• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんねんのブログ一覧

2010年12月29日 イイね!

まだまだ終わらないのか?( ̄▽ ̄;)

まだまだ終わらないのか?( ̄▽ ̄;)今日は午前中お嬢の部屋用に買ったエアコンの取付けが有ったので、
ずっと部屋で一部残っていた年賀状を仕上げて、
取付け工事中にちょいと郵便局へ^^

お昼を食べたらめちゃくちゃ睡魔が襲ってきまして
←こやつのようにマッタリしていましたが、
ふと外を見ると日も差してるし 先日不点灯になった左スライドドアノブのイルミの事を思い出し、
せっかくの天気ならと寒い中修復を決行!!

しかし作業を始めてしばらくすると暗雲が( ̄□ ̄;)
誰か洗車でもしたのか?( --) ・・・・・・ジィ-・・・・

すでにバラしに掛かっていた為とりあえず出来る所までやろうと^^

途中ヘッドライトの修復でこの方が来たので 少々復旧作業を!!

ヘッドが不点灯になる原因ははっきりとは分かりませんが、
バーナーを換えても右側だけって事は
恐らく接点の接触不良ではないか?と(;^_^A アセアセ・・・
少々細工をして とりあえずこれでしばらく様子を見てもらいます^^

あっ!
この冬休み中は遠くには行きませんので、
休み中にフォグの不点灯対策でも出来ますよ^^

そう言えば作業中に飛脚さんがポチッった物を( ̄ー+ ̄)ニヤリッ

で、続きをやっていると急激に辺りは暗くなりはじめたので、
慌ててバラしている左サイドだけでもと修復作業を(;^_^A アセアセ・・・

途中左フロントドアのエスカッションを止めるボルトがうまく噛まないというハプニングも有りましたが、
今回は何とかボルトをオッコト主にせず固定出来ました^^;
思い起こせば前回は右フロントドアで(;^_^A アセアセ・・・

で、ここまで来たら右側もと思って作業を開始しようと思いバラし始めましたが、
以前オッコト主になってしまって普通の六角頭のボルトに変えていたエスカッションのボルトが、
落下防止の爪が邪魔をしてレンチのボックスがうまく噛まず・・・( ̄□ ̄;)

そうこうしているうちにいよいよ暗くなって来た為 右側は諦めました(;^_^A アセアセ・・・

右側は不点灯になってた分けではないので本来なら何もしなくてもいいのですが、
不点灯になった左側を1chipのLEDテープから3chipのLEDテープに変えた為
明るさが格段にUPして左右のバランスが( ̄▽ ̄;)

まあどちらにしても今日はもう作業出来ないので^^;
って事はやっぱりまたバラさなきゃいけないのね(;^_^A アセアセ・・・

いつ終わるんだろう?・・・

で、こちらが3chipのLEDテープに交換した右側です。
フロントドアも交換しています。

写真でも爆光気味なのが分かるかと^^

ただこれだけだと交換前との違いが分からないでしょうから交換していない左側も!!

写真で明るさの違いが分かるかな?
右はかなり光り方が大人しいでしょ?

前後違う分けでは無いので この違いに気付く方はそう居ないかと^^

さて、明日は嫁さんの実家で餅つきをすると言うので、
朝早くから行って来ます^^

今年中の作業はもう無理かなあ( ̄▽ ̄;)


西日本から寒波やって来るような予報ですので、
皆様風邪にはくれぐれもご注意を~(^o^)/


あっ!右のボルトはどうやって外そう?(;^_^A アセアセ・・・

そう言えばテスト点灯させていた時、
右のイカリングのLEDが1発お亡くなりになっているのが( ̄□ ̄;)


やはりうちのセレナに進化は無く 後退と修復を(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2010/12/29 20:32:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ
2010年12月26日 イイね!

担当DでGET(≧ω≦)b

担当DでGET(≧ω≦)b来場記念の福引がやってたので、

少々遊びに行って来ました。

新型セレナもまだ試乗してなかったのでさせてもらいましたが、
何とも走り味が柔らかいですねえ^^
あと ある方も言ってましたが
ウィンカーの音が大きい上にあの音は(;^_^A アセアセ・・・

アイドリングストップも体験出来ましたが、
違和感無く素早くエンジンが掛かるのには驚きました(≧ω≦)b

ついでにFUGAハイブリッドも試乗車が有ったので乗らせてもらう事に^^

ハイブリッドに関してはカタログ的な物で言えば色々と考えた機能が有るのでしょうが、
ほんの少しの試乗ではそんな所までは(;^_^A アセアセ・・・
まあ分かる範囲で言えば当然モーターだけて走るとめっちゃ静かだと^^
でも元々3.5L V6エンジンですよ!!
エンジンで動いたとしてもそんなに煩いエンジン音では・・・

で、試乗中にこの3.5Lのエンジンパワーを是非体験と 途中数回の加速を行いましたが、
やっぱり大きいエンジンの加速感はいいですねえ(≧ω≦)b
あんな加速はセレナではとても味わえません(;^_^A アセアセ・・・

で、それだけの用事?を済ませてから帰る前に福引をさせてもらったのですが、

お嬢の引いたクジには3等の文字が!!

中身はまだ開けて無いので分かりませんが、
箱はそれ以下の物と比べる必要も無いくらい大きいっす^^

ちなみに4等以下はウェットティッシュでした(;^_^A アセアセ・・・

今年最後に少し楽しめた担当Dでした(^o^)/
Posted at 2010/12/26 16:00:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ
2010年12月25日 イイね!

久し振りにタント号を^^

久し振りにタント号を^^午後からイジイジしていました^^

イジイジって言っても車検対策と その他のデチューンですが(;^_^A アセアセ・・・

まず確実に戻さなければいけないのが途中何シテルでもUPしたこいつです↓↓↓↓↓


何か分かりましたか?

これの正体は純正のブローオフバルブです!!

今まで付けてた物も純正でしたが、
それを少し改造して大気開放するようにしていたのです(≧ω≦)b

そのまんまでは当然車検NGなので元の姿に^^

で、ついでに前から気になっていたオーディオに着手です!!

うちのタントには某メーカーの普通のグレードのセンターデッキが付いていますが、
これに富士通テンのDSPユニットを繋いでいました。


しかしその肝心なDSPも最近は全然使わず その内DSPユニット本体に不具合が発生したらしく、
DSPユニットを介して音を出していたサブウーハーの音が・・・

勿体無くて今まで撤去もせず かと言って古過ぎて修理もせずそのまま放置していましたが、
思い切って撤去です(;^_^A アセアセ・・・

こちらが撤去したDSPユニット本体です。


確か僕が92レビンに乗ってた頃の平成2年か3年に買ったような気がしますので、
もうかれこれ20年ほど・・・

よほどの物じゃない限り修理にも出さないでしょうね(;^_^A アセアセ・・・

これまで良く活躍してくれました!!
まあ最近は全然活躍してませんでしたが( ̄▽ ̄;)

どなたか修理して使います?
今時のDSPとは全然違う感じの音が体感出来ますよ(≧ω≦)b

あっ!面倒だったのでセンタースピーカーは今回外して無いっすが(;^_^A アセアセ・・・

しかしまあ色んな配線を引き回ししなければ」いけなかったので、
いざ外すとなると自分で付けたにも関わらず????( ̄□ ̄;)
なかなか苦戦しました^^;

一時は今日中に終わるのか不安になりましたが、
復旧も何とか完了です(^o^)/

サブウーハーも元気良く音を出すようになりました(≧ω≦)b

今日は夜勤明けで寝ずに作業していたので なかなか疲れました(;^_^A アセアセ・・・
まあいつもの事なんですけどね^^
って言うか弄りをしなくても結局起きてるので同じ事なんです(爆)

ん!午前中は何してたのかって?

実は午前中は近所のみん友さんの愛車をイジイジしていました(^o^)/

内容は多分本人がUPするかと思うので、
それまではこの写真で推測を( ̄ー+ ̄)ニヤリッ

あっ!ハプニングも少々発生しました( ̄▽ ̄;)



さて、これから皆で夕食です(^o^)/

早くお風呂も入って寝たい(;^_^A アセアセ・・・                                                                                                                                                                                                                                                             
あっ!

飛脚さんが来た( ̄▽ ̄;) 
Posted at 2010/12/25 19:19:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | タント | クルマ
2010年12月20日 イイね!

夜中にコソコソと(;^_^A アセアセ・・・

夜中にコソコソと(;^_^A アセアセ・・・某所にて一人撮影を^^

ここはあの方ならすぐに何処か分かるでしょう!!

あっ!
昨夜ここを通過した時に話したあの方も分かるかな?

この夜中なら全然車も居ないだろうと思いましたが、
思いの他通行する車が(;^_^A アセアセ・・・

本来ならもっと車の角度も変えての撮影をしたい所ですが、
時折車が通るんじゃそれも・・・
おまけに近くには交番が( ̄▽ ̄;)

あと ナイト撮影って事で3脚も使いたかったのですが、
隠密行動で3脚は無いだろうと自前?の膝固定で逝きましたが、
やっぱ手振れが(;^_^A アセアセ・・・

しかし ここは今なかなか綺麗なイルミが飾られているのに
状況が状況だけに気も焦って 難しいっす!!

本当はもっと落ち着いて撮影がしたいなあ^^;

あっ!
明日から夜勤なのでゆっくりしてます(≧ω≦)b

とは言え なかなか眠たいのでもう寝ようかとは思っていますが(;^_^A アセアセ・・・

さて、週明けからの激務も頑張りましょう(^o^)/
Posted at 2010/12/20 00:36:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | 撮影会 | クルマ
2010年12月19日 イイね!

昨日は楽しかったなあ^^

昨日は楽しかったなあ^^昨日は午後からみんカラ滋賀組の気の合う仲間と忘年会でした^^

いつの間にか某工房忘年会ってネーミングに?(;^_^A アセアセ・・・

まあどっちでもいいのですが^^


で最初に行ったお店は14時半集合でのシャブシャブ食べ放題90分1本勝負!(爆〉

この日の為に朝食も少し抑えて昼食も当然食べず・・・
めちゃくちゃお腹空かせての90分 食べに食べましたねえ(≧ω≦)b

確かシャブシャブのはずが 1枚ずつ入れるのも鬱陶しくて
ほとんど肉煮込み状態で食べていたのはここだけの話です^^;

だって さっさと肉のお皿を空にして新しいお肉を頼まないと
時間が勿体無いんだもん(;^_^A アセアセ・・・

お寿司の食べ放題コースも追加しようか?って話も有りましたが、
結構ガッツリお肉を頂いたので お寿司は頼まなくても良かったかも^^

あっ!唯一あの方は物足りなかったのか?( ̄▽ ̄;)

で、たらふくになったら2次会へ!!

その道中ある方とある方のイルミのリモコン攻撃の攻防戦も繰り広げられていました^^
途中からは僕がリモコン担当に(≧ω≦)b
面白かったなあ^^

で、2次会の会場!!


皆さんの美声に酔わされました^^
あっ!ワタクシお酒は呑めないので酔えないのですが(自爆)
最後のルパン最高(≧ω≦)b


オケ後は↓へ移動してのクールダウン?


オケで盛り上がってクールダウンのはずが喋り過ぎて
結局喉が(;^_^A アセアセ・・・

でも めちゃめちゃ楽しい忘年会でした(≧ω≦)b

参加された皆様お楽しみ様でした(^o^)/

今度は何処でやろうかな?( ̄ー+ ̄)ニヤリッ


そうそう、忘年会中に皆さんからお話が有った光り物クラブですが、
あの方が立ち上げてくれましたので、
興味の有る方は是非(≧ω≦)b

もちろん車種なんて関係有りませんよ( ̄ー+ ̄)ニヤリッ


PS:光り物って言っても投光器じゃ無いのであしからず(爆)
Posted at 2010/12/19 13:58:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント! | 日記

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド オーディオ用サブバッテリー追加❗️ https://minkara.carview.co.jp/userid/256683/car/2942962/6931260/note.aspx
何シテル?   06/18 13:25
みんカラを始めてたせいで 最近では色んな車のいじり方を覚えました。 最近光り物に懲り出したのですが まだまだ未熟者です^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   123 4
5 67 8 9 1011
12131415161718
19 2021222324 25
262728 293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

さあ、本気のデッドニングだ!! 素材編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 22:51:56
カーオーディオのサウンド設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/03 16:15:15
お待たせしました!!PVだよん♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 09:18:26

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド セレナ (日産 セレナハイブリッド)
前車のC25セレナが15年弱で25万キロに到達し、 色んな不具合で維持するにはアチコチ修 ...
ダイハツ エッセ エッセ (ダイハツ エッセ)
なかなか娘が乗る機会も無いので、 タントを引退させて 私のメインカーに切り替えました!
ダイハツ タント ダイハツ タント
タントRS 出来るだけお金をかけずに弄るって事をモットーにやっています。 結果ほとんどノ ...
日産 セレナ セレナ (日産 セレナ)
ずっと見た目だけはどノーマルの20Gでしたが、 最近になって見た目も少々変わって来ました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation