• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんねんのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

この週末2日間はとっても充実!?^^

この週末2日間はとっても充実!?^^本当は昨日のうちにUPしようと思ったのですが、
夜勤明けでずっと寝てなかったので
お風呂入った後寝落ちしていました(;^_^A アセアセ・・・

そんな土曜日ですが、
愛知県のコルトレーンまで逃亡
っとその前に、
寄り道して映画の前売り券をGETして
ついでに数量限定のクリアファイルもGET(≧ω≦)b


コルトレーンに着いた時にはすでに渋いコペンが入庫してまして、
オペを受けていましたよ^^
そのコペンのオーナーさんとオラは秘密の取引を( ̄-+ ̄)ニヤリッ

しかしまあ来るはずの奴がなかなか来ないなぁって待っていると
やっと表に怪しい車が登場!!

しばらく!?(かなり?)お喋りした後遅めの昼食!!

ここのメニューはボリューム満点だったって事を思い出した瞬間( ̄▽ ̄;)


ブラックデビルでは有りません(;^_^A アセアセ・・・

それからお店に戻ると もう取付けは終わっていて後は調整!?

戻ってもくだらない話で盛り上がり、
意味不明な事も(;^_^A アセアセ・・・






社長も調整頑張り!!


調整中にも関わらずコペンからは凄い音(でかい音じゃ無く 物凄くいい音)が
閉めたドア越しに聞こえていまして、
皆で凄いって言ってました^^

一通り調整終わったコペンの中で音を確認する怪しいおさーん二人壁lω・`)じ~

外に漏れてくる音を聞いていると さぞ車内は爆音か?と思いきや、
普通に会話出来るレベルなんだと(〃゜△゜〃)えっ!

後輩も連れて行ってたんですが、
ウーハーレスでこの音の凄さに ただ驚いていました(;^_^A アセアセ・・・

まあオラもですがね(*ノェノ)キャー

そうそう ここのお店でまた新たなアイテムも仕入れました( ̄-+ ̄)ニヤリッ


まだ取り付けていませんがお店でデモした時はオーディオの音がいい方向に変わったので、
取付けが楽しみです(≧ω≦)b

そうこうしていると時間がデンジャーだったので帰宅!!
渋滞も無く 無事に戻れました^^


そして今日は工房でプチ弄りオフ!!

ちなみに今日の様子は全然写真撮ってません(;^_^A アセアセ・・・

1台目の弄りはすぐに終わるだろうと思いきや恒例のハプニング!!
どうしようか?って悩む事態でしたが何とかリカバリー・・・と言いますか?
まあこれで行けるだろうって状態に出来ました(*^m^*) ムフッ

弄り内容はマフラーアースの取付け!!
今回のマフラーアースに使用した配線は例のゼロゲージの極太アースです^^
効果はもちろん( ̄-+ ̄)ニヤリッ

2台目はウーハーの取付け!!
説明書を見ていると配線を買い足さないと足りない事も判明( ̄□ ̄;)

遊びに来ていたクルサードのセレナに乗せられてでトムちゃんお買い物(;^_^A アセアセ・・・

買い物から帰ってからの作業途中で
これまた遊びに来ていたテレナさんのセレナに皆で乗せてもらってお昼を買いに出かけて帰ると ここでもハプニング!?
買ったはずの弁当が1つ入っていない( ̄▽ ̄;)

もちろん取りに戻りましたよはい^^

で、戻ると大量のフランクフルトとおにぎり、芋が置かれていましたよ!!

サユパパさん有難うございました(^o^)/

それから作業を続行してウーハーの取付けも無事終了!!

これで今日のメニューも無事終了?かと思いきや、
これまた遊びに来ていたこの方テレナさんの愛車に乗せてもらって味をしめたのか?
車高を下げたいと言うので 弄り作業も続行^^

色々ボケとつっ込みを繰り返しながら作業!!
しかしここでもハプニング発生Σ(`・Д・ノ)ノ

今日はハプニングのフルコース!?(;^_^A アセアセ・・・

まああまりやらない作業だったせいもあって手順がイマイチ分からなかったせいもありますが、
色々と知恵を絞ってここでも何とか無事に作業終了(≧ω≦)b

それからしばし皆でダベリング!!
色んなハプニング満載の弄りオフでしたが めっちゃ楽しい一日でしたよ^^

今日集まってくれた皆様 有難うございました(^o^)/

まあこんな感じで楽しい二日間でした。+゚.。+。(´ω`*)♪♪

明日は祭日ですが そんなの関係無いオラの職場なので
当然出勤します(;^_^A アセアセ・・・

明日お休みの方は連休最終日を有意義に過ごして下さいね^^
お仕事の方は明日からの一週間も頑張りましょう(^o^)/
Posted at 2013/10/13 22:57:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記
2011年07月23日 イイね!

闇取引?^^

闇取引?^^早番のお仕事終了後帰宅すると

この方の襲撃・・・

あっ!訪問を受けちゃいました^^

この勤務体制になってからは初めてお会いしましたね!!

お元気そうで(≧ω≦)b

少しの間でしたが楽しい時間を有り難うございました(^o^)/

来週も是非お会いしたいですね^^

僕は一応強行参加の予定ですが実際に実現出来るかどうかは(;^_^A アセアセ・・・


そうそう、来週30日の夜はこの方主催の忍者オフです!!
時間は19時か20時頃からのスタートです。
場所についてはメッセージにて問い合わせてもらえればお応えしますので、
参加してみたいって方は僕かライオンウッズさんにメッセージで問い合わせて下さいね^^

車種も関係有りませんので皆様是非(≧ω≦)b


さて、明日も4時起きなので早くお風呂入って寝なきゃ(;^_^A アセアセ・・・


あっ!写真にうちのミー君が写ってる(≧ω≦)b
Posted at 2011/07/23 19:46:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2011年03月27日 イイね!

弄りプチ?

弄りプチ?今日の滋賀県は太陽も出て比較的ポカポカ陽気でした^^

そんな中久し振りに中部のあの方がうちに来られて、
弄りオフをやってました^^

今回はストリーム乗りのこの方も来られて楽しい一日を過ごせました(≧ω≦)b

弄り以外にもクリアテールがどうじゃこうじゃ等々楽しいお話で盛り上がりましたね^^

本来メインのはずのあの方のは少ししか出来なかったような(;^_^A アセアセ・・・

って事で本来メインの方のは置いといてと^^
ストリームの弄りはと言いますと、
依頼を受けていたフットランプを作製して取付けしました!!
本来なら事前に全て作製して取付けだけやる状態にして置けばよかったのですが、
何分初めて弄る車種だったので現物合わせでの作業となってしまいましたので、
そのせいで少々お時間も(;^_^A アセアセ・・・


今回このフットランプはドアオープンや開錠等のルームランプと、
スモールランプの両方で点灯するようにしてあります^^
ドアオープンの時はもう少し明るい方が良かったかな?とも思いますが、
今回はとりあえずこの状態で完成です(≧ω≦)b

で、ついでの作業となったのはスモールランプの10mmLED化です。

元々LEDにはしていましたが 明るさに不満が有るようだったので、
知ってる方は知っている鬼の明るさの0.5Wの極太LEDです!!
その写真が冒頭の物ですが、
パッと見るとヘッドライトが点いてるのか?って思う白いのがスモールランプです^^

やはりこのLEDの明るさは(≧ω≦)b

オーナーの子も気に入ってくれたようで僕も嬉しいです^^

また是非やりましょうね~(^o^)/

あっ!組長のも今度はもっと進化させましょうね~(≧ω≦)b


明日は2週間振りのお仕事ですが 倒れないように頑張ります^^;

皆さんも明日からの1週間も頑張りましょう(^o^)/
Posted at 2011/03/27 21:22:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2011年01月22日 イイね!

やっと今週の激務も終了(≧ω≦)b

やっと今週の激務も終了(≧ω≦)bまあ昨日は休みましたが(爆)

さて、明日は何しましょ?

まあ明日の事は明日考えるとしますか?^^


で、今日仕事が終わって帰宅途中この方とプチっちゃいました!!

最近は忙しい日々が続いてなかなか帰省も出来ないと(;^_^A アセアセ・・・

自作加工したバンパーも初めて見せてもらいましたが、
自作っぽいアラはあるものの なかなか(≧ω≦)b

お子さん達も元気で^^

今日は時間の関係でほんの少しの間でしたが、
時間作ってくれて有り難うございました(^o^)/

また今度ゆっくりいらして下さいね~^^


さて、滋賀産光物愛好会のメタボツアーもまだまだ募集中ですので、
興味ある方は是非(≧ω≦)b

Posted at 2011/01/22 19:29:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記
2010年11月21日 イイね!

本日はお日柄も良く^^

本日はお日柄も良く^^会社の新入社員歓迎会ではありましたが、
早々に脱走してプチオフ会場へ向かいました^^

そこではすでに数名の方が集合されていましたが
そらまあ当然ですね(;^_^A アセアセ・・・

で、すでにこの方この方のセレナのスライドドアのトリムを外しに掛かっていました!!
まあトドメは僕が刺しましたが何か?(爆)

あっ!㈱Mizunoさんには今日初めてお会いしましたが、
とても可愛らしい方でしたね(≧ω≦)b

で、僕は一旦帰宅してお嬢を連れて部品と道具を持ってプチオフ会場へ戻ってみると、
この方も会場入りしていました^^
またマーチに乗せてもらうの忘れてたなあ( ̄▽ ̄;)
トモ君は後で乗ってたみたいだけど(≧ω≦)b

で、そうこうしていると最近めっきり怪しくなったこの方も登場して
昼食タイムに突入!!

あっ!夜勤明けでわざわざ来てくれたこの方はここで限界?を感じて帰宅しました^^;

昼食後に車の所まで戻るとこの方も到着していました。

㈱Mizunoさんの車をイジイジしていたので挨拶も出来ずすみませんでした(;^_^A アセアセ・・・
スライドドアのポチッっと化を終わらせたらちゃんと挨拶しようと思ってたら
完成前に帰宅しちゃってて( ̄▽ ̄;)
また改めて(^o^)/

で、完成したら移動って結局全員で工房へ!!
アウトレットは行かなくて良かったのかな?(;^_^A アセアセ・・・

そこではこの方の愛車を早速分解してイジイジ開始!!
まあスタートが遅かったせいもありますが、
暗くなるまで作業は続行!!
新兵器も投入で今日は先週よりも明るかったっすね^^

しかしやはりメニューが多いのでまだ全部は・・・

ついでに㈱Mizunoさんの愛車のスモールランプとライセンスランプもパワーアップを済ませちゃいました(≧ω≦)b

何だかんだで楽しい一日も過ぎちゃいましたが、
本日参加された皆様お疲れ様でした(^o^)/

また来月にも作業の続きを続行しますので、
お暇が有れば是非工房へいらして下さいね~(^o^)/

あっ!来週僕は静岡の某所に出没予定ですので、
静岡の皆様よろしくお願いします(≧ω≦)b

Posted at 2010/11/21 20:57:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド オーディオ用サブバッテリー追加❗️ https://minkara.carview.co.jp/userid/256683/car/2942962/6931260/note.aspx
何シテル?   06/18 13:25
みんカラを始めてたせいで 最近では色んな車のいじり方を覚えました。 最近光り物に懲り出したのですが まだまだ未熟者です^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

さあ、本気のデッドニングだ!! 素材編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 22:51:56
カーオーディオのサウンド設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/03 16:15:15
お待たせしました!!PVだよん♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 09:18:26

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド セレナ (日産 セレナハイブリッド)
前車のC25セレナが15年弱で25万キロに到達し、 色んな不具合で維持するにはアチコチ修 ...
ダイハツ エッセ エッセ (ダイハツ エッセ)
なかなか娘が乗る機会も無いので、 タントを引退させて 私のメインカーに切り替えました!
ダイハツ タント ダイハツ タント
タントRS 出来るだけお金をかけずに弄るって事をモットーにやっています。 結果ほとんどノ ...
日産 セレナ セレナ (日産 セレナ)
ずっと見た目だけはどノーマルの20Gでしたが、 最近になって見た目も少々変わって来ました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation