• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SPASのブログ一覧

2007年10月24日 イイね!

よっ!!待ってました!!

10月24日・・・



というよりも
2007年の東京モーターショーを待ちに待っていた・・・





それは
6年前のカルロス・ゴーン日産CEOの
「6年後の2007年、日産は新GT-Rをここで発表する。」


その時は2001年・・・
アメリカで同時多発テロが起きた年

自分はまだ中学3年生で
ツーブロック並みの髪型をしていたころ
「2007年・・・遠いなぁw」

って思っていたら


今日!!

ようやく!!


発表されました!!



詳しくはコチラから




リンク先の写真から見ると

全体のデザインは
カー雑誌やグランツーリスモなどで描かれていたまんまの印象です。
形は現行Zと変わらない感じを受けます。


ヘッドライトや一部のガラスもZチックですね

リアに関しては
伝統の丸テールは継承されていますし
マフラーは左右各2本、合計4本で
これはバンパー一体型なのかな?



エンジンは新型V6TWIN・3.8リッター
馬力は480馬力
トルクは60キロ

コレを受ける足回りは
前後ブレンボ(F・6ポッド、R・4ポッド)のブレーキ、
サスはテインみたいに室内から減衰力調整できるビルシュタイン製

駆動は4WDでギアは6速MTをベースにした2ペダルのデュアルクラッチミッション
加えてクラッチ・ミッションを後方に移動しているため
記事にもあるとおりミッドに近い仕様です


室内は
R34のようにセンターに液晶を配置し
パドルシフトも完備しています

また
先ほどの減衰力調整はセンタコンソール下部のスイッチで
行えるはずかな





まぁ
個人的にはかなり気になるモノには変わりありませんが
第二世代のRたちが4WDだったんで
第三世代はFRでくるもんだと思っていました^^;


もちろん
性能はかなり気になりますし
「300キロでも快適に走行できる」
と謳っているので早くベスモなどで走行を楽しみにしたいです。


ただ
一点だけ・・・

Fバンパーの黒い部分はちょっと・・・
エボXもだったんだけどちょっと頂けないかな・・・



ちなみに
コチラも販売されたのでチェックしておいて損はないはず
Posted at 2007/10/24 18:58:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょっと気になる | 日記
2007年10月23日 イイね!

突然・・・

突然の今日OFFになったSPASですww



って言うのも
昨日大学の掲示板みたら
今日のコマが全て休講・・・


やったぁー ><

と同時に
何故いきなり?




まぁ
細かい事は気にせず
急遽悪友の家で宅飲み^^






んで
家に帰ったのが3時30分




ベロンベロンでしたww





ホントは
時間ができたのでGLA保存会本部襲撃を敢行しようかと
思っていましたが起きたのが10時過ぎ・・・

そして
体が少しダルイ・・・



残念だけど
今日はパスッ!!



ってことになって家でだべってましたw



思わず休みができた日なのでした☆




業務連絡です
保存会メンバーのZさん。

しっかりOFFレポ見させていただきましたよん^^v
Posted at 2007/10/23 18:51:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2007年10月20日 イイね!

さてさて・・・

ようやくこの時期になりました・・・


前回から約3ヶ月・・・



長いようで短いような感じでした・・・



毎回欠かせず見ているのもの・・・



しかも
期間限定でしか見られなく一度逃した経験も・・・









それは






FREEDOM ^^





なんですねぇ~




日清とのコラボCM時から気になって
毎回欠かせず見ています♪
(第3話は見逃しましたが・・・orz)




個人的には結構好きな作品なんで
今から鑑賞してきます^^


ちなみに
第5話は明日までの配信となってますので
気になる方はお見逃しなく☆


サイトはコチラ




では
Posted at 2007/10/20 14:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっと気になる | 日記
2007年10月19日 イイね!

昨晩・・・

昨晩
日ハムが優勝しましたね^^




正直熱心なファンではないのですが
昨日はもつれにもつれた最終戦。



見てましたよぉ~生中継☆



試合の内容は
ニュースや試合を見ている人もいますんで
書きませんが



まさか
勝つとはねぇ^^;

正直思っていなかったですよ
(こんなこと言ったら、熱狂的なファンに怒られそうな気が・・・w)


だって
長年チームを引っ張ってきた小笠原に巨人への移籍

ムードメーカーだった新庄の引退

いまや「オカジ」の愛称でメジャーで頑張っている岡島
(個人的にはあまり登板したとこを見たことがないのだが・・・)

などなど
結構抜けていたのにね
よく日本シリーズ出場を掴み取ったなぁっと


このまま
ぜひ日本シリーズでもいい試合を見せてもらいたいです♪

対戦相手は巨人がいいかな・・・なんとなくww





あっ、そうそう
にわかファンですけど
ちゃっかり日本シリーズ出場おめでとうセールに
行ってきましたよ^^


まぁ
祝いハムはありませんでしたけど、クリアファイルの配布はあったみたいです

あとは
日ハムだけに、ハム・ソーセージなどの製品が安くなってましたね

自分は買っては来ませんでしたが・・・w

後は
服なんかも若干お安めで日本シリーズを見据えているかもしれませんが・・・


そんなもんでした



では
Posted at 2007/10/19 16:22:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2007年10月18日 イイね!

たまには・・・

たまには・・・皆さん、ちゃんとご飯たべてますかぁ~??


と変な切り口で書き始めましたが
ホントは自分の口からはこんなこと言えないんですけどね^^;



って言うのも
いつも
自分の食事は
朝・晩の二食で過ごしているから・・・



二食っと言っても
別にすごくお金に困っているわけではないですよ☆
まぁ金がないのは事実ですが・・・

それに三食食べるくらいの余裕はありますし




まぁ
何故二食かといえば
簡単に言うと太りやすいから

前までは部活で動いていたんですが
辞めると一気に太りましてね^^;

非常に服とか体がしんどくなってきたんで
「こりゃいかん!!」
と思い昨年の11月から二食制に移行・・・


おかげさまで
今ではジーンズのお腹部分に拳が縦に1個半入るように
なりましてね結構楽ですよん♪
体重は5キロくらいしか落ちてませんがね・・・w



そんな風に
毎日2食で過ごしている自分ですが
先日ちょっとリッチなランチを・・・


プ○ンスホテルで!!昼間っから!!ランチブッフェを!!


食べてきました^^



なんて豪華♪


まぁお味はさすがはホテル!!
申し分ないお味^^


値段も1100円と
ランチにしては高めですが
たまぁにはいいかなと♪


かなり満足してきましたよ


写真はエレベーターホールからの写真

ホントは食事の写真がよかったんですが
ウェイターさんが気になって撮れませんでした^^;

加えて
こういうホテル系ランチって以外に
割引クーポンを発行しているのが多く少しですが安くなります☆


自分のトコはwebクーポンで一人200円ちょい安くなりました



機会があったら行ってみては・・・


では
Posted at 2007/10/18 20:05:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記

プロフィール

「ご無事で良かった@ザク改 」
何シテル?   09/06 21:45
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

  1 2 34 5 6
78 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
2122 23 24 25 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

200万円弱なカババ テスラ モデルS 85(2015年式・走行22.3万km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 05:26:46
大ピンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 11:19:46
各地に被害が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/16 05:29:14

愛車一覧

日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
これから
三菱 レグナム 三菱 レグナム
 10歳の時、第2世代エボⅣが登場しベスモなどのレースで倍以上するRやNSXなどに劣らな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation