年末で仕事も激務となってちょっと注意力が散漫になったのか、車人生で初のホイールへ
ガリ傷をやってしまいました...
結構、ショックなので写真も撮ってないです>_<
の、ついでではないですが、6ヶ月点検に行って来ました!
通常の6ヶ月点検メニュー+下のエンジンオイル添加剤+その下のATミッションオイル添加剤+ガリ傷の応急手当てです。
特に点検では何もなく(こんな短期間で何かあるのが不思議ですが..)、添加剤も確り注入をしてもらいました。
ガリ傷は、タイヤ側に出たバリでタイヤサイドウォールを傷つけたら嫌なのでキレイに整えてもらって、表面もある程度整えてもらって、近似色のタッチペンで一応マスクしてもらいました。
近々にリペア業者でキレイにしてもらうのか、DIYで出来る補修キットに挑戦をしてみるのか、単にホイールを1本新品で交換(価格聞くの忘れた)をするのか、はたまた今のままホイール全交換までガマンするかですね...
いやー、精神衛生上は本当に最悪なコンディションです(T_T)
で、今回注入をしたエンジンオイルの添加剤は、
WAKO'S スーパーフォアビークルです!
2ヶ月前に気まぐれで
オイル交換をしましたが、その時よりもいい感じがしました!
気のせいかも知れませんし、純正オイルが良いのか?+添加剤の効果があったのか?分かりませんが、絶対に静かになって滑らかと言うかスーッと走るようになったように感じます。
なんか良さ気―♪買ったので6ヶ月点検時に注入します!
WAKO'S スーパーフォアビークル
更に、注入したのは
WAKO'S CORE701というATミッションオイルの添加剤。
これも乗り出しで全く今までと異なり、ミッションがスッと繋がって、スィーッと走るような感じで、以前いれたガソリン添加剤の
マイクロロンガストリートより感動しました♪
私は普段はECOモードに入れっぱなしで走っていて、たまに遊びでNormalにしたり、SportsやSports+にはほとんどしていません。
が、今回点検から帰る時に走り出して「あ、モードが戻されてるジャン!」と思ってインパネを見たら「ECO」の文字が。
つまり、出足とか加速がその位に違うって事です!
わざとキックダウンさせたり、じゃあNormal等の他モードの加速時の少しスルッと滑る感じはどうなっているかは、また楽しみながらやろうと思っています。
なんか良さ気―♪ってかもう買いました!
RX450hには対応しておりません...
WAKO'S CORE701
いやー、しかし事前の他の方のレビューとかで良いような感じでしたが、ミッションオイル添加剤ってこんなに良いものかと思いました。
一瞬ですが、ガリ傷の事も忘れていました...
って大げさですかね(^^;;
Posted at 2016/12/10 13:19:44 | |
トラックバック(0) |
納車後... | クルマ