• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろかりのブログ一覧

2016年03月12日 イイね!

寒さにも負けず 風にも負けず

寒さにも負けず 風にも負けず今朝は冷え込みました。風も冷たい。
でも、いい天気

それならやるしかないでしょ  洗車を

かじかむ手と冷たい風にも負けず、いつものシャンプー洗車を。
ホイール洗いも頑張りました。

ここのところ雨が続いたので、すっかり汚れていたのですが一通り終わった後は
すっかり綺麗になりました。
この気持ちよさがたまらなくて、ついつい洗ってしまいます。


明日からの天気が気になる?

関係ない 関係ない(笑)

Posted at 2016/03/12 11:20:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月06日 イイね!

静岡が誇る焼き菓子の名店へ

静岡が誇る焼き菓子の名店へ今日は家族がみんな出かけてしまったため一人で留守番。
でもじっとしているのは勿体無いと思い、出かけることを画策。
どこへ行こうか考えていたところ、ホワイトデーも近いので買いに行こうと。
それに誰にも制約されること無く出かけられるので、どうせならとびきりの
お店に行こうとドライブがてら選んだお店が。

「キルフェボン」へ行くことにしました。

このお店、東京などにも進出して全国に何店舗か展開しております。
東京に普通にあって流行ってるので東京発のお店と思われている方が多いようですが
実はこのお店は静岡が発祥なんです。

ここの売りは季節の果物をふんだんに使ったタルトが有名。
私も昨年末のクリスマスに開店一時間前から並んで購入しました。
値段はそれなりに張りますが、味は絶品。私をはじめうちの家族はあまりタルトが好きでは
ないのですが、ここのタルトは全員が美味しいと口を揃えて完食してしまうほどでした。

そして今日、静岡までドライブを兼ねて行ってきました。

午前中のうちに訪れたのですが、その時間でも既に店内は混雑。
さすがの人気店ぶりがうかがえます。
そんな中、今日はタルトでなく焼き菓子を購入しました。

女房と娘のために購入。
ちょっと隠しておいて当日に渡そうかなと。
喜んでくれるといいのですが。


帰り道、途中で同じ色のNISMOノートに遭遇!
自分がこの車に乗り始めて1ヶ月、初めて見ることができました。
信号待ちで横に並んだので相手をチラチラ見ていたのですが、相手の車はカップル
だったのか、ぜんぜんこちらに気づくことなく会話に夢中のようでした。
気づいてくれたら笑顔でサムアップでもしたかったのにな(笑)

Posted at 2016/03/06 22:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月05日 イイね!

禁断症状

禁断症状明日からしばらく雨が続くんだよなぁ

そんな感じじゃ洗車しても仕方ないな

でも見るとやっぱりところどころに汚れが

気になる・・・・・・・・・・・

そんな訳で結局やりました、洗車
明日からの天気はそれとして、やっぱり我慢できなかった。
これはもう禁断症状、病気に近いかも(笑)

写真は今日活躍してくれたグッズたち。
実は先週の洗車のときに小傷を見つけていたのでディーラーにタッチアップペンを
オーダーしておき、今日受け取ったので早速傷埋めもしました。

このタッチアップペンはカー用品店に売っているペンと比較しても若干値段が
高いだけですので、おススメです。


Posted at 2016/03/05 17:01:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月03日 イイね!

新東名・駿河湾沼津SAおススメ情報(上り編)

先日、下り線のサービスエリア案内をブログで書きましたが、お約束どおり今度は
新東名高速道路・駿河湾沼津SA上り線のご紹介、おすすめ情報を書きます。

新東名高速道路は神奈川区間が完成するまではここ、駿河湾沼津SAが最後の
休憩ポイントとなります。そんなこともあって連日、混雑しています。

まずは建物の外観を



この建物、イタリアの観光地「アマルフィ」をイメージした造りだそうで。
私は海外にはハワイにしか行ったことがないのでさっぱりわかりませんが
この山の中では異彩を放っているのは間違いありません(^^;;

そんな上り線でおススメのスポットは・・・
あまり強力にプッシュするお店は無いのですが小粒ながら揃っています。

まずはイデボクのソフトクリーム
真冬にソフトクリームはないよ~と言われそうですが、静岡では有名なソフトクリーム
だったりします。ちなみにこのお店は御殿場プレミアムアウトレットにもあります。

それから「Lococafe」のモッフル
モッフル専門店のこのお店は外側にありますので注意。
おススメは静岡ですからね、抹茶味を。

それとファーマーズマートのトマト。
ここはいろんな種類のトマトが売っていて、中でも地元のブランドトマト「ウメーラ」
がとっても甘くて美味しい。トマトとは思えない甘さですが値段は甘くないです(笑)

そしてもうひとつのお土産。
ビールのお供に「バリ勝男」がおススメ
焼津名産の鰹をおつまみ風にしたもので、ふりかけのおかかのおつまみ版です。


あれ??
今までに紹介したものは全て下り線のSAにもあったような・・・(苦笑)
ま、気にしないで次っ

それから以前ご紹介しましたスタバとTSUTAYAのコラボ店が2Fにあります。


ここはスタバで買ったコーヒー等を喫茶スペースで
TSUTAYA書店で売っている本は全て読みながらくつろぐことが可能です。
また、コンセントも常備されているのでPCを持ち込んで接続しながらゆっくりもできます。
旅の計画やちょっとした息抜きなど時間がある際には便利です。
私は個人的にここでゆっくりすることが何度かあります。


そしてこちら上り線からも海を見ることができます。
2F展望スペースがあり、そこからの景色が


それからこの展望スペースの先にもおススメがあります。
まずはこの先に展望台があって、そこには鐘があって鳴らすことができます。
それがここ


目立たないところにあるので意外と知られていない(?)かも。
カップルにはおススメかな。
ちなみにこの鐘は「交通安全の鐘」といいます。
縁結び系ではないです、ちなみに。

それから展望スペースの脇に椅子と机が3セットほどあります。



ここ、意外といいですよ。
海を見渡せて、おまけにどこのお店にも属してないスペースなので自由に使えます。
ただ外にあるので季節を感じること必至です(屋根はありますが)


それからここの2Fのトイレは「プレミアムトイレ」になっています。
女性用はパウダールームがあったりします。
もちろん私は入ってませんよ。紹介の写真を見ただけです。


以上です。
そんな駿河湾沼津SA・上り線の紹介でした。

おしまい
Posted at 2016/03/04 01:37:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「焼津にて休憩がてらちょっと遅い朝食。大好きな小川漁港魚河岸食堂にて。これで¥1000!」
何シテル?   01/04 10:22
ひろかりです。よろしくお願いします。 家族は女房、子供(2人)がいるオッサンです。 子供ももう自分で運転する年齢になりつつあるので、自分の気に入った車が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12 34 5
67891011 12
1314151617 1819
20 2122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

中古マフラーに交換(HR12DDR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 12:09:54
欧州日産(純正) レザーアームレスト 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/02 01:22:31
BLUE MOON AUDIO SX165 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 09:47:16

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
皆さんの弄りを参考にしながら徐々にやっていこうと考えています。
日産 デイズ 日産 デイズ
息子の愛車です
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
皆さんのを参考にしたいです よろしくお願いします。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation