• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハスオォのブログ一覧

2020年09月15日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!9月14日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました。
 100均パトロールで発見した小ネタばかり(≧∀≦)

■この1年でこんな整備をしました!
 オイル交換など、コンディションの維持。
 車中泊など車内で快適に過ごす為のイタズラ。

■愛車のイイね!数(2020年09月15日時点)
 225イイね!
 沢山の「イイね」ありがとーございます(^^)

■これからいじりたいところは・・・
 網戸や換気扇を準備したいです。

■愛車に一言
 ターボに5MTで通勤さえも楽しいです。
 山、海、キャンプ、車中泊とヨロシクね。



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/09/15 20:58:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月05日 イイね!

ちょっと納得、やっぱ自己責任。(自分的に)

エブリイが納車されて間もなく1年(9/14)。

久しぶりに自分自身が乗りたかった車になり
アレしたいコレすると妄想が膨らみ年甲斐も無くはしゃいでました)^o^(

車中泊だ!キャンプだ!と


早々に天井部分にラックを取付けてアレやコレを載せて便利に使います。
(車内空間を効率良く使えて本当に便利)




そんなある日(5/23)、





サイドバーを固定していたユーティリティナット(M6)がもげました( T_T)

ディーラー(メーカー)の対応にモヤモヤしてました。







オプション以外、自身で取付けた物は自己責任となります。との回答o(`ω´ )o



ボディ本体に穴を開けたくなかったので
ゴムアンカーを使ってラックを復活させて
多少、荷を軽くして使います。




8月になってから


イレクターパイプの継手が折れたり変形してラックが脱落する事が頻繁に起きる様なりました。
※接着していないのも原因の一つです。



そんな訳で昨日、ラックおよびバーを全て下ろして見直しました。
オプションカタログをもう一度見ます。ハンガー受けは、別と考えて
マルチルーフバー:最大耐荷重1.5kg(片側)
ネットラック:最大許容荷重3kg
安全係数を考えてもサイドバーの荷重は5〜6kgかと思いますね。



まず棚板が重い。
9mmOSB板(1000×500)ですが、これだけで3kgぐらいありそうです。
(塩ビアングルも曲がってました)
その棚には寝袋(夏用、冬用)、工具カバン(これも重い)、パーツ予備ボルト類、養生テープなど5巻を常に載せてました。
※出先でのトラブルに対応出来る様にするため。
※基本、心配性なのかな。

ではユーティリティナットを直します。
溶接では電気系統へのダメージが不安です。
アンカー類は駄目になった時に交換しづらい。

てな訳で

ピアスビス(鉄板ビス)で取付けちゃいました^ ^
色はブロンズですがステンレスです。
溶接より強度的には劣りますが、手軽でサビの影響も少ないとの判断です。
※裏側にアクセス出来ないので塗装など錆止めが出来ません。





ランプ類だけは取付けたかったのでサイドバーだけにしました。

結局、便利すぎて物を載せ過ぎだったのかもね。
自分的にちょっと納得しました。
反省、色々急ぎ過ぎました。

自己責任でのんびり車イジリを楽しみたいと思います٩( 'ω' )و


長文を最後まで見て頂き有難う御座います。




Posted at 2020/09/05 22:07:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年08月03日 イイね!

めっちゃ快適(^^)

仕事で必要になり4t車(平ボディ)を
レンタルしました。


たぶん最新の日野レンジャーだと思います。


肌触りの良い生地のシート
ポジションも細かく調整出来ます。


カーボン柄のスポーティなインパネ
ステアリングスイッチも付いています。
軽いクラッチ、カチッと入るミッション、ブレーキホールドもあり坂道発進もラクラク。


良く冷えるオートエアコンだし、
様々な安全装備もあります。




マルチインホメーション付きのメーター

久しぶりの4t車、進化しててビックリ👀
めっちゃ快適です。

木曜日まで借りる予定なので
もうちょっと楽しめます(o^^o)




Posted at 2020/08/03 21:37:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年07月24日 イイね!

7/22からの久しぶり

6月中旬から勤務地が変わりました。
仙台市西部3〜40分の距離から
仙台市外の北部、中心部を抜けて60〜85分( T_T)


そんな新勤務地もメリットがあります。
仕事終わり2〜30分走れば
お気に入りの無料キャンプ場🏕に到着します。

4連休前日の7/22、作戦決行。
午後から木パレをバラして焚き木を準備して
フライング気味にさよなら〜👋



ハーイこの通り
途中、買い物しても日の入り前余裕で設営完了。




この日は久しぶりに太陽も顔を出し、
それもゆっくり沈んで闇を迎えます。




おつまみ
桜のチップでスモークソーセージ
ビール🍺が進み、お腹も気持ちも盛り上がります。



炎も盛り上がってます🔥


日付けが変わるまで炎を眺めて
寝床(エブリイ)に入りました💤



昨夜は雨も降りましたが、朝には上がり
鳥の声で目が覚めます。
※4:30、じぃじの朝は早いです^o^



朝ご飯を食べて、温泉♨️に入って
連休初日のスタートです。



ダム


高さ約100m
スマホ落としそうで怖い((((;゚Д゚)))))))


ダム汁が凄いー。


湖側は、ちょー夏空〜(o^^o)


マツコの知らない世界で紹介されていた
鳴子ダムです。


2年ぐらい前、凄い渋滞で諦めたすだれ放流を見てみたいですねー。


コロナでダムカード配布中止なので
なんちゃってダムカードです。
ホント久しぶりの鳴子ダム、イイですね。





若い子がキャンプするとの連絡があったので
顔を出そうと現場へ向かうと…

受付(駐車場)手前600mから渋滞、
200m進むのに1時間







高原の中、ロケーション最高。
若者の中におじさんは邪魔なので
泊まらず帰宅しました。


本日は女房とご近所徘徊。


県南の船岡城趾公園
大河ドラマ「樅木は残った」
もみの木は、残ってます。




桜の頃の眺めはもちろん良いですが、
夏空の眺めもイイですね。

公園内を散策。



一目千本桜が有名ですが、
紫陽花も沢山あってもう少し早く見に来れば良かったかと少し後悔。


蝉の抜け殻発見。
本当だったら子供達の夏休みスタートなのに
梅雨明けも夏休みもまだ先(T-T)

こんな状況なので県内徘徊ですが、近場も良いですね。(遠くにも行きたい)


明日からまた雨☂️雨☂️……
梅雨もコロナもいつ終わるのかなぁ


最後まで見て頂き、ありがとうございます。







Posted at 2020/07/24 22:45:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年05月24日 イイね!

少し悲しかった( ; ; )

久しぶりに日帰り温泉に行こうとした昨日の出来事です。

運転中、後方がガタガタと気になる。
ルームミラー越しに見える荷室ラックの運転席側が下がってるので停車して確認。

ボルトが緩んでいるのかな? 緩みは無い。
でも何か落ち着きが悪いのでユーティリティナットからM6ボルトを外したら………




コイツが落ちてきた
何コレ(・・?)


そっと天井内張りを巻くって見る
((((;゚Д゚)))))))


(・・;) (・・;) (・・;)

((((;゚Д゚)))))))
スポット溶接が剥がれてる〜!!!!!
しかも、、、、上側は割れている〜〜
:(;゙゚'ω゚'):


温泉とは違う汗が流れる(・・;)




とりあえず購入したディーラーに行って
サービスと営業に相談してみる。

(・・;)初めての事例です…… (サービス&営業)

ほ、ほ、保証修理ですょ…ね……
と恐るおそる聞いてみる。

…… 自己責任になりますぅ ……

仮に修理すると板金になり時間も費用もそれなりに掛かります。
(そんな事はわかるよぉぉ〜)


なんか残念なモヤモヤとした気持ちで店を出る。



気がつくとホームセンター

ゴムアンカーを購入しました。
……
……
……

納車から8ヵ月、まだ12,000kmだろう。
エブリイだろう。
ハードに使える貨物車だろう。
棚だってつけるし荷物も道具も載せるだろう。
それを想定してのユーティリティナットだろう。
なんか自分的に納得出来ない。





本日ディーラー本社へ行ってきました。
エブリイはピットに入り
サービスの方々が丁寧に見てくれました。

しかし…… 回答は、昨日と同じく
「自己責任になりますぅぅ」

自作が悪いの?

オプションにはこんなにあるのに



ハンガー受けなんか
最大許容荷重30kgもあるのに…
原因は解らずじまいですね。

自己責任ですからね。
少し悲しかったです(T-T)

でもスズキは好きです。
ワゴンR(2台)の時も
ハスラーの時も
エブリイの時も凄く良く対応してもらってます。

でもこの事例はメーカーに報告して
より強力に改良してもらいたいですW(`0`)W


でユーティリティナットは

ナット奥の穴(約10mm)にゴムアンカーを入れて
ブラケットを取付けました。



なんとか復活しました(๑˃̵ᴗ˂̵)

長く大事に楽しみながらエブリイと付き合って行こうと思います(^-^)v

※くれぐれもユーティリティナットを利用する際は
自己責任ですよ。

最後まで見ていただきありがとうございます。











Posted at 2020/05/24 21:48:03 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「2024年 最後の洗車。
日没前になんとか終了。」
何シテル?   12/31 15:46
ハスオォです。 ハスラーから始めた「みんカラ」です。 気ままに徘徊(ドライブ) ときどき車中泊(キャンプ) のんびりゴロゴロ 楽しみながらやってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ワイパー サイズ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 07:22:40
ホンダ 四輪グレード検索サービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:27:08
CAR MATE / カーメイト ドレスアップパーツ アウターヒンジ DZ529 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 22:02:31

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
気ままに徘徊(ドライブ) ときどき車中泊(キャンプ) のんびりゴロゴロしてます。
その他 ミニベロ その他 ミニベロ
DAINICHI(大日産業) アルバージュ ミニベロ20インチ廃盤モデル 軽い車重と6 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2015年2月17日~2019年9月14日 Gターボ/4WD/CVT/スチールシルバーメ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
妻の車。 13年乗ったライフからの車両入替えです。 孫(息子家族)と楽しくドライブする ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation