• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月10日

キャシュカイ(QASHQAI) 第3世代e-power 日本でも売ればいいのに

新型キャシュカイを使った「第3世代e-power」の試乗会動画、キャシュカイ(QASHQAI)ホントいい車ですねー
・藤トモさんの試乗動画
・河口まなぶさんの試乗動画
・ワンソクさんの試乗動画

サイズ感はエクストレイルT33(L4660-W1840-H1720)よりほんの少し小振り。全高・全長を切りつめ(L4425-W1835-H1625)、テールに向かって流れるようなクーペスタイルになっていて小振りでシャープな印象です。フロントマスクも甲冑をイメージしたデザイン性が高いもので、古臭くて評判がよくないVモーション・グリルとは一線を画しています。テールランプもとてもおしゃれだし、リアビューもとてもヨーロピアン。イイですねー

内装はエクストレイルT33とほぼ共有しており、上質だし高級感がある。もちろんパワートレインはT33と同じで文句なし。しかも第3世代e-powerが搭載予定の次期モデルは、静粛性も高まった上に高速燃費15%、モード9%アップ。WLTC=20.6km/l と予想されます。しかも300Nm越えのトルクで走りも軽快でしょう。

クーペスタイルSUVは、BMWがX6でSAC(スポーツ・アクティビティ・クーペ)と銘打って最初に市場に出したジャンルですが、初めて街中で観た時、スタイルの良さに衝撃を受けました。乗りたい!と思って(さすがにX6ではデカ過ぎて取り回ししにくいので)BMW X4を買ったのが2016年でした。クーペSUV好きなんですよねー
BMW X6,X4の登場以来、このクーペSUVは市場でも人気になり、メルセデス/GLC、audi/Q3、ポルシェ/マカンなどなど軒並み各メーカーからクーペSUVが出るようになるくらい、欧州では人気のジャンルです。
キャシュカイもクーペスタイルSUVの一種で、欧州ではとても人気。すでに13万台も販売されているそうです。(国内T33が累計7.6万台なので相当な人気ですね)

日本にも導入すれば売れると思うのに、販売予定はない模様。うーん!なぜなんでしょう??

日産UKで製造されてるので、右ハンドル仕様はあるはずです。UK仕様はウインカーレバーが左、ワイパーレバーが右と、日本とは位置が左右逆ですが、エクストレイルT33と部品は共有しているはずなので、ハンドルを外してウィンカー&ワイパーレバーブロックを国内T33用と付け替えれば、電装接続ハーネスを差し替えるだけで左右は簡単に交換できるはずです。

日本仕様の付け替えは工場ではなく、ディーラー整備としてやってもらえば済むし、作業費5万円くらいは追加請求してもイイんじゃないでしょうか。
ちなみに、欧州車のライトスイッチはこんな感じの回転スイッチが多いんですが、キャシュカイのライトスイッチは内装動画を観るとT33と同様に「ウィンカーレバーに付いている」ので、国内T33のウィンカーレバーと交換すればそのまま日本仕様として使えるはずです。
日本の保安検査を通す必要はあるでしょうけど、そもそも欧州の保安検査の方が厳しいので難なく通るでしょう。


キャシュカイは以前、日本では「デュアリス」として販売されていたそうです。
ところが、デュアリスとエクストレイル(T32)の「サイズ感がほぼ同じ」であること、ノート / ジューク / デュアリス / エクストレイル というラインナップが多すぎることから、ジュークとデュアリスが廃止され、間を埋めるサイズ感として「キックス」が設定された、という経緯があるようです。

で、問題なのが「キックス」です。キックスの販売台数は年間1.5万台、月平均1300台と、全然売れていません。乗り出し5百万円もするエクストレイルT33が、受注停止などいろいろあっても年間2万台以上売れているのに比べると、惨憺たる結果です。
「サイズ感としてノートとエクストレイルの中間サイズを投入すれば売れるだろう」という、頭の中の理論でしか考えてない人が作ったマーケティングセンスの車という感じがします。(実際、先日退任するまで車種マーケティング担当役員だった人は、今まで車づくりを全く経験してない某社外の人でした)

キックスのサイズ感はL4290-W1760-H1605、価格は308万円です。ジュークがL4135-W1765-H1565、価格は175万円。トヨタ/ライズがL3995-W1695-H1620、価格は180万円です。
キックスやジュークは、後席に大人が乗ると足元は狭くヘッドクリアランスも無い。逆に子供2人を乗せるには全体のサイズが大きく、燃費も悪く、キックスだと価格は倍。非常に中途半端です。
大人4人で乗るならワンランク上のサイズが必要だし、両親+子供2人ならワンランク下のサイズ感、値ごろ感、燃費が手ごろになります。

トヨタはこのことをよくわかっていて、キックスと同クラスの「C-HR」は販売終了になってます。代わりに、ワンランク上のサイズ感(大人4人が余裕で乗れる)は「カローラクロス」(L4490-W1825-H1620)や「RAV4」が用意され、下のサイズ(大人2人+子供2人)は「ライズ」や「ヤリスクロス」(L4180-W1765-H1590)が用意されています。
キックスは、300万円もする車の割にはサイズが小さく大人4人が乗るには窮屈だし、大人2人+子供2人が乗るには大きく値段が高すぎる、ということですね。

トヨタ/ライズは、キックスより一回り小さく、価格も6割程度で、燃費も良い。ライズと同等クラスが、日産インド製造のマグナイト(L3994-W1758-H1572)になるわけですが、日本での販売計画はない。

逆に一回り大きく、大人4人が楽に乗れて価格も300万円台で燃費が良い車が日本では売れていて、トヨタ「カローラクロス」やホンダ「ヴェゼル」がこのマーケットに宛がわれているのだと思います。

キャシュカイはまさにこのマーケットにピッタリで、カローラクロスやRAV4、ヴェゼルやZR-Vと同じサイズ感・値ごろ感・燃費感を求めるマーケットにウケるとおもいます。日本で売らないなんて、ほんと、もったいないですねぇ。
ブログ一覧 | XTRAIL | クルマ
Posted at 2025/04/10 13:42:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

SUVに何を求める?
kimidan60さん

「立体駐車場サイズ」
ディーゼルオート店さん

「X3はプレミアム・コンパクト・セ ...
たく:ぶろぐさん

コンパクトスポーツカー
まなみのぱぱさん

AOC ~ Adult Orie ...
Nジャン(N-JUNKIE)さん

ちょうど良いサイズの車
36alFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクストレイル 合皮シートに白く粉が吹き出したような汚れ https://minkara.carview.co.jp/userid/2567380/car/3416991/8338016/note.aspx
何シテル?   08/18 16:22
opabinです。BMW X4 (F26) を15万km走破。今は電動カーライフをためしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 エクストレイル] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 15:55:01
ColorfylCoco 滑り止め ゴム足 シール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 21:41:18
MOPナビ自己診断メニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 22:17:07

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
電動車のフィーリングを試したくて購入! 常設充電設備は用意できないし、長距離ドライブを楽 ...
BMW X4 BMW X4
国産ラグジュアリSUVを長年愛用し、次は何にしようかと迷っていたところ、街中で偶然見かけ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation