• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒のB6のブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

何はともあれ(^o^)

何はともあれ(^o^)秋晴れですね~
所用にて洗車が出来なかったので、若干の禁断症状を覚えつつただただ耐えてました(笑)。んで何はともあれ?洗車です、シャンプー→ネンド→ポリラック仕上げ、車内は掃除機→タオルでフキフキ。さっぱりしまして気分も晴れやかです(^o^)。因みに2号車も同メニューを施しました。
Posted at 2011/10/16 15:19:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2011年10月07日 イイね!

会話

お隣の韓国で観光仕事に勤しんでいる(と報告はしている 笑)黒のB6です。
ここでの会話の一部です。。。

キャスト
A氏=現地取引先の社長、日本語と英語が出来ます。
B氏=現地取引先の社員、かろうじて日本語で会話が出来ます。
C氏=    同上      日本語を話しますが意味不明な点多し、英語出来ず。
   B6とのコミュニケーションは、約10%(笑)
D氏=    同上      日本語、英語出来ず。
   B6とのコミュニケーションは、限りなく0%(苦笑)

本日も顧客先へご挨拶をってことで出掛ける事になったのですが
黒のB6は、生きてゆくために必要な<ご飯食べること・枕トーク(爆>
がかろうじて可能ですがビジネストークの韓国語が出来ません。
注:たまに注文と違う料理が出されますが気にしません(笑)
   枕トークは・・・大凡OKだと推測されます(ばく)

よって顧客訪問時は、A氏もしくはB氏と同行するのですが
今日は両氏とも他の予定があるためにB6に同行できないとのこと
C氏は、おばさんを吹っ飛ばした氏で今日は何だか都合があるらしい。
代わりにD氏が同行する事になりました。
そうなると・・・言葉通じんぢゃん。。。
顧客も日本語・英語とも出来ないとのことなので
B6が行っても挨拶しかできませんぜ旦那って案配でした。

まぁ顧客先を訪問して名刺交換でもOKなので
取り敢えず行ってみるかと、腰は重いが軽いケツをあげたときに
A氏=B6さん、あんた英語出来るやろ?
B6=少しね
A氏=なら大丈夫ですわ!!
B6=ん?顧客かD氏、英語出来るの?
A氏=いや、両者とも無理ですわ
B6=・・・意味わからんし(-_-)
B氏が小声で=社長悪モン食ったかな???

取り敢えずD氏と出かけた黒のB6でした。

Posted at 2011/10/07 22:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月06日 イイね!

やってくれました(-_-)

やってくれました(-_-)今朝、ローカルのスタッフがやってくれました
아주머니가 날아갔다・・・・
顧客のところへご挨拶に向かおうと事務所を出て凡そ10m
バイクに乗ったおばさんと出会い頭に衝突、おばさんが約2mふっ飛びました(>_<)

グレーの上着はこちら側のスタッフで一緒に車に乗っていた人たちで
左側で座り込んでるおばさんがふっ飛ばされた人です。
車の左方からバイクが走ってきてガッチャンコン!!
見通しの悪い交差点ですが、一旦停止等の義務は双方になく(驚)
気をつけて交差点内に進入するらしいです。

衝撃音と共にギャラリーが集まってきましたが、
遠巻きに見るだけでしてバイクのおばさんを助けようとかの救護措置は無し

運転していたローカルスタッフも
バイクをどかして自分の車の傷をみてました・・・・
バイクのおばさんは手が痛いとか足が痛いとか言ってたらしいですが
取り敢えず名刺を渡していったん解散(驚)

その後、警察・保険会社・自分の会社に事故の連絡をしたらしいのですが
それでお終い。。。
この程度の事故で警察呼んでも来ないそうです
救急車を呼ぶって感覚も少ないそうな・・・

保険で解決すれば行政のお咎めはないそうです
10数年前に比べて運転マナーは飛躍的に向上しているように見えますが
事故自体は少なくないそうです。
Posted at 2011/10/06 21:36:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

久々に。。。

久々に。。。久々ですが飛びます、ひとっ飛びでホテルに着(^_^)
なかなかいい感じのホテルです(嬉)
ちょっくら近所を散策してコンビニで買い出し、明日からに備えよう。。。
Posted at 2011/10/02 21:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月11日 イイね!

レザークリーナを頂きました(#^.^#)

レザークリーナを頂きました(#^.^#)ミンから+さんの所でレザークリーナを頂きました。
頂いたのは此方のショップさん<Toremasu>で、みんカラ+に登録記念って感じで送料負担にてモニターさせていただけることになりました(感謝)
商品はこちらです<『Toremasu』本革クリーナー
普段は、固く絞った水拭き・中性洗剤・クイックブライトを使って、そうですね月に3〜4回は内装も掃除しています。なのでそれ程汚れていないと自負があります(笑)、あえてクリーナを購入するつもりはありませんでしたが送料のみで商品モニターが出来るとなっちゃぁねぇ、申込みます(笑)
で、申し込んだら選ばれまして届いたのがこの子です。
早速開封しマニュアルをチラ見して、Goです。
一番汚れているであろう運転席の座面にて試してみました
固く絞ったタオルでさっとシート表皮を拭いてから
付属のスポンジでちょいとこすったら・・・汚いぢゃん。。。


シート表面はこちらです、座面の左半分がクリーナーしたあとです
お粗末なコンデジ&テクなしなため差が見えづらいですが、肉眼では結構な違いがあって<こんなに汚れとるんかい!!>ってちょっとショックでした(素)


このあとは全面クリーナーを使ってフキフキしてキレイさっぱり(嬉)、シートのテカリも取れて良い感じです。
さてこのクリーナを使ってみた感想を率直に
*ニオイがないのでGoodです
*汚れは確かに落ちました、しかしながら付属のスポンジ組み合わせにおいて効果が高いようですね。一発目、ザット適当に遣ったら結構ムラになりました(笑)。 このスポンジは所謂メラミンスポンジと呼ばれているモノのようなので、それだけでも汚れ落ちがよさそうな気がします(試していないので感覚のみです)
助手席(女子席 笑)はクリーナーをタオルに吹きかけてシートをフキフキしましたが、拭きムラが出来ずいい感じでしたが汚れ落としはそれなりに!!って感じでした。

商品代金¥2980円ですがリピートは?っと考えますと
普段は水拭き・中性洗剤でフキフキとしておいて2〜3ヶ月に一回程度真剣に内装を掃除する時に使用すれば、おそらく1本で1年は持つと思いますので使って見ようかと思います。

Toremasuさんありがとうございました(^v^)

9/12 追記
シートに座った感じ、サラサラ感が違うと思う。
水拭き・中性洗剤・クイックブライトでは無い感じのサラサラ感・・・コレはイイよ。


Posted at 2011/09/11 21:07:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「家内のです http://cvw.jp/b/256769/40911667/
何シテル?   12/30 19:26
B6のパサートセダンから乗り換えました 時代の流れです・・・ここ4台、乗り換えの度に排気量が下がってます(笑) 過去所有の中で最低排気量を更新しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

眉唾業者に騙されるな!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/10 22:53:21
活動を休止致します。 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 08:22:02
【グレートウォール】アミューズのページが残ってる(苦笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 08:16:28

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
2006 B6パサートから乗り換えました B8 パサートセダン ハイライン
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
CBR250RからCBR400Rへ 通勤車両です。
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
通勤用です
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
B6セダンの2.0T。黒を黒光りさせることに萌えてます(^o^)ひたすら洗車。。。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation