• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんねんのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

今日も充実した一日でした^^

今日も充実した一日でした^^今日はJAこうかにてRALLY NIPPON 2011のイベントが有るとの事で、
会社のコアな仲間と二人で見学に行ってきました^^

いやあ いいおじさんもワクワクしましたねえ(≧ω≦)b

今の車には無い魅力が沢山有ってステキでした^^

eラジオの井上麻子さんも司会者として会場に来ていました!!


そしてゾクゾクとクラシックカーが会場入りして来ると あの独特の匂い!!

田舎の農家なんかの納屋に耕運機とかを入れてた場所と同じ香りがしました^^

結構あの匂い好きなんです(≧ω≦)b


もちろん日本車も居ました!!

で、どうも事前告知は無かった唐沢寿明の乗るTOYOTA 2000GTも居るはずだったのですが、
途中棄権したのか?会場には現れませんでした(;^_^A アセアセ・・・

トラブルで棄権したんならちゃんと愛車整備しとけよ唐沢ぁ~!!

もっと古い車が元気良く会場入りしたのに^^;

あの東儀 秀樹も1954年式のイギリス車「AC ACE」で登場!!
会場での演奏も有りました^^


1954年って僕も生まれて無いっすよ( ̄▽ ̄;)

沢山写真も撮ったのですが編集がほとんど出来ていないので後ほど(;^_^A アセアセ・・・

その会場から早くもクラシックカー達は次の経由地目指して出発すると言うので、
それから遅めのお昼をガッツリと( ̄ー+ ̄)ニヤリッ


お昼食べたらMAZDAへ遊びに行ってスカイアクティブのデミオを試乗!

今i-DMって点数のコンテストみたいなのをやってると言う事だったので
当然試乗でその最高得点にチャレンジ!!

ただこの点数は以前ミライースの試乗をした時みたいな単純に平均燃費を競う物では無く、
トータルの運転方法が5点満点でどれだけエコな運転をしているかを見る物のようで、
僕の場合は4.7点でした!!


これって結構いいのかな?って思ったものの
一緒に試乗した営業の方はしっかり5点満点だったそうで(;^_^A アセアセ・・・

しかしこのスカイアクティブのデミオはなかなかいいですよ(≧ω≦)b

出足こそCVTの特徴でモタモタ感はありますが、
その後は結構ズームズーム^^

それでいてあの燃費を出せるのであればミラよりいいかもしれないっすよ!!
ちなみにメーターに内蔵された平均燃費計は22.数キロほどでした^^

あっ!デミオの写真は有りません(;^_^A アセアセ・・・

試乗が終わったらちょうど先ほどのJAの会場でラッキー抽選の時間だったので急いで戻りましたが、
何の商品もかする事無く・・・( ̄▽ ̄;)

まあ人生こんな物でしょう(爆)

それから会社近くのコンビニに移動して今日休出していた別のコアな仲間が帰宅途中を捕獲!!


しばし色んな話しをしていました^^

手前のコペンが捕獲したコアな仲間のコペンなのですが、
ダッシュボードにはこんな物が!!


ザクを白く塗りなおしてモノアイに赤いLEDを仕込み、
なんちゃってセキュリティにした物です^^

これは僕が作ったんじゃありません 念のため^^

作り方を彼に伝授しただけです(≧ω≦)b

そんなこんなで楽しい一日はあっと言う間に過ぎてしまいました( ̄ー+ ̄)ニヤリッ

思えばこの土日は充実した週末でしたね^^

この勢いで明日からの激務も頑張ります!!

って仕事の事考えた途端に胃が痛くなったような気が・・・( ̄▽ ̄;)




そう言えば今週半ばにQCの発表が控えてたんだった(T_T)
Posted at 2011/10/23 22:03:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | コアな仲間 | クルマ
2011年10月23日 イイね!

第1回近江ナイトオフに参加しました(^o^)/

第1回近江ナイトオフに参加しました(^o^)/すでに日付が変わってしまいましたので昨日になりますが、

滋賀県某所にて行われた近江ナイトオフの記念すべき第一回発足オフに参加しました(^o^)/


僕にとってはお馴染みの顔ぶれから久し振りにお会いする方にお初の方にと
車種の垣根を越えて交流が出来て とても楽しい時間が過ごせました^^


まあ管理人がセレナ乗りなのでまだどうしてもセレナが多いのですが(;^_^A アセアセ・・・


途中携帯のプロジェクター機能でアンパンマンの上映会も(≧ω≦)b


そんなこんなでマッタリと楽しい時間は過ぎて23時過ぎに解散となりました^^

参加された皆様 お楽しみ様でした(^o^)/

来月のオフ会もよろしくお願いします(≧ω≦)b


あっ!写真はあまり撮っていませんので他の方のを期待しています( ̄ー+ ̄)ニヤリッ

Posted at 2011/10/23 00:29:49 | コメント(19) | トラックバック(0) | 近江ナイトオフ | クルマ
2011年10月18日 イイね!

無事復活しました(^O^)/

無事復活しました(^O^)/先週の土曜日に修理完了の連絡を受けて

昨日引き取って来ました(^^)

洗車もしてもらってめっちゃ綺麗(≧ω≦)b

これからも大事に乗りますよ(^^)
Posted at 2011/10/18 19:48:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | セレナ | モブログ
2011年10月17日 イイね!

なっ!何柿って言いました?( ̄▽ ̄;)

なっ!何柿って言いました?( ̄▽ ̄;)先ほど名古屋の親戚から柿が送って来ました。

毎年送ってくれるのですがいつもと微妙に早い?
しかもいつもより箱が小さいし(;^_^A アセアセ・・・

とりあえず開けて中身を見ると!!

これって渋柿の形じゃないかい?( ̄□ ̄;)

これは自分で皮剥いて干せって事なのか?って思いましたが、
とりあえずお礼の電話を掛けて聞いてみると、
この柿は物凄く甘くて美味しいって(^^)

名前は筆みたいな形してるから筆柿って言うらしいのですが、
その別名が・・・

チ○ポ柿って(;^_^A アセアセ・・・

そりゃ似てるって言えば似てるけど・・・


・・・


・・・ ・・・


・・・ ・・・ ・・・




負けた(ノ><)ノ
Posted at 2011/10/17 19:10:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | 家族 | モブログ
2011年10月16日 イイね!

R134?・・・ 1が多い?(;^_^A アセアセ・・・

R134?・・・ 1が多い?(;^_^A アセアセ・・・オラはそんな歳じゃないぞよ(;^_^A アセアセ・・・

まあそれは置いといてと、
今日は滋賀産光物愛好会のマッタリオフでした^^

竜王町にあるダイハツ工業のイベントに便乗させてもらう形でのオフ会でしたが、
高速テストコースをバスに乗っての周遊は皆さん楽しんでもらえたようです(≧ω≦)b

トヨタホームのブースではYama-ninさんのお子さんとうちのお嬢の二人が地震体験を!!

震度7で揺られてました^^

毎年恒例のコペンの展示スペースを俳諧していると・・・

ん?

空耳か?

って思ったらカッパさんが手招きを^^


あっ!

激写するの忘れてた(;^_^A アセアセ・・・

雑誌に投稿したのに^^;


そんなこんなでいちばん奥に行くと WAKO'Sのノボリを発見!!
GHIAMARTさんの出張店にて特別価格でオイル等を販売していましたので、
思わずタント用にパワーエアコンレボリューションを購入して
駐車場にて施工もやってもらいました(^o^)/

これがエアコンのガスの種類R134aでタイトルの^^

今日は昨日と打って変わっていいお天気で暑かったので
後の移動にはエアコンONで行きましたが、
気持ちエンジンの回転が軽いような・・・

あと 先日セレナ仲間の間でも話題に上がっていたRECSの施工予約も特別価格でやっていたので、
もちろんセレナ用に予約を( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
そのお値段は今日のみの特別価格ですが正直言って激安でしたので、
あえてUPは止めておきます(;^_^A アセアセ・・・

その後の敷地内の露店からはいい匂いが立ち込めてお腹もグーって( ̄▽ ̄;)
このままここに留まると皆さん色んな物に手を出して肝心のメタボなお昼に影響が出かねないので、
お昼前にダイハツの会場を離れて五個荘の巨大なオムライスが有名なお店へ^^


以前光物愛好会発足前に行ったお店よりかなり美味しく頂きました(≧ω≦)b
やっぱ食べ物は美味しく頂かなきゃ^^

この後コンビニに寄って皆でアイスクリームを食べて(ってまだ食うのかって?)
Yama-ninさんは僕に宿題を出して先に帰路へ(;^_^A アセアセ・・・

★KEN君とこの2人とアイリスさんとその後カラオケに行って楽しい時間が過ごせました^^

カラオケはメンバーが少ない分ちょいとハードだったかな?( ̄▽ ̄;)

★KEN君の愛車はしばらく見ない間に成長しちゃって車内にはこんな物も^^

僕のコアな仲間が見たら欲しがるかも^^
まきちゃん凄いっす(≧ω≦)b

やっぱルームミラーの裏辺りからライトを当てないと^^

って事でいつもの弄りオフとは違う形で楽しい一日でした!!

参加された皆様 お楽しみ様でした(^o^)/

全体の愛車の写真を撮るの忘れてましたね(;^_^A アセアセ・・・

最後に、

今日の帰りに予約していた物をGET(≧ω≦)b
明日は夜勤だし今夜は徹夜か?(爆)


追伸:昨日セレナ号は無事修理完了の連絡を受けましたので明日( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
Posted at 2011/10/16 20:57:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 滋賀産光物愛好会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド オーディオ用サブバッテリー追加❗️ https://minkara.carview.co.jp/userid/256683/car/2942962/6931260/note.aspx
何シテル?   06/18 13:25
みんカラを始めてたせいで 最近では色んな車のいじり方を覚えました。 最近光り物に懲り出したのですが まだまだ未熟者です^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 456 7 8
9101112131415
16 17 1819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

さあ、本気のデッドニングだ!! 素材編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 22:51:56
カーオーディオのサウンド設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/03 16:15:15
お待たせしました!!PVだよん♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 09:18:26

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド セレナ (日産 セレナハイブリッド)
前車のC25セレナが15年弱で25万キロに到達し、 色んな不具合で維持するにはアチコチ修 ...
ダイハツ エッセ エッセ (ダイハツ エッセ)
なかなか娘が乗る機会も無いので、 タントを引退させて 私のメインカーに切り替えました!
ダイハツ タント ダイハツ タント
タントRS 出来るだけお金をかけずに弄るって事をモットーにやっています。 結果ほとんどノ ...
日産 セレナ セレナ (日産 セレナ)
ずっと見た目だけはどノーマルの20Gでしたが、 最近になって見た目も少々変わって来ました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation