• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょうブーのブログ一覧

2017年05月19日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!第12弾【ハイブリッドナノガラス/クルーズジャパン】

Q1:コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?

回答:施工が楽かと、仕上がりの艶

Q2:カーケアや車について悩んでいることはありますか?

回答:雨の後の防汚性

この記事は カーグッズ・パーツ・モニター募集!第12弾 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/19 22:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月16日 イイね!

鉄粉除去洗車からのにわか雨(爆)

鉄粉除去洗車からのにわか雨(爆)先日の洗車後、ボンネットがザラザラしていたので、今日のお休みは鉄粉除去洗車をしました٩( 'ω' )و
久々の自宅手洗いです。
と言っても、車庫に左側ギリギリで駐車している為、正面・右側・後ろしか手洗いと鉄粉除去ができません(´・_・`)

まずはシャンプーして、汚れを除去します٩( 'ω' )و

納車直後に近所の黄帽で買ったシャンプーです。
配合成分の為でしょうか?
あんまり泡立ちません。
コレでひと通り手の届く範囲を洗います。

その後いよいよ鉄粉除去です!


コレを買いました。
たまに洗ってもらっている、KeePerさんのプロデュース商品です。
ボンネット、右側サイド、リア、右側ルーフにシュシュっとかけていきます。
およそ3分後、鉄粉と反応した紫の液を洗い流します。
ん〜、思ってたよりも紫にならないw
1年以上、鉄粉除去していなかったので、もっと酷い事になってると思ってました。
ただ、かけた所からは確実に紫の液が!
面白いw
見えないものが見える化すると、面白いし気持ちいいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)

液が乾かない内に洗い流します。
そしてボンネットには念を入れて…

コレを使います!
ノーコンパウンドで、コーティング車にも安心して使えます(๑˃̵ᴗ˂̵)
使う時は必ず水を掛け流しながら、パネル毎、さらに30㎝四方をたて縦横方向に力を入れず軽く滑らせます٩( 'ω' )و
愛車も自分もびしょ濡れになりますw
ただ、めっちゃツルツルボデーになりますね!
ボンネットに置いた粘土が、つる〜っと滑り落ちる程ですw

そして仕上げ洗いと、拭き上げにいつものガススタにGO!





ツルツルのボンネットです(^_^)v
ザラザラ取れました〜(๑˃̵ᴗ˂̵)




折角洗車したのですが、また即にわか雨被害に遭いました…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
当たらないと分かっていたのに、またしてもうっかり天気予報を信用してしまいました(爆)

来週の休みは、塗装欠けの爪楊枝塗装チャレンジと、ヘッドライト等のコーティングをやりたいと思います٩( 'ω' )و


Posted at 2017/05/16 19:20:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月12日 イイね!

飛び石キズ補修

飛び石キズ補修GW前の洗車時に見つけた2つの飛び石キズによる塗装欠け。


ここと

ここ(´・ω・`)




アップで見ると、こんな感じ。

二箇所とも塗装が欠けて、黒いバンパーの下地が見えてますね(´Д` )
黒いのと、これ以上拡がると嫌だなぁと思い、スバル純正タッチアップペンを取り寄せました٩( 'ω' )و

しかし時節はGW…(´・ω・`)
直ぐに補修したいけど、タッチアップペンがGW後にならないと来ません!
はやる気持ちを抑えて、YouTubeでやり方色々調べたり、洗車して待ちました( ^ω^ )


着弾ですw
クリスタルパールは下塗りのホワイトと、パールの上塗りの2本必要です(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

塗る前に脱脂して、マスキングします。



だいたい傷の上下をマスキングですが、傷が小さいのと、余計な部分も塗りたくないので、周りもマスキングします。




塗り塗り〜٩( 'ω' )و
※この段階でなんか嫌な予感します(๑•ૅㅁ•๑)

ベースを塗って1時間後に、



トップのクリアーを塗りました。
※やっぱり嫌な予感します(๑•ૅㅁ•๑)

さらに1時間後…。



マスキングを剥がしました。
Σ(-᷅_-᷄๑)

(´⊙ω⊙`)

:(;゙゚'ω゚'):

:(;゙゚'ω゚'):

((((;゚Д゚)))))))

失敗じゃーーー!
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

使いたくなかったですが、コンパウンドの出番です…。
まず、キズ消し用で磨いてから、鏡面仕上げ用で磨きます(´Д` )




最終的にこの状態です…(>_<)
見事にタッチアップペンの塗装が取れました(爆)




まあ、目立たないからいいか…。
結局使いたくなかったコンパウンドをかけて、コーティングにキズを付けただけで終わりました(ノД`)

完全に失敗です(´・ω・`)
これ以上大きくなったら、またチャレンジしようと思いますf^_^;
敗因はキズが小さ過ぎたのと、マスキングでしょうか…(^_^)a












Posted at 2017/05/12 19:31:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月11日 イイね!

CCの実力?

CCの実力?先日洗車時に施工したCCのゴールドですが、昨日の雨を見事に防いでくれました٩( 'ω' )و

昨日の雨は小雨だったり霧雨だったりで、こりゃ1番汚れるパターンだなぁと思っていました。

が、今朝車を見ると汚れてなーい!
※ちょっとは汚れてますがf^_^;自分的には許容範囲内ですd(^_^o)

メッキパーツは多少の汚れが。


ピカピカ維持出来てます!

でも今夜も洗車機かけるけどねf^_^;

明日はいよいよ塗装の補修を!
だんだん迷いが出てきましたがf^_^;




Posted at 2017/05/11 12:41:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月09日 イイね!

黄砂に〜吹かれた〜♬からの〜

黄砂に〜吹かれた〜♬からの〜はい、今日は先日の黄砂の影響でホコリっぽくなった&驟雨で汚れた零芒具を洗車機に突っ込んで来ました(`_´)ゞ

いつもは仕事終わりに突撃洗車なのですが、今日は久々に昼間にやってみましたd(^_^o)


ブシャーーー!

やっぱり混んでますね〜(ㆀ˘・з・˘)
拭き上げスペース止められないじゃん…。
だからいつも夜間に洗うんだよね〜。
( ´Д`)y━・~~
隣の人、人が拭き上げてるのに埃まみれのフロアマットをバシバシ叩きだすし(苛)
気遣いできんのかねぇ?自分の車さえ綺麗になればそれでいいのかねぇ?(-_-;)
だいたいそーゆー奴だから、車内がめちゃめちゃ汚いんだよねw
ゴミ箱の中みたいな空間で、よく運転できるなぁ(爆)

ただ、昼間の洗車は夜間の洗車と比べて細部の汚れがよく分かりますね〜d(^_^o)
(当たり前ですねw)
落としきれない汚れが細部のあちこちに!
:(;゙゚'ω゚'):
そろそろちゃんと自分で手洗いか、またKeePer Labさんかしらねぇ…(^_^)a

さて、明日雨が降るにもかかわらず、何故今日洗車したのか?
それはね…


タラ〜〜〜ン♪( ´θ`)ノ
コレを導入してみました〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

以前モニター品で、CCウォーター プロテクト300を頂き、使ってみた所、思いの外施工性・ツヤ・防汚性が良く、上位品のゴールドを使ってみたくなりました。

やっぱり塗り易く、ムラになり難く、簡単にできますね!








タラ〜〜〜〜〜ン♪( ´θ`)ノ
いや〜、ツヤが凄いですねw
あんまり簡単なので、ついつい使い過ぎてしまいましたが、満足ですねd(^_^o)
あとは雨が降った後の防汚性がどうかですね!( ^ω^ )
プロテクトの時は、かなり効果が実感できたので、今回は如何に⁉︎
楽しみですd(^_^o)

また木曜の夜に突撃洗車予定です٩( 'ω' )و
何故ならば、タッチアップペン他、補修グッズが続々着弾中なのですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)

補修は金曜日を予定してます٩( 'ω' )و
施工後、一週間は洗車禁止ですからね〜(´Д` )
今は金曜日の補修の手順を色々とシミュレーションしてますd(^_^o)




Posted at 2017/05/09 20:13:51 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ReiGoofy さん
こんにちは!!やっぱりいきなりA型は手が出せませんよねw」
何シテル?   08/25 11:53
2016年1月22日(金)に、ついにスバリストデビューしました! 写真@ディーラーにて納車の記念撮影ww

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CCウォーターゴールド2WAYクロス 初めて知りました🤩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/31 12:58:50
車内とフロアマットの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 01:15:11
フロントガラス内側クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 01:14:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
発表時に一目惚れして、ついに購入できました!! H28年1月22日、ようやく納車しました ...
トヨタ カローラ ローラさん (トヨタ カローラ)
平成元年から平成18年10月まで、家族みんなの人生を乗せて走りました。 子供の頃は、塾の ...
スバル インプレッサ スポーツ インプくん (スバル インプレッサ スポーツ)
点検時Dラー代車

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation