• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろかりのブログ一覧

2016年06月14日 イイね!

召集令状着弾

残業で遅くの帰宅。
するとあの封筒が届いていた。
そう、召集令状です(古っ)

既に昨日、点検の予約を入れたからもうあえて必要ないのですが、気になることが。

私の車は中古で購入してディーラーからではないので、購入後にお付き合いさせていただいているのは自宅から一番近いディーラーにお願いしています。今回もそこで点検してもらいます。

でも届いた封書は別の少し離れたディーラーからでした。

中古車の場合どういう基準で割り当たってるんだろう?ちょっと不思議に思いました。

そんなに気にすることないかな。
点検の時に聞いてみようかな。
Posted at 2016/06/14 00:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月12日 イイね!

雨にも負けず

雨にも負けず昨日が休出だったので今日は唯一の休日。夜から雨の予報なので洗車はやめることに。

届いたシフトノブを交換。記事を上げて皆さんの記事を読んでいたら、「洗車しました」の記事が多くあって…
読み進めていくうちに洗車したくなって…

空を見上げるといい天気
雨の予報なんて関係ない

洗車やっちゃいました。もう病気^^;

でも、やっぱり綺麗になって気持ちいい
洗車終わった頃には汗だくに
こりゃジム行く必要ないな
Posted at 2016/06/12 11:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月29日 イイね!

加茂荘花鳥園(静岡県掛川市)賑わっていました



今日は先日、ノートオフ会の開催されたエコパ近くにある加茂荘花鳥園に行ってきました。

菖蒲の花が有名なこの場所、今は開花の時期なので行ってみることに。
天気も良く、花を見るには絶好でした。

場所は新東名高速道路の森掛川ICで下りてから5分ほど走れば着きます。
ここは新東名高速道路ができて恩恵を受けた場所でしょうね。

11時くらいに着いたのですが駐車場はかなり混雑していました。
ここは大きく分けて3つの見る場所があります。

①花菖蒲園
入口入ってすぐに広がる菖蒲園。とっても広い場所に咲いています。



花を近くで撮影したものが




また、この菖蒲園にはカモが多く泳いでいます。
理由を聞いてみたところ、発生する藻を食べてくれるからとのことでした。

実は入場時にカモの餌をもらえて、それをあげることができます。
ここのカモは非常に人懐っこくて、



このように手のひらに餌をのせて差し出すと寄ってきて



器用に餌を食べます。
これが意外と癒されました。


②庄屋屋敷 加茂荘
江戸時代の庄屋屋敷があり、中に入って見学ができます。
とっても歴史を感じる佇まいです。
そしてここはアニメ「氷菓」に登場する千反田えるの自宅、千反田邸のモデルになった
屋敷。氷菓ファンの聖地巡礼の地にもなっています。
(余談ですが氷菓は個人的にも好きな作品です)
そんなこともあり加茂荘内の一画にファンの記したノートや絵などが展示されています。




③多目的展示温室
ここオリジナルのアジサイがいくつか開発され、それを温室で展示しています。





また、フクロウやミミズクなども見ることができます。



これ、ぬいぐるみや作り物じゃないですよ。実物です(笑)


見どころ満載、約2時間くらいの滞在でしたが満喫してきました。
まだ1か月くらい花は楽しめるようですので、お近くに行かれた際にはぜひ!!
Posted at 2016/05/29 22:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月29日 イイね!

道の駅紹介(くるら戸田:静岡県沼津市)


ここのところの激務続きで書き込みが滞っておりました。
久しぶりのブログ書き込みになります。


今回は私の地元にある道の駅を紹介します。
ここは昨年4月に開業した新しい道の駅。場所は伊豆半島西海岸の上部に位置しています。



外観はこんな感じになっています。



この道の駅を紹介しますと・・・
まずは基本の物産販売施設から。
ここは現在、沼津市になっていますが以前は戸田村でした。
そんな戸田には誇るべき地場産業が存在しています。

まずは「塩」
駿河湾の塩水から精製される100%天然の塩。
最近は「戸田塩」としてブランド化されています。

次に「深海魚」
世界一深い湾と言われている駿河湾は深海魚が多く生息。
戸田ではその深海魚を食べさせてくれる珍しい深海魚料理店が何軒かあります。
そして駿河湾に生息する世界最大のカニ「タカアシガニ」など
魚介類の販売もされています。


そんな物産販売施設には今一番旬なこの人たちのパネルが



今年大ブレイクを果たしたトレンディエンジェル
なぜここにサイン入りのパネルがあるのかといいますと
(一部推測を含みます)

沼津市には吉本の劇場が存在しています。
トレンディエンジェルはその沼津の劇場に一番頻繁に出演していた芸人でした。
ブレイクを果たした現在は多忙で出演回数も激減していますがブレイク前の彼らの
活動拠点は間違いなく沼津でした。

そんな彼らは沼津の劇場ではブレイク前からとても人気が高く、そんなところに目を付けた
沼津市は彼らを市の親善大使に任命していたんです。
そんな縁もあり、パネルが飾られていると思われます。


それから余談ですが、戸田を有名にしたもう一つは「イチから住」という番組。
まこと・富永夫妻が戸田に移住した番組の企画が先日まで放映されていました。
その番組内でもこの道の駅が何度か出ていたようです。


それからこの道の駅には特筆すべきことがあります。
それは日帰りの入浴施設があることです。

旅の疲れを癒したり車中泊の際に利用したりするにはいいのでは。
また、屋外には無料の足湯もあります。




いかがだったでしょうか。
伊豆への旅行の際にはぜひ立ち寄ってみてください。
Posted at 2016/05/29 04:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

オフ会後の初洗車



今日は穏やかな天気で暑さもなかったので絶好の洗車日和でした。

しかしながら家から見える富士山は半分以上雲に覆われてた。
昔から富士山を見ればだいたい翌日の天気がわかります。
こりゃ明日は天気が崩れるなというのが見えるような感じでした。

明日は雨?
また車が汚れちゃう?
関係ない、そんなの関係なく洗車開始!!

オフ会の後、軽く車は拭いたものの、ちゃんと洗車はしていなかった。
そこで今回は念入りに実施。

いつものようにシャンプー&ゼロウォーター。ホイールまで綺麗に洗って
車内もフキフキ、汗をかきながらなんとか完了。


作業途中、隣に住むおじさんに
「綺麗にするなぁ」と私の車をじ~っと見てました。
実はこのおじさん、つい先日までノートに乗っていました。
nismoのこといろいろ聞かれたりもして。


さぁ明日からはまた日常が戻ります。
ノート君と共に乗り切っていかなきゃ


Posted at 2016/05/08 22:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「焼津にて休憩がてらちょっと遅い朝食。大好きな小川漁港魚河岸食堂にて。これで¥1000!」
何シテル?   01/04 10:22
ひろかりです。よろしくお願いします。 家族は女房、子供(2人)がいるオッサンです。 子供ももう自分で運転する年齢になりつつあるので、自分の気に入った車が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

中古マフラーに交換(HR12DDR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 12:09:54
欧州日産(純正) レザーアームレスト 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/02 01:22:31
BLUE MOON AUDIO SX165 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 09:47:16

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
皆さんの弄りを参考にしながら徐々にやっていこうと考えています。
日産 デイズ 日産 デイズ
息子の愛車です
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
皆さんのを参考にしたいです よろしくお願いします。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation