• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月27日

燃料計の読み方に注意。走行可能距離が示す値は「ガチ」

燃料満タンになりしばらく走っていると、あることに気が付きます。

燃料計の針が スグに減り始める ということです。

国産車の場合、満タンにすると「F(full)の位置を振り切った状態」を指示し、その後20kmくらいまでは燃料系の針は微動だにしません。
その感覚で燃料計を見ていると、数km走った状態から燃料計のメーターは減り始めるので、「え?もうこんなに燃料減ったの?」という感覚に陥ります。

逆に、燃料計の針が「E(empty)の位置」になった時。
国産車では、E を振り切ってさらにその先まで針は進みます。感覚としては、「Eを指示した状態で、残り100kmはまだ走る」という感じ。どの国産車に乗って給油しても、概ねこの認識で合っています。

日本の自動車黎明期にはガソリンスタンドがそれほど多くなかったので、「ガス欠になって困らないよう、Eを示した時点で近くのスタンドを見つけるまで50km-100kmは走れるように燃料計を表示させる」という歴史的背景を引き継いでいるのかもしれないですね。

一方、BMWのような輸入車は、そういう日本国内事情はお構いなしなので、燃料計の針はダイレクトに燃料残量を指し示すようです。なので、満タンにしてもすぐに減り始めるし、Eを指している時は全く残量が無い状態になっているようです。

自車の状態を把握しておきたいので、私も試してみました。
燃料計がEを指す直前までガマンして、スタンドに急行。結果、67Lのタンク容量に対して、65Lを給油しました。ほんとうにギリギリでした。

BC(ボードコンピュータ)を押すとでてくる「走行可能距離」ですが、こちらもギリギリまで使っていると「残り15km」を表示していました。かなりガチな値です。

国産車の頃はBCが「残り0㎞」と示していても、余裕で150kmは走れましたが、BMWでそれをやるととんでもない目に合うことがよーくわかりました。ほんと、気を付けないと…

また1つ、車に対する欧米の生活習慣/感覚と、日本の習慣/感覚との違いが、装備・装置に表れている事例を知ることになりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/27 19:00:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天気が悪くなる前に徘徊に😅
S4アンクルさん

今日の昼メシ😆
伯父貴さん

GW旅 その8(萩編)
バーバンさん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY2
福田屋さん

新しい家族が増えました😄
天の川の天使さん

GLEクーペのタイヤ…ピレリP-Z ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キャシュカイ(QASHQAI) 第3世代e-power 日本でも売ればいいのに http://cvw.jp/b/2567380/48362944/
何シテル?   04/10 13:42
opabinです。BMW X4 (F26) を15万km走破。今は電動カーライフをためしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 エクストレイル] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 15:55:01
ColorfylCoco 滑り止め ゴム足 シール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 21:41:18
MOPナビ自己診断メニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 22:17:07

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
電動車のフィーリングを試したくて購入! 常設充電設備は用意できないし、長距離ドライブを楽 ...
BMW X4 BMW X4
国産ラグジュアリSUVを長年愛用し、次は何にしようかと迷っていたところ、街中で偶然見かけ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation