• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒のB6のブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

最高速度は??

最高速度は??中部地方は余り梅雨らしくない天候でして
今日も日中は良いお天気でした(*^_^*)
But夕方に洗車したら1時間後に雨が降り出したのはお約束(笑)

で、お題の最高速度・・・
最近GPSを使ったデータロガーを購入しました
これは、GPSを利用して位置情報を得
速度や緯度経度などを表示できる物でして
この装置をラジコンヘリに搭載して速度を測ってみようかと・・
(そのためだけに購入(笑))
ヘリの先端に乗っかってる黄色いヤツがそれです。

頑張ってもらう?ヘリは
排気量15ccのアルコール燃料のエンジン機で
所謂90クラスってヤツね、エンジンはYS製。

ほぼ無風の条件下で出た数字がコレ


ゲゲゲって、これっぱか?150Km/hは行くかと思ったのに残念です
もっと精進しませう(>_<)



Posted at 2012/06/30 23:14:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | Hobby | 日記
2012年05月20日 イイね!

今日のお題はこの子です(^o^)

今日のお題はこの子です(^o^)今日のお題はこの子です。
JBLのアンプですね・・・って言うも、アタシはオーディオ系には興味がないので
多分お初にお目に掛かりましたです。

内容はですね、男なら振ってみな!!(昔のCM 笑)って振ってみたら
中でカラコロと(笑)見たらコンデンサが爆発していたそうな。
そんでもって修理にはるばる拙宅までお越しになったっと・・・

フタ外して確認したところ見事にコンデンサ爆ぜてます


ではバラします
FETのヒートシンクを外して


基板をケースから分離


無水アルコールで基板洗浄を行い
再度確認したら、近隣のコンデンサも膨れてる(-_-)


取り敢えずコンデンサを交換しようと外しまして
観察したところ<NP>の文字。


げげげ・・・ノンポーラーコンデンサぢゃん
無極性の電解コンデンサですね、道理で基板に極性表記が見あたらないわけです。
流石にコレは手持ちが無いので手配です
マルツパーツ館(好きです 笑)
お手軽に通販ですね、オーダー翌日には到着
大袈裟な箱ですが


中身はこれだけ(笑)


部品が揃ったので、ココと


ココを交換して


組立てて完成(*^_^*)


但し・・・
拙宅では接続機器が無いので通電確認が出来ず(中途半端 謝)
なのでそこら辺だけはお願いしますね。
目視チェックはしっかり行ったつもりです。

爆ぜていたコンデンサですが
ずいぶんと日が経過していると思います。
コンデンサが爆ぜた際の独特な臭気もないし
周りに電解液が飛び散ってるはずですが
既に乾いてましたからね。
オーナーさんはコンデンサが爆発していてもフツーに音出て・・・
ってコメントでしたが、この部分であれば多分
僅かな信号系統のノイズ対策とかだと思いますんで
耳で聞いてもまず識別は不可能かと思います。
<注意>回路図もないし、回路を検討したわけではありませんので
      間違っているかも知れません。ざっと見た感での上です。

返送手配は完了なので、21日には着荷する予定です
不具合が有りましたらご一報くださいませ、対処はさせていただきますヨン。
Posted at 2012/05/20 18:24:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | Repair | 日記
2012年05月01日 イイね!

CDS

チョイと前からごそごそやっていました<CDS>を使った玩具が完成です。
センサーに光を当ててます。


この光を遮りますと、赤いLEDが点灯します


センサーは2個付けたので


センサーを光源となるバルブ付近に装着すれば・・・タマ切れセンサとして活用できるかも知れません。気に入っていただけるか?実用性はあるのか?この辺りは主観もあるので相手様次第って所ですね(^o^)
取り敢えず送りつけてみよう(笑)
Posted at 2012/05/01 20:53:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月14日 イイね!

久しぶりに。。。

久しぶりに。。。久しぶりに半田こてやマルチメータを持ち出してセミコンダクタと戯れてみます。
CDSを使いますが何ができるやら・・・企画倒れってのもありえるし(笑)
Posted at 2012/04/14 15:17:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自作 | 日記
2012年03月18日 イイね!

お譲りいただきまして。。。

お譲りいただきまして。。。みんカラ友達のペンギンさんが箱換えなさることになり、取り外したパーツを譲っていただきました。

純正のABペダルです。





アタシのパサにはコレが付いていました
Yオクで仕入れた名も無き・・・デザインは多分パクリ(笑)まぁそれなりにでしたが。。


交換に伴う作業時間は、両ペダルで約10分でした
ペンギンさんからマニュアルも合わせて送って頂けたので簡単でした。

ブレーキはパカッと外してムンギュ!!とハメて・・・約2分(^o^)

アクセルは、コネクターのロックが折れやがった
経年劣化で樹脂が脆くなってるんで仕方ないかな
折れたヤツ

仕方ないのでコネクターロックをドライバーでコチョイコチョして外し~の
ペダルの付け根のロックもドライバーでゴニヨゴニョしまして完了です。

COXのフットレストも一緒にお譲り頂いたんですが
このパクリデザイン(笑)のフットレストは気に入ってるので取り敢えずそのまま。

ちょっくらイメージが変わって良い感じ(嬉)
ペンギンさんありがとうございました。。。

コメント、イイねを頂きましたが間違えて削除してまいました
申し訳ありませんです(激謝 m(_ _)m)

Posted at 2012/03/18 22:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Passat modify | 日記

プロフィール

「家内のです http://cvw.jp/b/256769/40911667/
何シテル?   12/30 19:26
B6のパサートセダンから乗り換えました 時代の流れです・・・ここ4台、乗り換えの度に排気量が下がってます(笑) 過去所有の中で最低排気量を更新しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

眉唾業者に騙されるな!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/10 22:53:21
活動を休止致します。 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 08:22:02
【グレートウォール】アミューズのページが残ってる(苦笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 08:16:28

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
2006 B6パサートから乗り換えました B8 パサートセダン ハイライン
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
CBR250RからCBR400Rへ 通勤車両です。
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
通勤用です
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
B6セダンの2.0T。黒を黒光りさせることに萌えてます(^o^)ひたすら洗車。。。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation