やり過ぎ?と思われる位にガソリン添加剤を連続して試してきました(^^;;
が、やっと注入後の感覚が良い物と出会えたので、これとお付き合いをしていく事に決めました♪
初の添加剤「
WAKO'S CORE601」
→
整備手帳
これは最初の感覚は良かったです。が、大きな違いは注入を一定期間で注入し続ける必要がある?ような気がしたから。(違うかもですが書いてない...)
でも、WAKO'Sの自信作なので本当は信頼してるんですよー
で、次の添加剤「
WAKO'S プレミアムパワー(PMP)」
→
整備手帳
効く所はWAKO'S CORE601と異なるのかもしれないんですが、注入後から今までイマイチ感動が足りなかったです。
そう、役割が恐らく違うんです!と思っています(^^;;
で、今回注入をしたのが「
マイクロロン ガストリート」
マイクロロン ガストリート
こちら、本当はシンクデザインさんが推していて次はこれをやってもらいに行こーっとと思っていたんですが、某ショッピングサイトのバナーが出ていて、ポイントもちょうど貯まっていたので無料で手にはいる!と思い、ポチっとして自分で注入をしました!
<メーカーサイトから引用>
エンジン用で定評をいただいていますマイクロロンの強力な洗浄力を生かし、燃料系、特に吸排気バルブ、フューエルインジェクター、燃料ポンプ、燃焼室などのカーボン、スラッジを除去洗浄し、フッ素系樹脂でコーティングします。
燃料系の洗浄とコーティングにより、燃料の流れをスムーズにし、吸気スワールを正常化することで、燃焼を理想的な形を実現します。パワーアップや燃費の向上をもたらします。
■ 使用方法
燃料20リットルから50リットルに対して1本使用します。
注入後、約200kmで定着し、その効果は一年または1万km持続します。
内容量:100cc
希望標準小売価格:3,600円(税抜)
20mlの計量カップが付いています。
んっ?200kmで定着?
注入直後でアイドリングも静かになった気がしたし、60km前後の巡行でも注入前よりも、エコメーターが◆より右に出ていたしで、非常に好印象でした!
しかも、1年でまたは10,000kmの持続ってエコです♪
でも、もっと早いタイミングで入れたくなっちゃいそうな気がしますが、良いんですかね...
という事でこれで固定して使い続けます(^-^)
Posted at 2016/11/23 19:10:09 | |
トラックバック(0) |
イジリ | クルマ