• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月29日

自動防眩ルームミラーの感度を下げられないのでしょうか?

自動防眩ミラーにストレスを感じています。

減光になるタイミングが遅く、とても眩しく感じます。

欧州車や国産上位車にも取り入れられている自動防眩ミラーですが、センサー感度のセッティングにまたしても「お国柄」が表れているようで、私にはどうも合っていません。

BMWはドライバーの安全方向に振ったセッティングが多いように思うのですが、自動防眩ミラーも「できるだけ背面視界を暗くさせない」という方向にセッティングされているように感じます。
具体的には、後ろからのライティングがそこそこ強烈になっていないと、減光に入らないようで、できるだけ後ろがクリアに見える状態にしているというセッティングに感じます。

それゆえ、夕方などハイビーム走行している中型バイクや、ライトポジションが高いSUV、トラックなどのライトがミラーに当たっても、ミラーが減光せず、眩しい光がミラー越しに目に入ってきて、かなりイライラします。

ネットで調べてみると、同じように「BMWの自動防眩は眩しすぎる」と感じている方も多く、ディーラーに相談したが「設定を変える方法が無い」と回答されていたり、別のミラーを付けた方もいるようです。

その中で、ある方が「ルームミラー前面助手席側についているセンサーに、カーフィルムを貼って対処する」方法をブログに載せていて、これが上手く行っているそうなのです。

前面センサーが検知する外界光度と、ミラー面センサーが検知する後方からのライティング光度の差が大きいほど減光強度が上がるようになっているらしく、前面センサー光度を常に落とすように、カーフィルムをセンサーに貼ると良いそうです。

問題は、たった1cm四方程度のセンサーを覆うのに、どうやってカーフィルムを手に入れるか、ですが…
調べてみたら1000円くらいで1m四方を切り売りで買えるようなので、ちょっと試してみようかなと思います。透過率は15%くらいが良いようです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/29 23:58:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!
KUMAMONさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
タンチンプニンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
Hyruleさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
もへ爺さん

愛車と出会って5年!
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

オラに◯◯をわけてくれ!
のび~さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キャシュカイ(QASHQAI) 第3世代e-power 日本でも売ればいいのに http://cvw.jp/b/2567380/48362944/
何シテル?   04/10 13:42
opabinです。BMW X4 (F26) を15万km走破。今は電動カーライフをためしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 エクストレイル] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 15:55:01
ColorfylCoco 滑り止め ゴム足 シール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 21:41:18
MOPナビ自己診断メニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 22:17:07

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
電動車のフィーリングを試したくて購入! 常設充電設備は用意できないし、長距離ドライブを楽 ...
BMW X4 BMW X4
国産ラグジュアリSUVを長年愛用し、次は何にしようかと迷っていたところ、街中で偶然見かけ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation