• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月01日

e-pedal と Bレンジ の減速方法の違い

紅葉狩りで山間部を走る機会があり、下り坂を「Bレンジ」と「e-pedal ON」で走り比べてみたところ、「挙動の違いがある」ことに気が付きました。

だらだらとした下り坂を、「AUTOモード&Bレンジ」で下ったところ、しばらくは0.12G の回生ブレーキが効きながら下って行き、満充電になる直前から、例によって「発電モーターを回してクランク→ピントンを空回しする」放電モードが稼働するようになりました。

その後フラットな道で少し加速してバッテリーを消費した後、次のだらだらとした下り坂を、今度は「AUTOモード&Dレンジ&e-pedal ON」で下ってみました。

最初は 0.2G の回生ブレーキが効きながら下って行ったんですが、満充電になる直前から、左メーターが「±0レベル状態」に!
これは「回生モードになっていない」ことを表しています。Bレンジのように「発電モーターによるエンジン空回し」が起きていません!
でも減速は効いています。どうやら、油圧ブレーキ(物理ブレーキ)を使って減速している挙動を示しました。

そこで、「e-pedal OFF」にして、再度「AUTOモード&Bレンジ」を試したところ、今度は 0.12G の回生ブレーキが効き始め、でもバッテリーは満充電が続いているためか、「先ほどよりも唸り声をあげて発電モーターがピストンを勢いよく空回しする音」が聞こえてきました。感覚的には、MT車で40km/hから2速に入れたときにエンジンが4000rpmくらいまで上がってしまったような音です。ちょっと怖くなるような空回し音でした。

帰って少し調べたところ、どうやら、X-TRAIL/e-power車の e-pedal は、発電モーターによる放電よりも、油圧ブレーキ(物理ブレーキ)を優先させて 0.2G の減速Gを確保するような挙動を示すようです。

一方で試した限りでは、AUTOモード&Bレンジは油圧ブレーキではなく、発電モーターによる放電を優先させて 0.12G の減速Gを維持しようとするようでした。

AUTOモード&Bレンジでのバッテリーが満充電では、「発電モーターによるエンジンの高回転の空回り放電」状態になりやすく、そうなると、発電モーター、ギア、クランク、ピストンを高回転で無理やり回しているようなことになります。機械的ダメージを与えているような、いやーな感じになりました。

だらだらとした下り坂をBレンジで降りると、発電モーターによる放電が優先されエンジンの空回りが唸り声をあげる状態になり嫌な感じになります。
一方で e-pedal ON で走ると、回生ブレーキ→油圧ブレーキ に切り替わって 0.2G の減速Gをキープするようになりますけど、油圧(物理)ブレーキが積極的に使われるとベーパーロック(気泡が発生して油圧ブレーキが効かなくなる現象)が起きるリスクがあり。

さて、どっちがいいのやら…?
ブログ一覧 | XTRAIL | クルマ
Posted at 2023/12/01 17:38:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スタンダードモードのDレンジだけが…
bassiさん

やっちゃおうか…(Bレンジ)
porschevikiさん

Bレンジ…
porschevikiさん

最新システム
DAIGO-Aさん

足グルマあれこれ…その3
porschevikiさん

所有してみて分かること…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2023年12月1日 19:39
勉強になりました😊
自分はepedalオンでバッテリーが満タンになる直前からマナーモード走行にしていますが効果は不明です...
コメントへの返答
2023年12月4日 7:42
その手がありましたか!
積極的にバッテリ走行つかうことで放電エンジン空回しを防げますね!

プロフィール

「キャシュカイ(QASHQAI) 第3世代e-power 日本でも売ればいいのに http://cvw.jp/b/2567380/48362944/
何シテル?   04/10 13:42
opabinです。BMW X4 (F26) を15万km走破。今は電動カーライフをためしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 エクストレイル] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 15:55:01
ColorfylCoco 滑り止め ゴム足 シール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 21:41:18
MOPナビ自己診断メニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 22:17:07

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
電動車のフィーリングを試したくて購入! 常設充電設備は用意できないし、長距離ドライブを楽 ...
BMW X4 BMW X4
国産ラグジュアリSUVを長年愛用し、次は何にしようかと迷っていたところ、街中で偶然見かけ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation