• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイドロさんのブログ一覧

2013年06月04日 イイね!

2013アイドラーズ第2戦(筑波サーキット)

2013アイドラーズ第2戦(筑波サーキット)暫くぶりに筑波に行ってきました。
アイドラーズ第2戦。

昨年は一度も見にいけなかったんですが、暫くぶりのサーキットの雰囲気はやっぱり良いです。


W124で行こうと思ったら、アイドリングが不安定になってエンストしたりして調子がおかしかったので、近くのベンツディーラーに点検に出して来ました。

気を取り直してポルシェに乗換え、結局筑波に到着したのが12時頃でした。
予選は見れませんでした。













新しい車も走っていますね~。
数年後のサーキットはBRZ(86)が増えているんでしょうね。







本家の86クラスは白熱して毎回面白いです。


















しかし、いつの間にか高くなった金網がジャマですね。





今回は、雨の予報が外れて晴天でした。
お陰で明るすぎてシャッタースピード落とすと露出オーバーで流し撮りも上手くいきません。






最後に、、、収穫の1枚(爆)













おしまい。。。
Posted at 2013/06/04 02:20:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年06月03日 イイね!

90,000km

90,000km930の走行距離が90,000Kmに達しました。

2006年7月に46,000kmで手にしてから約7年で44,000km走行。
最初は年間10,000kmペースでしたが、80,000㎞からは全然距離が伸びなくなり
10,000㎞走行するのに丸3年掛かりました。
(昨年なんか4回しか給油してないし)
この調子だと100,000km達成はいつになることやら、、、。
Posted at 2013/06/03 18:42:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2013年05月03日 イイね!

タワーパーキングでの出来事。

タワーパーキングでの出来事。(ホントしょうもない、どうでもよい話ですが、、、)
ちょっと面白くない出来事があったので書き留めておきます。







場所は都内某所のタワーパーキング

クルマ(ポルシェ)を入庫中の出来事です。

係員の支持に従い、車をターンテーブルに載せ、ゲートが開くのを待っている間のひとこま。


以下、車を誘導する「係員」と「私」のやり取りです。


係員) オーラ~イ、オーライ、ハイッ、ストップ!

係員) ドアミラーたたんで下さい。

私 ) あ、たためません。

係員) ・・・?、 あの、たためますよね? 

私 )  いや、たためません。

係員) たたんでください!(と言ってドアミラーに触れたたもうとする)

私 ) たためないって言ってんでしょ! (勝手に触られたので少しムッとする)

係員) いや、会社からたたまないと駐車させたらダメだって言われているんで、、、。

私 ) この車、小さいからたたまなくても大丈夫ですよ!
        (ポルシェの車幅は1.65m)

係員) いや、規則ですからたたんでもらわないと困ります!
       (と言ってから壊れたドアミラーを持ち出してきて
      「先日こういうことがあったんですよ!」・・とドアミラーを振りかざす)

私 ) 俺が大丈夫って言ってるんだから大丈夫だって!

係員)   (なんか色々言ったあと)
     「私じゃなくて他の人だったら駐車させてないですよ!」
      ・・・・・みたいなことを言う。

私 ) そん時は、そん時だっ!!(怒)


     ・・・とまぁ、結局駐車しましたけど、、、。


・・・・どうでもよい話ですが、久しぶりに頭にきました。


ここのタワーパーキングは今まで何度も利用していますが、ポルシェで行ってもベンツで行ってもドアミラーたたんだ事は一度もありませんでした。

ポルシェのドアミラーは純正(弁当箱やつ)なので本当はたためるのですが、
たたむのを断った本当の理由は、【今まで一度もたたんだことがなかった】からです。(笑)
何せ1989年式、24年前の車だから元に戻らなくなったり、折れたりしたら困りますからね(爆)

それより、ベンツ(W124 )のドアミラーは元からたためないです。
 
RUFのドアミラーもたためないか、、(あれはちっちゃいから問題ないか・・・^^;)
 



マニュアル通りに対応してるだけなんでしょうけど、、、

車高・車幅・最低地上高・車重など入庫可能か、キチンと判断してもらいたいもんです。





なんかあと味が悪くなってきたので、、、、、

癒しの1枚(^^;)







この車にも「ミラーたたんでください」・・・・・って言うんですかね(笑)


注)画像は拾い物です(^^;)
Posted at 2013/05/03 19:13:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | どうでもよい話 | 日記
2012年09月30日 イイね!

930の日に。

930の日に。9月30日は930の日。

930乗りにとっては特別な日です。
(正確にはには私のポルシェは930ではありませんが、、汗)


台風が間近に迫っていますが、午前中は大丈夫そうなので早起きしてポルシェに乗って、復元した東京駅を見てきました。


朝早かったので、まだパーキングメター動いていないので、駐禁切られないかチョット心配でした。



赤レンガの復原も完成し、駅の周りの仮囲いも取れていました。
昭和20年の空襲で破壊された3階部分と南北のドームが大正3年の開業当時の姿に復原しました。明日10月1日が全面開業です。








東京駅はモノクロの方がお似合いかも。。。




東京駅を後にし、神田から首都高に乗り、1週して久しぶりに某PAに行きました。
先週自分で直したグラグラシフトの修理もバッチリでカッチリシフトは気持ちが良いです。

iPhoneでもiOS6にアップデートしたらパノラマ撮れるようになりました。





今日は、こんな車や、、、


こんな車、、、


こんな車などなど、、




その他、スンゴイ車が一杯来ましたが、、、
カラダに似合わずコンパクトな車に最近興味津々です(^^;)





Posted at 2012/09/30 20:45:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2012年09月22日 イイね!

グラグラシフトの修理

グラグラシフトの修理突然グラグラになったシフトの件ですが、ネットで色々調べたら、同じような事例が沢山ありました。

プラスチック部材が経年劣化で破損するのが原因のようです。

シフトレバーの付け根にあるボールソケットと、ギアシフトブラケットに固定してあるフリクションリングのどちらかが、年数的に破損する時期のようです。


プラスチック部品の交換だけなら自分でも出来そうなので、バラして確認もせず部品注文しました。

・フリクションリング (950 424 224 03) ¥ 492
・ボールソケット(911 424 139 01) ¥ 2,111


そして、今日部品が届いたので早速交換しました。









画像では解かりにくい(解らない)ですが、、(^^;)
バラして見るとボールソケットの方は問題有りませんでした。
原因は、フリクションリングの方でした。
詰めの部分が千切れてギアシフトブラケットから外れていました。



交換自体は特殊な工具も必要無いので簡単なんですが、
フリクションリングを取り付ける(はめ込む)のは硬くて意外と大変でした(汗)
問題の無かったボールジョイントもバラしたついでに交換しました。

これで今後20年心配ありません(笑)


Posted at 2012/09/22 23:39:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

クルマなしでは生きていけません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バックランプのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 10:42:53
ルームランプをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 09:46:34
サンコー 車載用温冷ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 22:41:41

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1989年式3.2カレラ(日本仕様のクラブスポーツ)を、2006年7月に購入。(購入時4 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
2002年式。HZJ76V 2020年7月より所有。 購入時332,00Km 北は稚内、 ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
アウトバック(BT5)からクロストレック(GUF)に乗り換えました。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2024年6月、納車 D型 通勤でほぼ毎日乗っています。 【良い点】 ・デジタルメーター ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation