• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんねんのブログ一覧

2012年07月01日 イイね!

今日は久々の弄りオフでした^^

今日は夜勤明け!
プラス生憎の空模様でしたが、
予定通り滋賀産光物愛好会弄りオフを開催しました^^

夜勤明けにしてはそれほど眠くも無かったような・・・

やっぱ以前より仕事が温いのかな?(;^_^A アセアセ・・・

今回この方は奥様愛用のMPVで登場!!


スタートは本当にやる気が有るのか?って感じのマッタリスタート^^

まあそれからボチボチ始めたものの
途中物凄い豪雨が( ̄□ ̄;)

さすがに水しぶきがカーポート内に飛散して来たので、
ノートPCをMPVの中に避難させたり^^;

まあ外から見ると いくらカーポートの中とは言え
雨の中何やってんだろ?って感じじゃなかったろうかと(;^_^A アセアセ・・・

で、今日完成させたのはまずフロントテーブルの照明とナビ横のエアコンダクト内照明取付け、

それと屋根からのダウンライト追加とミラー型レーダーの電源配線、


そしてナンバー灯の爆光化!!

これは暗くなってから見るとマジで爆光でした^^

それからフロントカメラの追加!!

写真じゃ何処に付いてるか分からないっすね?^^;

これは本人が一生懸命取付けました!

中の方の配線はオラが一部やりましたが^^

暗くなってからの室内です。

照明が無かった時の室内は暗いと言っていましたが、
これでかなり室内は賑やかになったんじゃないかと^^

で、今日は取り立ててハプニングも無く 早く終了したねって話をしていると、
フロントカメラを付けた際に外した右のフォグランプの配線を繋いでいなかった事が発覚!!

それから急遽バンパーを一部外して配線しましたね(;^_^A アセアセ・・・

あとハプニングはやっぱ今日の豪雨かな?

何はともあれ 差し入れ持参で遊びに来てくれた皆様 有難うございました(^o^)/

これに懲りず また是非遊びに来て下さいね^^
Posted at 2012/07/01 21:58:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 滋賀産光物愛好会 | クルマ
2012年05月20日 イイね!

アンバーよ さらばだ( ̄-+ ̄)ニヤリッ あっ!あれ?( ̄▽ ̄;)

アンバーよ さらばだ( ̄-+ ̄)ニヤリッ あっ!あれ?( ̄▽ ̄;)まずは昨夜近江ナイトオフに参加された皆様
お楽しみ様でした(^o^)/

高速のパーキングでの開催って事もあってか?
以前より沢山の方が集まりましたね^^

あまりに沢山の方が居たし時間差でいらした方も居たので
お話出来なかった方もいますが、
またこれに懲りず来月もよろしくお願いします(^o^)/

そして今日ですが、
以前からやりたかった弄りですが、
何分チップLEDのサイズが1608とチョー小さく
しかもその数が50個以上となると
とても自分でやろうって気になれませんでしたが、
この度プロのこの方にヘルプをお願いしてやってもらいました^^

こちらは純正ナビ打ち替え前の室内です。

アンバーが浮いてますね(;^_^A アセアセ・・・
これを涼介パパさんに打ち替えしてもらいます^^

この作業は根気要りますわ(;^_^A アセアセ・・・

これがナビの基盤です。

こちらは基盤から撤去したアンバーのチップLEDですが・・・

小さすぎです(;^_^A アセアセ・・・



そして小さなハプニングも何とかクリアして全点灯確認!!

さすがはプロです(≧ω≦)b

オラがやったら2日掛かりでも仕上がるかどうか(;^_^A アセアセ・・・

そんでもって午後はこの方のセレナに以前から依頼を受けていた純正オプションの
ドアミラーウィンカーの爆光化をやった物を取付け^^

ドアからボディへの配線の引き込みはしっかり蛇腹の中を通して
端子を使って接続してありますので、
万が一の時も純正同様に作業出来るでしょう^^

そして完成した状態です。

正直目が痛いっす(;^_^A アセアセ・・・

このドアミラーウィンカーには他にも仕込みがしてありますが、
それは次回( ̄-+ ̄)ニヤリッ

で、
夕方暗くなり始めた時間に自分のセレナのスモールを付けてナビの照明状態をチェック!!
やっぱり綺麗です(≧ω≦)b

ん?


・・・




・・・ ・・・




・・・ ・・・  ・・・




ひょっとしてハプニングがあった場所がまた不点灯になってる?( ̄□ ̄;)

まあこれくらいなら自分で修正しましょう^^

って言うか いつになるか分かりませんが(爆)

そうそう、
昨夜珍しく頑張って撮ったナイトオフの風景をフォトギャラにUPしましたので、
良かったら見て下さいね(^o^)/

近江ナイトオフ 20120519-1

近江ナイトオフ 20120519-2

近江ナイトオフ 20120519-3

近江ナイトオフ 20120519-4

近江ナイトオフ 20120519-5

近江ナイトオフ 20120519-6 プラスα

あっ!
そう言やカメラに自分で撮った覚えの無い画像が!!

心霊写真か?(爆)
Posted at 2012/05/20 23:20:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 滋賀産光物愛好会 | 日記
2012年05月13日 イイね!

今日は恒例のハプニングも無くマッタリオフでした^^

今日は恒例のハプニングも無くマッタリオフでした^^今日は滋賀県のダイハツ工業で
ダイハツ竜王フェスティバルが開催されていたので、
それに合わせて滋賀産光物愛好会のオフを^^

この方は集合予定よりかなり早く到着したようで
オラがやっと家を出ようって頃にTELが!!

蒼煌丸早過ぎだわ(;^_^A アセアセ・・・

それからこの方とコンビニで合流!
しかしそこには同じくダイハツに向かうタント軍団が^^

今年は一体どんなイベントになるんだろ?って感じでした(;^_^A アセアセ・・・

それから集合場所のダイハツの駐車場に入って蒼煌丸君と合流して会場内へ!

高速テストコース周遊バスの乗車整理券を貰う為並んでいる、
とみん友でも有り現場は全然違うけど会社の同僚のこの方も一緒に^^

無事に一便目の整理券をGETです。

それから少しばっかりコペンの展示スペースを見学しましたが
なかなかカッパちゃんの愛車が見つからず・・・

今年は呑み過ぎで遅刻か?とか思ったら何故か本人だけ登場( ̄▽ ̄;)

去年より普通だったね?^^

そうこうしていると高速テストコース周遊バスの出発時間が迫って来たので
マッタリとバスに乗り込みいざ出発!!

あっ!
テストコース内は写真撮影は一切禁止なので画像は残念ながら有りませんが、
あのバンクをバスで半ば無理やり上る迫力ときたら( ̄□ ̄;)
この方結構マジでビビッてたのか?^^

オラはほぼ毎年乗っていますが 普段乗らない方にとっては貴重な体験でしょう。
ですから整理券はすぐに無くなってしまうので
朝一番から行く必要が有るんです^^;

その後会場に戻ってしばし会場を俳諧!って所でこの方合流^^



この方結構はしゃいでたような^^

ほどなくこの方も合流!

ほどほどに会場を俳諧してから再びコペンの会場へ入り、
久し振りに磨き小僧さんとも対面を果たしました(≧ω≦)b

そうこうしているといい時間になったので会場を後ににて
メタボツアーと題した?待望のランチタイムです^^

特盛ラーメンをガッツリと(≧ω≦)b


食べ終わる頃にこの方も電話参戦を^^
聞けば何やら大ハプニングに見舞われたとか?( ̄□ ̄;)
26日には・・・(;^_^A アセアセ・・・

お腹一杯になった後この方は三重で開催されているガレージオフに向かい、
この方も別のオフ会へ、
残ったオラと蒼煌丸Yama-ninさんの3台で某所へ向かい しばし撮影オフ^^

オラのは一番汚かったのでいちばん奥に(;^_^A アセアセ・・・
もっと青空が広がっていればいい撮影日和だったんですけどねえ^^;


あっ!
誰か道で寝てるよ^^



それからしばし駐車場でマッタリ(=v=)ムフフ♪

光物愛好会のオフでこんなにマッタリ出来るとは^^

時間的には少し早いけど そろそろお開きにしようかって言ってると
突然この方は怪しい作業を( ̄▽ ̄;)

また何か盗撮するつもりらしいです(爆)

そんなこんなで今日も楽しい一日でした^^

参加された皆様お楽しみ様でした(^o^)/

また次回の計画するオフ会にも是非( ̄-+ ̄)ニヤリッ


さて、明日からまた激務の一週間が始まりますが、
次の週末を夢見て頑張りましょう(^O^)/

オラは明日から3日間大阪で研修なのですが 毎日通いなので4時半起きです(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2012/05/13 21:33:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 滋賀産光物愛好会 | 日記
2012年05月06日 イイね!

GW最終日も弄り・・・ しかし・・・

GW最終日となった今日ですが、
オラはまた一日弄りをやっていました^^

しかし今日はあちこちで酷い状況が発生していたようですね!

被害に合われた方にはお見舞い申し上げます。

実は弄りが終わってマッタリとなった先ほど被害の事を知りましたが
皆様の所は大丈夫でしたでしょうか?

地震の多さと言い大雨と言い 最近の自然現象は異常ですよね(T_T)


さてさて、こちらは朝から中部より逃亡してきたこの方の愛車の弄り・・・
って言うか修正が主かな?
まあそれほどヘビーな弄りじゃ無かったので割とスムーズに・・・

お昼の時間にしっかり食べに行くなんてある意味奇跡です(爆)

ただ弄り自体はスムーズだったかもしれませんが
午前中は雨と風が凄くてさすがに屋根付きガレージとは言え横から雨が( ̄▽ ̄;)

こりゃ一日弄りは無理か?って思いましたが昼近くになると風雨も治まって穏やかな天気に^^

しかも午後からの弄りを開始すると今度は灼熱の太陽が顔を出して暑い事(;^_^A アセアセ・・・

午前中は寒いを連呼していたこの方もいきなりタンクトップに?^^

カッパさんとサユパパさんが合流してしばらくするとまたしても暗雲がたち込め雷も・・・

そして1発だけカーポートにガン!!って音が( ̄▽ ̄;)

今の何の音?って皆で見上げると氷みたいな物が・・・

あれって雹じゃないの?って話でしたが 雹なら1発だけっておかしいし・・・

なんて話をしているとバリバリバリバリって( ̄□ ̄;)

一瞬車を非難させないと危ないか?と思いましたが雹自体は小さかったのでそのまま^^;

まあそんな中この方の愛車は珍しく?スムーズに作業完了!!

ハプニング無く終わる弄りオフって珍しいねえ^^

それからしばし駄弁りをしてから車を入れ替えてサユパパさんの愛車弄りへ!

どうやって取付けようかと最初悩みましたが、
そこはやはり思い切ってギュイーンって(≧ω≦)b

時間は少々掛かって投光器も登場!


しかしまあまあ順調かなあって思っていると最後の点灯確認でハプニング発生!?

そこを即効で修正して無事点灯確認も済ませて作業完了です^^


そう!グリルにテープLEDの取付けでした。

しかもこれ普通の奴じゃなくてRGBです^^


ね!色変わってるでしょ?^^


サユパパさん 先に公開しちゃった( ̄▽ ̄;)
ゴメンナサイ(;^_^A アセアセ・・・

そしてこれを見たこの方も今度はこれを仕入れると(;^_^A アセアセ・・・

まあそんなこんなでGW最終日も楽しく終了しました^^

そうそう 夜にやっとマッタリしてからみんカラのマイページを見ると
みん友のしげーさんから一度工房に行きたいとのメッセージが( ̄□ ̄;)

しげーさん 気付くのがめっちゃ遅くなってゴメンナサイm(_ _)m
次回は是非^^;


さて、明日からほとんどの方が出勤となるかと思いますが、
連休で重くなった体を引きずりながらも頑張りましょう(^O^)/

オラは明日からは新しい現場なので 研修が主になるかと^^

そして来週日曜日は某所にてオフ会を行いますので、
お時間のある方は是非来て下さいね^^

詳細を知りたい方はオラの方までメッセージを頂ければ(≧ω≦)b
Posted at 2012/05/06 23:01:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 滋賀産光物愛好会 | クルマ
2012年04月29日 イイね!

2日連続の弄りオフ^^

昨日から泊まり掛けで滋賀に来ていた初代組長!!
今日も朝早くから工房入りして弄り開始でした^^

大まかな作業は昨日済ませていたので
今日は電源経路の見直しが主だったかな?

しかし今日も暑かった事(;^_^A アセアセ・・・

首の後ろが少々ヒリヒリとしているような( ̄▽ ̄;)

ゴニョゴニョと作業をこなしているとカッパさんとserekita君登場!!

今日もマッタリ弄りです^^

しかしこの方は遅くとも14時には帰路につきたいとの希望だったので
一生懸命?作業遂行^^

しかし途中思わぬお客様登場によって作業中断(;^_^A アセアセ・・・

ちなみにこの猫ちゃんは以前も工房へ遊びに来た子です!
どれくらいじゃれて遊んでただろ?^^

まあ作業も何とか完了!!
一応その片鱗を少しだけ^^

って言うかこれ以外撮って無いってのが正解か?(爆)

作業終了後は車を入れ替えてタマちゃんのヴェルがPIT IN^^

そんでもって頼んでおいた以前外したバンパーを下ろしてっと・・・

ん?
これはこれで有りなのか?
このままカッパさんのチョロQに移植?(爆)

あっ!
後ろをあの方が(;^_^A アセアセ・・・

ちなみにこのバンパーは来月とあるお方の所へ旅立ちます^^

その後あの方は早々と帰路へ・・・ 
って思ったら突然帰って来て いきなりハプニングかと思ったらタバコの灰入れを忘れたと^^

で、その後はちゃんと帰路へつきましたが 果たして無事に帰宅出来たかな?

そしてタマちゃんのヴェルはフロントリップの取り外し!
まあある弄りの為なんですが 両面テープがかなり広範囲に貼り付けてあって
リップの取り外しも苦労しましたが その両面テープを剥がすのはもっと大変で( ̄▽ ̄;)

カッパさんも少しお手伝いしていましたが指紋が無くなりそうだと(;^_^A アセアセ・・・

途中からはタマちゃん決死の拭きフキ攻撃で何とかバンパー側の大まかな部位はけっこう綺麗に^^
でも細部は残したまま?(爆)

そしてリップ側はほとんどの両面テープを残したまま工房でお預かり^^;

しかしリップを外したおかげでタマちゃんヴェルはフロントは普通のヴェルになっちゃいました^^

バンパーを外したついでにフォグランプに少々仕込みを^^

あっ!
これは初代組長のエスティマにオラが付けてたのを見て
タマちゃんが是非って言うので着けちゃいました^^

しかし今回はあの方色んな物を工房に残して帰りましたが、
何もゴミ箱まで残していかなくても( ̄□ ̄;)

また新たなゴミ箱買うのかな?(;^_^A アセアセ・・・

そう言やこの2日間は恒例のハプニングらしいハプニングも無く
意外にも順調な作業と言えるのかな?

まあ小さなハプニングは有りましたけどね^^

さて、
明日は嫁さんもパートお休みだし 母親の入院する病院に皆で行ってきます^^

明日もお休みの方はご家族や友人とマッタリお過ごし下さいね(^o^)/
お仕事の方はこの暑さで倒れないよう頑張って下さい(≧ω≦)b
Posted at 2012/04/29 23:01:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 滋賀産光物愛好会 | 日記

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド オーディオ用サブバッテリー追加❗️ https://minkara.carview.co.jp/userid/256683/car/2942962/6931260/note.aspx
何シテル?   06/18 13:25
みんカラを始めてたせいで 最近では色んな車のいじり方を覚えました。 最近光り物に懲り出したのですが まだまだ未熟者です^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

さあ、本気のデッドニングだ!! 素材編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 22:51:56
カーオーディオのサウンド設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/03 16:15:15
お待たせしました!!PVだよん♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 09:18:26

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド セレナ (日産 セレナハイブリッド)
前車のC25セレナが15年弱で25万キロに到達し、 色んな不具合で維持するにはアチコチ修 ...
ダイハツ エッセ エッセ (ダイハツ エッセ)
なかなか娘が乗る機会も無いので、 タントを引退させて 私のメインカーに切り替えました!
ダイハツ タント ダイハツ タント
タントRS 出来るだけお金をかけずに弄るって事をモットーにやっています。 結果ほとんどノ ...
日産 セレナ セレナ (日産 セレナ)
ずっと見た目だけはどノーマルの20Gでしたが、 最近になって見た目も少々変わって来ました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation