今日はお盆休みに休出した分の代休で休みでした。
そこで休日を利用して山梨へ。
予定では山梨市にある、「ほったらかし温泉」に行くつもりでしたが雨模様だったので変更。
まず行ったのは武田神社

甲斐国といえば武田信玄…小高い場所にあって市街地が一望できました。
しっかり御朱印もいただきました。
続いて訪れたのは甲斐善光寺、武田神社から車で10分くらいでした。

善光寺というだけあって、とっても立派な山門でした。
荘厳な佇まい…圧倒される雰囲気
中では多くのお坊さんがお経をあげていました。
その後は勝沼に移動
今回の一番のお楽しみであった「ぶどう」です。
甲府から勝沼への移動途中、信玄餅で有名な桔梗屋さん付近を通ったので、せっかくなので立ち寄り。
大人気の詰め放題はもちろんもう締め切りでした。ここではお土産のみ購入。
そして勝沼へ。
まずは自分が毎年必ず購入している大好きなワイン、「中央葡萄酒」さんへ。
まだ時期はちょっと早いので今回は見学のみ。実は3ヵ月くらい前にも来て何本か買ったので^^;
そして…こちらも訪れたことのある金盛園さんへ。

訪れると必ず冷たい飲み物と数種類のぶどうの試食をさせていただけます。

まだまだ残暑厳しい中で、みずみずしい甘さが口に広がり幸せな時間でした。
ちなみにこれ、1人分です。
こちらではお土産でぶどうを購入

キングデラウェア
試食でとっても美味しかったので。
これの他にも大好きなシャインマスカットもゲット。
今日は盛りだくさん、お土産もたくさん、大満足な休日でした。
Posted at 2017/08/29 23:35:20 | |
トラックバック(0)