨日我が家のドライブウェイ(と言う程大層なモノではない)に巣立ったばかりのスズメが飛べずにうずくまっていたので保護したのですが、野鳥は本来勝手に捕まえたり保護してはいけないんですね。
水分と餌をあげたら大分元気になったので、今朝元の場所に戻すと、元気に飛び立っていきました。
毎年ウチの軒先でスズメが子育てするんですが、必ず1~2羽巣から落ちて死んでしまいます。
;つД`)
今年は落ちない様対策したお陰か、今のところ無事の様ですが。
(●´ω`●)

さて、本日は息抜き?編、カーポートの設置から、取り敢えずの完成までをお届けします。
前回、基礎穴編で主柱の為の基礎穴を掘る所までお伝えしたかと思います。
alt

alt
レーザー墨だし器を使って主柱4本の高さ、位置決めをします。
今回中華製の墨だし器を購入したんですが、素人作業には充分使えますし、使い道も色々あるので結構便利です。

alt
位置が決まったら、弟子要らずを使って主柱を固定して
alt
ミキサーを使って
alt

alt
ひたすらコンクリートを練っては注入の繰り返しです。

ミキサーも中華製の安物ですが、買ってよかった・・・。
こんな事を1日中やってたら間違いなく死んでいました。
(;^ω^)
alt

で、
alt

なんだ
alt

かんだ、
alt

すった
alt

もんだの末に
alt

取り敢えずの
alt

完成です!
_( _´ω`)_ペショ

後は補強と壁と照明と電源と・・・

まだまだジャン!!!
Σ(゚Д゚)

そのウチ、生きてるウチに・・・やれれば良いかな。
(;^ω^)

ではまた。<m(__)m>
Posted at 2018/05/10 00:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 番外編 | 趣味
2018年05月08日 イイね!

Prodrive ルーフダクト #01

Prodrive ルーフダクト #01皆さんこんにちは。ちょのぞー。です。

最近運動不足を痛感しております。
と同時に、筋肉痛になるまでのタイムラグから老いも痛感している次第でございます。
(´-ω-`)

コレではイカン!と言う事で、ホコリまみれのMTBを引っ張り出し、運動兼ねて乗り回そうかと試案中。
取り敢えずスタートは来年位から・・・・かな。(;^_^A

さて、本日お届けするのはルーフダクト(ルーフスクープ)です。
私のGCには車両購入時より「ないる屋」さんのルーフダクトが装備されていました。
alt
これはこれで非常にカッコいいと思いますが、このダクトを含めて、STI製やAVIS製、その他のメーカー品もその多くが、

純正オプションのルーフベンチレーターとの共着

を前提に製品化されていて、実車のWRカーのそれと比べると大きく作られていて、ナローボディに装着すると更に大きく見えてしまう・・・。
ないる屋さんの製品はその辺りを考慮して約2cm程低く作られていますが、やはり幅が広いので比較するとやっぱりイメージとちょっと違ってしまいます。
alt

alt

alt

alt

個人的に、ここはWRカーのイメージで結構重要なポイントだと思うので何とかしたいと思っていた所、これまた我らが救世主、antonenkosti氏がやってくれました。
Prodriveオリジナルをマスターにして製品化されております。(クリックでリンク開きます。)
;つД`)ありがたや~!
因みにお値段はUS$250との事。
流石にルーフベンチレーター装着車にボルトオン!とは行きませんが、そこは何とかしてみたいと思います。

取り敢えず今回は到着した商品を見てみましょう。
全体像
alt
フロントビュー
alt
サイドビュー
alt
リアビュー
alt
ウラビュー(笑)
alt

重量は現在装着されているないる屋製ダクトと比較する時に量ろうと思います。
装着状態のないる屋製ダクトと並べてみました。
alt
ぱっと見、Prodriveの方が大きく見えますが・・・。

alt
後方に2㎝程長いです。

alt
高さはないる屋製とほぼ一緒。(と言う事はベンチレーター開閉可能!?)

alt
と思いきや、幅が全然違う・・・・。
(´-ω-`)あぁぁぁぁ・・。

先日ないる屋製ダクトを撤去、Prodriveダクトを当てがって見ましたが、完全にベンチレーターの蓋が干渉・・・どころかダクトに収まらない状態。
ここは蓋をカットするか、小さいモノを新規で製作するかで対処する事になりそう。

と言う訳で、
WRCルーフダクト装着プロジェクトここに発動します。

装着の為の加工より、全塗装も視野に入れなきゃならないので、それをどうするか?ですね。
(;^ω^)

ではまた。<m(__)m>

プロフィール

「@バーンズR さん 自分もかなり昔(中学~高校位)にサバゲーにハマってました。映画プラトーンの影響でベトナム戦装備を揃えての山を駆け回ってましたね。今じゃ体力が付いていかないですが。」
何シテル?   01/14 09:26
Hi, I'm Chonozo。. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6 7 8 9 101112
1314151617 18 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
希少種のReebokです。 車体価格5諭吉!! 箱替え用に購入。走行距離4万キロ、CVT ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
プレオLS(マイルドチャージ)やR-1(スーチャ)と比べて、軽さとパワーで乗って楽しい車 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサとしては3台目ですが、ターボとしては初。 私の腕では不満などあろうはずも無い ...
スバル インプレッサ IMPREZA 2.5RS COUPE (スバル インプレッサ)
初代インプレッサ2.5RSにして人生初のスバル車。 ここからスバリストへの道が始まったの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation