• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月02日

緩い上り坂の再発進で少し後ろに下がる問題の解法

緩い上り坂でエクストレイル/T33を停車させ、再発進をしようとすると、ほんの一瞬後ろに下がるという状態になります。
購入後からずっと気になっていて、一度はディーラーにも相談したのですが「原因分かりません(キッパリ)」と言われ、最近は諦めて(慣れて)いました。

具体的な挙動を書きます。
① 自走式駐車場のような、とても緩やかな上り坂でT33を停車させ、「フットブレーキを踏み、Pレンジに入れ、電動パーキングをON」にしてから、フットブレーキから足を外します。
② 荷物などを降ろした後、再び乗り込み、フットブレーキを踏みながら、Dレンジに入れ、電動パーキングをOFFにしてから、フットブレーキを外します。
③ その直後、ほんの一瞬車が坂の谷側にぐらっと沈み込みます。

全く同じ場所を、以前乗っていたBMW車で同じ手順で電動パーキングをかけて、外して、再発進していましたが、当然ですが、谷側に沈み込むことなどありませんでした。


T33の坂道制御はこんなものなんだろうか?と思って諦めていたのですが、最近になってようやく原因が分かり、現象を回避する方法も分かってきました。

T33の電動パーキングは、ONにすると後方でアクチュエーターが作動し、物理的に後輪ブレーキを掛けるようになってます。この時後ろの方から「キュー」というアクチュエーターの作動音が1-2秒聞こえてきます。OFFにするときも同様です。

どうやら、
1. 電動パーキングをOFFにし、運転席のランプが消えていたとしても、まだアクチュエーターの「キュー」という音が鳴っている状態の時は、
2. 駆動モーターの動力が車輪と接続されておらずクリープ現象も発生しない
3. パーキングブレーキは解除されており後輪は動く状態になっている。
4. この状態でフットブレーキを外すと、駆動モーターの負荷が車輪に伝わってない状態でかつ、後輪のパーキングブレーキも、前後フットブレーキも解除されているため車体は斜面谷側に動き出してしまう。

ということが分かりました。

解決策は、電動パーキングのアクチュエーターの「キュー」という音が鳴り終わるまで2秒間は、フットブレーキから足を外さない でした。

「キュー」という音が鳴り終わるまで2秒待つ必要があります。
音が鳴り終わると、駆動モーターの動力が車輪につながり、クリープが起きる状態になるようです。その状態でフットブレーキを外しても、モーターの動力で車体が斜面谷側に下るようなことは起きないようです。


どうもT33は、この種の「ワンテンポ遅れた動き」が多いように思います。例えば…

・フットブレーキを踏んでSTARTボタンを押しても、ACC状態にしかならないことがある。 → フットブレーキを踏んで、ワンテンポ入れてからSTARTボタンを押さないと、反応しないことがある。

・STARTボタンを押してシステムが起動しても、「READY」表示になるまでは、電動パーキングも、ドライブレンジも、動かしても切り替わらない。→ STARTボタンを押してからしばらく待つ必要がある。

・車が完全停止して一呼吸おいてからでないと、電動パーキングもPレンジにも入らない。

・パーキングをONにしPレンジに入れて一呼吸入れてからでないと、リアゲート開閉ボタンは一切反応しない。(車が止まってもリアゲートが開かないもんだから、時々ゴルフ場の入口て、待ちきれない係の人が無理やりリアゲートを開けようとするので困る。BMW車は0km/hになった途端にリアゲートボタンを押すことができた)

全て「ワンテンポ入れてから」次の動作に入らないといけないポリシーなのかもですけど、いろいろと反応が遅いく、ユーザビリティを損ねているなぁ、と感じます。

まぁ、とはいえ、「坂で後ろに下がる問題」が回避できるようになって良かったです。
ブログ一覧 | XTRAIL | クルマ
Posted at 2025/02/03 17:09:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今日は木曜日(猛省❗❗🙍)
u-pomさん

もはやクイズ
ぎんとさん

シフトボタン故障
chuuchan1さん

我が家にバルミューダがやって来た・ ...
だぶはちさん

30プリウスのシフトレバーは本当に ...
PAPA&MIEさん

胡椒の続き
Subie Suさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キャシュカイ(QASHQAI) 第3世代e-power 日本でも売ればいいのに http://cvw.jp/b/2567380/48362944/
何シテル?   04/10 13:42
opabinです。BMW X4 (F26) を15万km走破。今は電動カーライフをためしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 エクストレイル] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 15:55:01
ColorfylCoco 滑り止め ゴム足 シール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 21:41:18
MOPナビ自己診断メニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 22:17:07

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
電動車のフィーリングを試したくて購入! 常設充電設備は用意できないし、長距離ドライブを楽 ...
BMW X4 BMW X4
国産ラグジュアリSUVを長年愛用し、次は何にしようかと迷っていたところ、街中で偶然見かけ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation