• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイドロさんのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

KDP筑波走行会

KDP筑波走行会念願だった筑波サーキットを走ることができました。

素人がサーキットを走るとなると少し勇気がいることですが、このような機会を作って頂いたBBさんには感謝いたします。

初筑波サーキットの感想は、、、

「ゲームの中とマッタク一緒」でした(笑)
とても初めて走るコースとは思えません(笑)

BBさんのレクチャーでラインの説明が有りましたが、これもゲームでタイムが出るライン取りと一緒(笑)

しかし実際は「本物の腕前」と「度胸の無さ」と「自分の車の性能」と(ちょっと言いわけで)「スリップサインの出たタイヤ」で目標の1分20秒は切れませんでした(爆)
(1分20秒01、、 ^^;)

トータルで26周走りましたが、最後の方は暑さと疲れで、シフトチェンジせず3速のまま数週走ってました(爆)
(それがベストタイムになりました、、、汗)

終わってから冷静に考えると、やっぱり筑波はコースアウトしたらクルマにダメージ受ける可能性高いし、赤旗出る確率高いし、とか思いながらかなり手前からブレーキ踏むのでタイヤが鳴るような走行は全く無くカナリの安全運転でした。
皆さんとのタイムの違いに反省することしきりでした(^^;)

あと、、やっぱり車高もう少し下げた方が良いのかな?なんて思ったりして(汗)

強い横Gかかるとクルマの下から変な音がするのは何かな~?とか(汗)

4点式シートベルト持っていくの忘れちゃったり(汗)

タイヤはすっかり使い切って、これで新しいタイヤに換える踏ん切りがつきました(笑)



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


走行会の後は911CUPを1ヘアのスタンドで観戦しました。
1ヘアのスタンドは1コーナーの立ち上がりからS字、1ヘア、ダンロップ、最終コーナーと筑波サーキット全体を見渡せて最高の観戦ポイントなのですが、、、





ネットが高く新設されていました。
(ちょっと邪魔だと思うんですけど、、、、)




一緒に走られた(私を追い抜いて行った)皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2009/08/30 16:45:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2009年08月23日 イイね!

ステアリングぐらぐら修理と、、

ステアリングぐらぐら修理と、、ステアリングのぐらぐら対策品のスリーブが届いたので早速取り付けました。

ヤフオクで2500円(高~)






コレなら確かに皆さんのコメントで頂いた通り空缶でも製作出来たんではないかと思いますが、、(汗)

取付はステアリングのシャフトに差し込むだけなので簡単なのですが意外とキツキツでした。

(一番苦労したのは、最後にナルディのホーンボタン取付けでした、、笑)


コレで週末の筑波も安心?して走れます(^^;)



筑波と言えば現在ゲームでイメージトレーニング中であります(笑)


私は本来テレビゲームは全くやらないのですが、クルマのシュミレーターが欲しくて、
去年の暮れにXBOX360とステアリングのコントローラーを買い、
ソフトは「forza2」一本だけです。他のソフトは一切ありません(笑)


このゲームは中々リアルです。
車速や挙動でステアリングの重さが変わったり、縁石を踏めばステアリングに振動が伝わります。
運転できるクルマも国産車を始めポルシェ、フェラーリなど沢山あります。
日本のサーキットは筑波、鈴鹿、茂木です(富士は入っていません)


お気に入りはやっぱり73カレラです。

この73カレラをノーマルのまま(Cクラス)だと筑波1分6秒5です。
軽量化と少しエンジンいじって(Aクラス)57秒1
(いずれもABSやトラクションコントロールをOFFにしてのタイムです)


993GT2(Sクラス)だと55秒3でしたが速すぎてクルマの性能出し切れません。
(トラクションコントロールONにすればもっとタイム出せそうですが面白みはなくなります)
私の腕ではクルマをコントロール出来るのはAクラスまででSクラス以上はクルマのセッティングも難しいし、まともに走れません(汗)
(クルマの性能はD、C、B、A、S、U、R4~1の順でクラス分けされます)


ポルシェでは他に959


993GT2


930ターボ(コレは運転難しい、、、汗)


997GT3


他にも914、996GT3、ボススター、ケイマン、997CUP、962Cとかあります。



もう一つのお気に入り、
BMW(E36)M3  ポルシェと違い操作が楽(バランスが良い)です(笑)


まあ、ゲームの中ではGも無いしクルマ壊しても痛くないから思いっきり攻めれますが(笑)


本当の筑波はどんな感じなのか~♪
走行会では1分20秒切りを目標にします(汗)
(本当はクルマ壊さないで帰ってくることですが)


あ、あとBBさんの1分ジャストの動画は次元が違いすぎて参考に出来ません(爆)


Posted at 2009/08/24 00:30:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2009年08月17日 イイね!

ステアリングぐらぐら。。。

ステアリングぐらぐら。。。タイガー、まさかの逆転負け、、、(涙)
こんな事もたまにはあるんですね。。。


さて先週、世間は全国的にお盆休みのようでしたが、私は暦通りの勤務で休みは日曜日のみ。。。(涙)

その貴重な日曜日は、おは箱に参加してきました。



早朝5時、高速道路(6号線)から虹が見れました。
「早起きは3文の得」ですネ。


しかし、撮った写真を見てみると、、現実とショボイ写真とのギャップが。。。(汗)

あと、6号線からも建設中の「新東京タワー・スカイツリー」が見えるようになってきました。
現在100mくらいの高さになっています。
(写真はボケボケで没でした、、、)


高速道路走行中、なんかいつもと違うような気がしていたんですが、、、

高速道路の継ぎ目を超えるたびにステアリングから変な感触が伝わってきます。
ためしにステアリングを揺さぶってみると(高速走行中は危ないから良い子は真似しないように、、汗)上下左右にグラグラ動くではありませんか!(約5mmくらいかな。。)

途中で箱根に行くの止めて引き返そうかと思いましたが、ステアリンググラグラ以外は走行に全く問題ないため、とりあえず集合場所へ向かいました。

まあ、原因はだいたい予想付いていたので余りあせりませんでしたが、とりあえずPAで止まってステアリングのナットが緩んでいないかだけ確認しました。
(このナットは27mmもある巨大ナットです・・・笑)

箱根の山でステアリングを外し確認してみると、、、
やはりプラスチック製のスリーブ(なんて言う名称かわかりません)が砕けてなくなっていました(笑)


しかし、先週までは全然問題なかったのに突然なんですよ。。。
しかも一度気になりだすと運転に集中できなくなってしまします。


このスリーブは金属製の対策品が出ているようなので探してみようと思います。

↓部品はコレでよいのでしょうか??


筑波の走行会までには間に合わせたいです。




あとステアリングの件より凹むことがありました。

それは、デジイチで撮影してきた画像にゴミが映っていたことです(爆)


このゴミは、何枚か映っていたかと思うと、消えてなくなっていたり、
また違うところで映っていたりとカメラの中を浮遊しているようです(^^;)
シュポシュポだけじゃゴミはカメラから出ていかないのでしょうか。。。(^^;)



Posted at 2009/08/17 22:30:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

クルマなしでは生きていけません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

スバル(純正) ハーマンカードンサウンドシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 09:13:19
バックランプのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 10:42:53
ルームランプをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 09:46:34

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1989年式3.2カレラ(日本仕様のクラブスポーツ)を、2006年7月に購入。(購入時4 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
2002年式。HZJ76V 2020年7月より所有。 購入時332,00Km 北は稚内、 ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
アウトバック(BT5)からクロストレック(GUF)に乗り換えました。 時代の潮流から遅れ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2024年6月、納車 D型 通勤でほぼ毎日乗っています。 【良い点】 ・デジタルメーター ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation