• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SPASのブログ一覧

2007年10月24日 イイね!

よっ!!待ってました!!

10月24日・・・



というよりも
2007年の東京モーターショーを待ちに待っていた・・・





それは
6年前のカルロス・ゴーン日産CEOの
「6年後の2007年、日産は新GT-Rをここで発表する。」


その時は2001年・・・
アメリカで同時多発テロが起きた年

自分はまだ中学3年生で
ツーブロック並みの髪型をしていたころ
「2007年・・・遠いなぁw」

って思っていたら


今日!!

ようやく!!


発表されました!!



詳しくはコチラから




リンク先の写真から見ると

全体のデザインは
カー雑誌やグランツーリスモなどで描かれていたまんまの印象です。
形は現行Zと変わらない感じを受けます。


ヘッドライトや一部のガラスもZチックですね

リアに関しては
伝統の丸テールは継承されていますし
マフラーは左右各2本、合計4本で
これはバンパー一体型なのかな?



エンジンは新型V6TWIN・3.8リッター
馬力は480馬力
トルクは60キロ

コレを受ける足回りは
前後ブレンボ(F・6ポッド、R・4ポッド)のブレーキ、
サスはテインみたいに室内から減衰力調整できるビルシュタイン製

駆動は4WDでギアは6速MTをベースにした2ペダルのデュアルクラッチミッション
加えてクラッチ・ミッションを後方に移動しているため
記事にもあるとおりミッドに近い仕様です


室内は
R34のようにセンターに液晶を配置し
パドルシフトも完備しています

また
先ほどの減衰力調整はセンタコンソール下部のスイッチで
行えるはずかな





まぁ
個人的にはかなり気になるモノには変わりありませんが
第二世代のRたちが4WDだったんで
第三世代はFRでくるもんだと思っていました^^;


もちろん
性能はかなり気になりますし
「300キロでも快適に走行できる」
と謳っているので早くベスモなどで走行を楽しみにしたいです。


ただ
一点だけ・・・

Fバンパーの黒い部分はちょっと・・・
エボXもだったんだけどちょっと頂けないかな・・・



ちなみに
コチラも販売されたのでチェックしておいて損はないはず
Posted at 2007/10/24 18:58:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょっと気になる | 日記

プロフィール

「ご無事で良かった@ザク改 」
何シテル?   09/06 21:45
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

  1 2 34 5 6
78 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
2122 23 24 25 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

200万円弱なカババ テスラ モデルS 85(2015年式・走行22.3万km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 05:26:46
大ピンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 11:19:46
各地に被害が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/16 05:29:14

愛車一覧

日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
これから
三菱 レグナム 三菱 レグナム
 10歳の時、第2世代エボⅣが登場しベスモなどのレースで倍以上するRやNSXなどに劣らな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation