• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月24日

日産車のラインナップ見直しを妄想

日産の経営がまずいことになっててyoutube再生数稼ぎネタになっちゃってます。元中の人の話とかもありますが、財務諸表からはこう見えるの動画が指摘するように、事実の数字からは「車が売れない→小手先の販売奨励金→販管費浪費で利益圧迫」という経営の動きが財務諸表から見えてきます。そこからどう建て直すかは、JALの立て直しを指揮した故・稲盛和夫さんのように自ら本気でぶつかって社風を入れ替え体制を変えていく必要があります。日本を代表する老舗自動車メーカーですから頑張って立て直して欲しいです。

それはさておき、ただの車好きとしては(割と無責任に😉)「日産はこんなラインナップにしたらいいんじゃない?」を語ってみたいと思います。

いま車は、①北米 ②中国 ③欧州 ④日本 ⑤東南アジア に売上があり、
・①北米と②中国 → エンジンの排気量、高速と長距離の性能、わかりやすくハイブリッド車
・③欧州と④日本 → ダウンサイジング、燃費、デザイン、街乗り重視
という特性があると思います。

ラインアップはわかりやすく整理して、

(a) 北米と中国
・ エンジン:2.0L/4気筒(既存のMR20型)
・e-PowerベースのHV、高速巡航はエンジン直結
・四駆は後輪モーター型、高速時はFF走行だけに切り離し
・ROGUE、シルフィ、インフィニティ。すべて2.0L/4気筒/HV
・わかりやすく「HV」とネーミング(ROGUE HV とか)
・遮音性能はすべて外してコストダウン(静粛性に訴求力が無い。防音窓、遮音壁などすべて取り除く)

(b) 欧州と日本
・エンジン:1.2L or 1.4L/3気筒(HV専用エンジン)、1.5L/VCR3気筒
・e-Powerベース、高速巡航はモーター2段ギアで対応
・日本:1.2L=ノート、1.4L=オーラ、セレナ、1.5L/VCR=エクストレイル、エルグランド → (サクラ、リーフ、アリアは残すが力は入れない。デイズ、キックスは廃止。オーラは車格を上げて1.4Lに)
・欧州:1.4L=オーラ、1.5L/VCR=キャッシュカイ
・e-Power/HV のようにハイブリッドだと分かるネーミングに変える
・遮音性能は残す(日本だと静粛性の訴求力はある)


「北米、中国」は排気量と高速巡航性能、「欧州、日本」はダウンサイジングと街乗り性能、という風に大きく2系統に分けられると思うのですが、日産のHVである e-Power/1.2-1.5L/3気筒 だと、両方の市場を狙えない。
パワートレインは市場ごとに、2.0L/4気筒系列と、1.2-1.5L/3気筒系列に明確に分ける。

高速巡航エンジン直結型を開発し、北米、中国はそのパワートレインにして高速巡航時の燃費を確保する。振動や静粛性にニーズは高くないから問題なし。

どうかな。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/11/26 10:56:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

高級FFセダン「アバロン」
ディーゼルオート店さん

トヨタ、新エンジン中国先行投入。
散らない枯葉さん

20240908 FC-WORKS ...
麺屋 魔裟維さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクストレイル 合皮シートに白く粉が吹き出したような汚れ https://minkara.carview.co.jp/userid/2567380/car/3416991/8338016/note.aspx
何シテル?   08/18 16:22
opabinです。BMW X4 (F26) を15万km走破。今は電動カーライフをためしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 エクストレイル] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 15:55:01
ColorfylCoco 滑り止め ゴム足 シール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 21:41:18
MOPナビ自己診断メニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 22:17:07

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
電動車のフィーリングを試したくて購入! 常設充電設備は用意できないし、長距離ドライブを楽 ...
BMW X4 BMW X4
国産ラグジュアリSUVを長年愛用し、次は何にしようかと迷っていたところ、街中で偶然見かけ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation