• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gomaaburaのブログ一覧

2019年04月05日 イイね!

入園式の後、大きいオムライスを…

入園式の後、大きいオムライスを…ども、ごまあぶらです。

最近車ネタがほぼ無いですが、食べ物だけは写真に撮ってます。
他にもいっぱい撮ってたんですが投稿忘れで旬が過ぎたものばかり…

まぁそんなことは置いといて、今日下の子が入園式でした(*^^*)
年長さん達が園歌?を元気に歌ってくれて迎えてくれました。
上の子と違って最初はなんでもパクパク食べる子やったのに、最近は気まぐれでしか食べようとしない^^;
そしてかなりやんちゃ坊主ですが、保育園なんて行ったらさらに磨きがかかりそうで恐ろしいです。

まぁそうは言ってもこんな田舎で3回も待機児童経験した身としては、保育園に入れるだけでもありがたいか。

とりあえず無事入園式も終わり、帰った後、久しぶりに昼外食しようかと、ベビーフェイス(通称ベビフェ)に行ってきました。



関東の方とかってあるのかな?
奈良が本社です。

こんな感じで半個室。


で、ワタクシは単品のオムライスを「レギュラーサイズ」で。
嫁はなんか色々ついてるリッチランチ的なやつ?
子供はキッズランチ

そして、オムライス到着~



…うーん…
ちょっと冷静になって考えよう。
俺が選んだのはレギュラーサイズ。

横の子供用の取り皿もそうですが、奥にあるのはプレート(ちょっと大きい西洋皿?)ですよ?
しかも結構モッコリしてるよね?


うーん…とりあえず注文するタブレットでもう一度確認。


なんてこったい。

レギュラーサイズが2~3人前、だと?
てか1.5人前がS、だと?

逆にてっぺんの相撲レスラーは分かる(笑
レギュラーサイズ…750g

普通の人はセレブサイズで大盛り好きしか食わんやろうなぁ…

まぁ食いましたけど(笑
さすがに後半ちょっとペース落ちました。
ケチャップライス流石に飽きる…
最近このレベルの量食べなくなったから、あまり食えなくなったのともう20代とかじゃないしね^^;

トップ画に絡めて、オムライスも飲み物とか調子ここうとしたのが間違いやったわ。


で、少ししたら嫁のパスタも…



…うーん…
グラスのサイズから大きさ察してください。

これ、セレブサイズなんやけど…

まぁ嫁も普通に食ってましたけど(笑


いや、ホントの所最後に桜バックで写真撮った車を投稿するつもりやったんやで?
満足して家帰ってしもたわ。
Posted at 2019/04/05 15:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月13日 イイね!

久しぶりにドライブ

久しぶりにドライブ久しぶりに平日休みを取ったので必要なことを午前中にすませて、午後からドライブしてきました(*^^*)

目指すは京都の八幡(やわたと読みます)。
本来なら国道1号線で真っ直ぐ西に向かって進み、京都に入り、一気に南下する方法で行くんですが、今回は気まぐれで国道307号線使って南からせめます。

こんな感じ。


たぬきの信楽を抜けると、京都の宇治田原に入ります。
何度か通ってますが、このコースの宇治田原まででハイドラしてる人見かけたことありません(笑

宇治田原から道が混んで2時間かかって八幡のとあるお店に行き、あるブツを受け取ってそのまま帰路へ。
本当はもっと寄り道したかったけど、往路に2時間かかるとは思ってなかったのと、帰りに通勤時間帯とかぶらないようにしたかったので^^;

ほんと、他はコンビニしか行ってませんわ。
やたら頻尿で6回くらい行きましたが(笑

あ、ちなみにこれでも国道です。
307号線。


一応、撮影はタイマーで置いてやってますよ?

位置は確か宇治田原かな。
細いよね。
ここさ、車通り結構多くて大型のトラックも良く通るんです…
MPVもそこそこ横に大きいのでお互いギリギリです(笑
もちろん、この細い区間はそこまで長くないけど、すれ違いは何度もあるのでドキドキですよ。

久しぶりの一人ドライブ120キロの旅。
あまりゆっくりは出来なかったけど、車内で懐メロを普段より少し大きめで鳴らし、口ずさみながら運転するのは楽しかった!

今度は琵琶湖に行きたいもんです。
Posted at 2019/03/15 21:58:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月04日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!2月8日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
イジりというより、維持りのため、新規パーツは何も^^;
変なもん勝手につけると嫁に怒られるんで(笑

■この1年でこんな整備をしました!
維持のため&車検代節約のため、バッテリーとかスパークプラグとかを交換。
あと、レンズ磨きとか。
車検でやってもらうと数万軽く飛んでいくので^^;

■愛車のイイね!数(2019年02月04日時点)
51イイね!

■これからいじりたいところは・・・
あ、そろそろワイパーも変えんとなぁ。
テールランプ割ってみたい(え?)

■愛車に一言以上
私が所有者になってからはまだ2年ですが、乗車歴で言うと長い事お世話になってます。
この車で何度も親に駅まで送迎してもらったのは良い思い出です。
メインのMPVも好きですが、たまに1人であなたに乗ると、軽くて踏めば加速もするし、違う意味で楽しい車やなぁと感じます。親が今新しいシエンタ乗ってますが、個人的にはあなたの方が好きですよ(*^^*)
手動スライドドアも今の軽とかに比べると驚くほど重いですが、嫁の腕筋を鍛えてくれてるんですよね。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/02/04 09:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月27日 イイね!

久しぶりの雪⛄

久しぶりの雪⛄私が住む滋賀県の南部でも週末から何度か雪❄が降りました。

最近はほんと雪が降らなくなりました。
子供の頃は長靴履いて学校に行ったり、かまくら作ってた記憶があるのでもっと何度も降った記憶があるんです。

長靴の中に雪入る事もあったので2,30センチは積もってたはず。
朝両親が通勤前にタイヤにチェーン巻いてたのは今でも鮮明に記憶してます。
それが今はほぼ降りません。

降ったら降ったで面倒ではありますが、年に1度積もるか積もらないかという変化は流石に地球大丈夫かよ?と心配になるほどです。
最近地震も多いので心配ですよね。

まぁそんな状況なんで、私が車乗ってからスタッドレスが活躍する機会が滅多にありません。
休日に山に行く訳でもないですしね。

さて、話を戻しまして、下手したら今シーズンで積もるのが最後かもしれないのでヤツを日曜に気合入れて作りました。

あんなに毎分のようにプリキュアを連呼する娘が、テレビよりも雪だるま⛄と言うのは珍しいので、お父さんは家の周りにある雪をかき集めながら頑張っちゃいました。
途中で何度か3つに割れたりしましたが…


…今日わかった事。
「オッサンが作った雪だるまはオッサンになる。」

前も薄々感じてたけど今回確信した。
例外の人はいるかもしれんけど、きっとそうに違いない。

ちなみに、ボタンは3つでしたが、娘が大量に後付けしました。
服の着替え大変ですよね。
Posted at 2019/01/29 09:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月22日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!1月24日でみんカラを始めて3年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
惰性です。
やりたいこといっぱいあるのに全部中途半端に止まってます^^;
ひどいやつは、ものだけ用意して1.5年放置してます(笑
みんカラ自体は前車の頃から登録せずに見てるので長い付き合いです。
最近忙しいので放置しがちですが、今年こそは光り物に手をつけたい。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/01/22 08:30:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひまつぶし

プロフィール

「@SilverLine お久しぶりです~最近LY遭遇率減ってきて寂しくなったので来ちゃいました(´ω`)」
何シテル?   03/11 19:35
ども、gomaaburaです。 前車の頃からみんカラはずっと見ていましたが、ついにデビューすることになりました! 運転することが好きです。 あ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

センターコンソールパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 22:12:02
マツダ(純正) ダッシュボードイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/22 12:12:48
MAZDA純正パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/18 09:06:53

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
ハイブリットや自動ブレーキなどが当たり前のように搭載される今、時代の流れに逆らう車選び。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
所有は私ですが、嫁用の車です。 田舎住みなので嫁もそろそろ車乗ってもらわないといけない ...
マツダ その他 ももだぬき (マツダ その他)
車種はチンチラゴールデン。 基本寝てますので、燃費はそこそこ良い方です。 一見、猫に見 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
人生初のマイカーでした! フルモデルチェンジ前の短期間発売された特別仕様車です☆ 大事に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation