• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

opabinのブログ一覧

2016年04月17日 イイね!

燃費9km/lくらいしか…

あちこちのブログを見ていると、X4 で燃費 10km/l 出されている方が多くいるようです。 ウチのX4ではそこまで燃費良くありません。 都心を走っていると、概ね 9.2km/l~9.5km/l くらい。コンフォートモードです。 eco pro でも走ってみましたが、大して変わりませんでした。 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/17 02:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月27日 イイね!

自動防眩ミラーの調整再び。

自動防眩ミラーの調整再び。 前回は、可視光透過率13%のフィルムを貼り付けてしばらく試してみました。 夜間はバッチリなのですが、夕方には過度に防眩になってしまうのと、大型店の自走式駐車場で真っ暗になるのが気になりました。 そこで、オートバックスで「5m×20cm、透過率±26%、810円」のフ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/27 19:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月21日 イイね!

アダプティブ・クルーズコントロール欲しい…

X4/F26 は、いわゆる「単純クルーズコントロール(クルコン)」は標準装備ですが、スバルEyeSightのような「アダプティブ・クルーズコントロール(ACC)」はオプション扱いです。 X4で高速を走るとき、クルコンを使うこともありますが、単純に設定した速度を強制維持するだけで、前車との車間がキ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/21 19:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月21日 イイね!

自動防眩ミラーの感度をカーフィルムで調整

感度がイマイチな自動防眩バックミラーの感度改善をやってみました。 BMの自動防眩バックミラーは、かなり眩しい状態でも防眩度合が悪く、しばらくは眩しい状態が続いて不快です。 どうやら自動防眩のメカニズムは、ミラー前面のセンサーとミラー面右下のセンサーとの「光量の差」で防眩度合が決まるみたいなので、 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/21 17:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月08日 イイね!

オートワイパーの不思議な動き

購入して今まで、冬のカラっとした寒空の天気の中を運転することが多かったのですが、ようやく春先の天気に変わり、同時に、雨の中を運転する機会が増えてきました。 これまで試していなかったオートワイパーを使う機会も増え、うーん、不思議な動きだなぁ…と感じています。 小雨はいい感じのタイミングで拭いてく ...
続きを読む
Posted at 2016/03/08 21:06:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月29日 イイね!

自動防眩ルームミラーの感度を下げられないのでしょうか?

自動防眩ミラーにストレスを感じています。 減光になるタイミングが遅く、とても眩しく感じます。 欧州車や国産上位車にも取り入れられている自動防眩ミラーですが、センサー感度のセッティングにまたしても「お国柄」が表れているようで、私にはどうも合っていません。 BMWはドライバーの安全方向に振ったセ ...
続きを読む
Posted at 2016/02/29 23:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月28日 イイね!

idrive「Musicコレクション」の使い方(3)

idrive「Musicコレクション」に苦労していましたが、いろいろ試してみて、ようやく1つの方法に収れんしました。 1. 手持ちCDは、すべてPCでリッピング。 2. 持ち出す全曲をMP3に変換。フォルダ名、ファイル名の命名に工夫を凝らす。 3. 再生したい曲順/曲名にこだわった、複数のプレイ ...
続きを読む
Posted at 2016/02/28 19:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月27日 イイね!

燃料計の読み方に注意。走行可能距離が示す値は「ガチ」

燃料満タンになりしばらく走っていると、あることに気が付きます。 燃料計の針が スグに減り始める ということです。 国産車の場合、満タンにすると「F(full)の位置を振り切った状態」を指示し、その後20kmくらいまでは燃料系の針は微動だにしません。 その感覚で燃料計を見ていると、数km走った状 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/27 19:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月27日 イイね!

初給油の体験

購入後の初給油で、また国産車との違いを幾つも実感しました。 まず、給油口ドア(リッド/Lid)を開くレバーがどこにもありません。 国産車のほとんどが運転席右側面の下にレバーはあるので「そうなんだろう」と思ってたんですが、納車時にディーラーから、「給油口を開けるレバーは無いんです」とリッドの開け ...
続きを読む
Posted at 2016/02/27 01:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月19日 イイね!

idrive MusicコレクションにUSBメモリから取り込む

idrive Musicコレクションネタです。 市販CDからidriveで録音すると、内蔵Gracenote DBから曲名、アーティスト名、アルバム名、ジャケット写真が補完されますが、フォルダ検索では「アルバムタイトル名」しか表示されず、誰のアルバムなのかがさっぱりわからない、という欠点がありま ...
続きを読む
Posted at 2016/02/19 23:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マイナーチェンジ http://cvw.jp/b/2567380/48615719/
何シテル?   08/23 18:38
opabinです。BMW X4 (F26) を15万km走破。今は電動カーライフをためしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 エクストレイル] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 15:55:01
ColorfylCoco 滑り止め ゴム足 シール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 21:41:18
MOPナビ自己診断メニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 22:17:07

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
電動車のフィーリングを試したくて購入! 常設充電設備は用意できないし、長距離ドライブを楽 ...
BMW X4 BMW X4
国産ラグジュアリSUVを長年愛用し、次は何にしようかと迷っていたところ、街中で偶然見かけ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation