• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煌★黒乃簾ノエルのブログ一覧

2012年07月10日 イイね!

初夏、思い出、変化、そして…

初夏、思い出、変化、そして…今日は暑いですねー
近くの土手沿いの桜の木ではセミがすでにわめいています…(´゚Д゚`)

そんなこんなで今年ももう7月。

最近あったことをご報告♪

6月頭、mixi内のJOG ZR EVO2 コミュのプチ?オフが静岡でやっていただき参加してきました(゚∀゚)
西は愛知県、東は東京 神奈川から静岡まで来ていただきました!
原付で(笑 しかも下道とバイパスで(ぇ

みんなのをみながら関心ばかり…
いじり方がすごかったです。
しかも自分の理想に近いZRもいたりでヘ(゚∀゚ヘ)ハァハァしてましたw

と、このオフ会で触発され…後日

ほしかったマフラーを中古で購入wタイミングがよかったw

原付ですが、ビクスクのようなたまらない音がします♪

あ一応、通勤車です!←ぇ


梅雨の時期も過ぎ、7月頭。
本屋さんで立ち読みしていると

こんなの発見。

…!!!!!!!
そうだった!
3月にあった「でよポン走行会」でお話があった例の

「ロードスター ブロス誌」

ふむふむ立ち読みしました。
もちろん予約してきました!!
本屋に会ったのはVOL・2でした。
しっかりと「だんご屋さん。」を発見しましたよ(・∀・)ニヤニヤ

もう少しで発売日♪たーのしみー♪


先日のお休みの日、親戚のバイク乗りのおじさんのところでお話中
気になっていた 「CREE製 11W LED」 となるものを見てきました。
前々からプレマシーのフォグを見た目重視でLEDにしたかったのですが
どれがいーかなーと模索中、ヤフオクで見つけました。

見た目では合格。 だと思うが…まだ考え中です。

と、おじさんから 

「H11H11…あっ ブルーLEDのならあるぜ」
「まじですか!」
「あげるよ。」
「まじですか!」
「H11をH9用にするに加工してあるけど問題ないと思うから」
「やっふーい!」

家族車のプレマシーのフォグライトを試しに変えてみました。

見た目はGood♪車検対応だし♪



とおもっていたのですが…


足回りに異音があるプレマシーをいきつけマツダデーラーさんにもっていったら…
「工場に入れるときはあのフォグはちょっと…」
「んだとゴルァ!車検対応とかいてるけぇ!(あ、やっぱしですか?すみません、換えときます;)」

ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
とゆーか
H9に加工してあるほう、

雨の後、水漏れして、水滴いぱーいでしたwwww
とゆーわけで
戻しついでに、ブルーLED修理です(゚Д゚;)

プレマシーの足回りですが
リアの足回りからシュコシュコ?みたいなおとがするのでみてもらったら
「ショックアブソーバーのゴムブッシュのところからみたいなので、新品のアブソーバーと交換させていただきます。」
とのことで、すこし入院することになりました(;・∀・)

って、整備士の人から教えてもらったのですが
現行のCWプレマシーになってからリアのスタビがなくなったとのこと…
だけど、取り付け用の穴は開いている。とのことです。

コスト削減かー…
ん?CR系の流用できるのか…?
ちなみにマフラーは流用不可といわれました…(形は一緒のような気がするんだけど)

家に帰宅後、フォグ交換・ナンバー灯交換・ステッカー貼付などを行い
今後のいじりのためにリアゲートの内装ひっぺがし!!

音が バキンッ!!!!!ってほんとにこわかった…

そんなこんなな7月ですが、

おいらのロードスター
7月20日で車検がきれますー。※15日でした…
さみしーよぉ( ;∀;)
ロドスタの前で「最後だから…最後だから…」と話しをしてたら
ぐずりました。アイドル不安定になってエンストしました。
とってもわかりやすい子です。可愛いです( ;∀;)


少しの間、お休みです。写真は日本平の上で撮ってきました。

(屋根があるガレージほしい)←切実


そうそうこの前部屋の掃除していると、こんな写真が出てきました。



上から
親戚のおじさんが乗っていたFC3S(今は86乗ってます)
バイク乗りのおじさんのZZR1100?(今もリッターバイク乗り)
父親が乗っていた、SA22C

…しっかりと遺伝子が受け継がれているようです(笑
このころからバイクや車好きだったみたい(・∀・)
親父のSA22Cのってみたかった…(マジで

仕事では、七夕が終って今度は夏祭りに向けて活動し始めます。

ロドスタは車検きれるまえに、保険使って
フロントガラス交換してきます♪
ワクワク♪

嫁さんのお腹の子も嫁さんの体重もすくすくと成長しております(´∇`)
ちなみに女の子です(ハート


ではでは see you again next day bye-bye♪

・補足・
今日(11日)車屋さんにもっていったら、車検切れるのが15日というのが発覚!!
どこで20日と勘違いしたのか…さらに短くなりました…・゚・(ノД`)・゚・
Posted at 2012/07/10 21:10:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

静岡に住む黒乃簾ノエルです。 保育園で先生から 中古車販売に転職しました。 2012年 11月パパになりました。 毎日車と娘とわきゃわきゃ遊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

東京モーターサイクルショー2016 コンパニオン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/27 23:57:38
マルチフラッシャーのモニター募集!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 23:25:32
【ダンまち】ドイツ人レイヤーが紐神『ヘスティア』のコスプレした結果wwwwwwww【画像あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 17:18:43

愛車一覧

ヤマハ セロー せろー22号 (ヤマハ セロー)
87年式 ちょこまかお出かけand林道ツーリング用L('ω' L )フゥー
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
初めての中型二輪。初めての2スト。
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
仕事場(保育園)までの通勤車両です。 初期型JOG ZRに乗っていたのですが、交通事故に ...
マツダ ユーノスロードスター Chronus (マツダ ユーノスロードスター)
平成20年6月17日... NISSAN skylineからMAZDA Roadste ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation