• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スミトモ*のブログ一覧

2020年02月29日 イイね!

脱ペーパードライバー回想録③〜底辺からの脱出〜

脱ペーパードライバー回想録③〜底辺からの脱出〜前回の記事「脱ペーパードライバー回想録②」はこちら


2015年7月9日。私の元へMAZDAデミオがやってきた。

艶やかな赤いボディ。情熱的なライン。

生まれて始めての私の所有車。もとい「愛車」。

この愛すべきクルマに名前を付けよう。

そうだ、ナンバーを夫の誕生日にしたので「デミ夫」と名付けよう。






さて、この日からデミ夫との生活が始まったわけですが、、。
ここで私は一つの目標を立てました。



「親の年齢が70歳になるまでには普通に運転できるようになる」


この時点でちょうどあと「5年」
親も70を過ぎれば、そろそろ免許返納時期が視野に入ってくる年代。

よし、5年あれば十分だ。
なにせ母親だって運転しているのだから、私にできないはずがない!!笑

そして翌日から、まずは自宅と実家の往復練習から始まりました。
実家と自宅との距離は約500メートル。

でも私にとっては恐怖の500メートル。

だって右左折も駐車も満足に出来ない。。
しかも交通ルールはイマイチあやふやで、判断力もなさすぎる。
正直免許返納レベルからのスタート。

ネットで運転について相談したら間違いなくフルボッコにされる底辺ドライバーですw

毎日が四苦八苦の連続。運転なんてちっとも楽しくない!ツラい!
でも車買っちゃったので、乗り続けるしかありません。
その為に自分を追い込んだんだから。。

ただ、そんな毎日でも、だんだんデミ夫に愛着が沸いてきている自分がいました。

この頃から車関係のグッズを買い漁り始め、だんだんといわゆる「車好き」に変貌していきます。

運転は相変わらず底辺のままなのにかかわらず(苦笑)

まあ、子供の頃からカーアクション映画が好きだったし(バート・レイノルズのトランザムシリーズとか、ジャッキー映画とかw)大人になってからは「イニシャルD」も興味あって読み始めたりして、思えば車好きの素質は元々あったんだと思われますw


納車して最初の1年は、ほとんど近所の往復のみでほとんど走らせられず。(エンジンに悪いよ。。)
納車して5年経ってもデミ夫の走行距離が極端に短いのは(ただ今280000キロ)明らかに最初の1年が原因です。

その間いっぱい他の車にも迷惑をおかけしました。。本当に申し訳ありませんでした。
穴があったら入りたい。。




たぶん次回で最終回笑


Posted at 2020/02/29 23:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2020年02月05日 イイね!

脱ペーパードライバー回想録②〜デミ夫との出会い〜

脱ペーパードライバー回想録②〜デミ夫との出会い〜脱ペーパードライバー回想録①はこちら。

前回の続き。


さて、人生の一大決意をしたからには、我が愛車を探さなければなりません。

正にちょうどその頃、マツダの第6世代である魂動デザインが市場にお目見えして、世間で注目をされ始めたところでした。

主人も「新しいマツダのCX-5が良いクルマなんだよねー」とことあるごとに言っておりました。
MAZDAかぁ。。。

以前からMAZDAの車に対しては、デザインがいいなぁと好印象を抱いていました。
数年前アクセラを試乗した事がありましたが、しっかりした剛性感のある走りが印象に残っています。

その流れで、主人曰く「デミオがいいんじゃない?ディーゼルモデルもあるし。」と言うことに。

実際外出先でDJデミオを拝見したときは、スタイリッシュなデザインでとても私好みでした。
元々赤は好きな色だったので、美しいソウルレッドのデミオがとても素敵に見えました。

そう私は何でも形から入るタイプなのです(笑)


早速ネットからパンフレットを取り寄せまして、デミオのホワイトレザーの内装に一目惚れ!

「決めた!デミオにしよう!」

私の心の中は、ほぼデミオで決まってしまいました(笑)

まだ試乗さえもしていないのに、、。

何度も言いますが、私は何でも形から入るタイプなのです。


数日後、早速最寄りのディーラーへ赴いてディーゼルモデルを試乗。

短い試乗コースにもかかわらず、ど素人(ど下手くそ)ながらも、とても運転しやすく、自分とフィーリングが合っていると感じました。
サイズもちょうどいい。加速も気持ちいい。うん、間違いない。

が、次の予定が控えており、商談は後日に約束し、早々に足早にディーラーを後にしました。

担当営業さんに

「じゃ、後で見積もりお願いします!カラーはレッド!装備はLパッケージで!オプションはてんこ盛りで!」


ガソリンモデルの試乗もせず、私にとってはディーゼル一択でした(笑)



後日、見積もりはそこそこに即契約となりました。

ローンは嫌いなので、現金一括で支払いしました。




そして2015年7月某日。
契約から約2ヶ月後、梅雨の中休みの暑い暑い日、私の生まれて初めての愛車・DJデミ夫が自宅にやってきたのでした。

私は不安と喜びが入り混じった複雑な気持ちで、納車ほやほやのデミ夫を見つめていました。


続く。
Posted at 2020/02/05 22:20:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年01月10日 イイね!

脱ペーパードライバー回想録①

脱ペーパードライバー回想録①私がペーパードライバーを脱出して、今年で5年が経とうとしています。


で、忘備録として、5年前の自分が脱ペーパードライバーを決心したことを綴っていこうと思います。
(自分語りウザーと思う方はスルーでお願いしますw)




私が免許を取った歳はちょうど22歳になったばかり。

ちょうど留学先から戻り、就職を控えていた4月までには時間があったので、親から「暇なこの時期に免許取っとけ」と言われ、しぶしぶAT免許を取得。(^^;

で何とか免許を取ったはいいものの、生来のドンクサい性格&超インドア気質&職場まではバス通勤必須と悪条件が重なり、当初親の車をちょくちょく運転することはあったものの次第に運転から遠ざかり。。

事務職なので会社の社用車を運転することもなし。

こうして生粋のペーパードライバーが出来上がったのでした。


独身時代は彼氏(今の主人)の車の助手席専門w(今は逆ですw)

家族もみな車持ちだったので自分が運転出来なくても特に困らず。。

そうこうして15年もの月日が経ち、私も結婚して2児の母になりました。

2人目を出産して、育児休暇が明け、仕事と育児の多忙な日々が再開しました。

保育園を含めた送迎係は母にお願いしていましたが、、

自分でもこの状態はそろそろヤバいと感じ始めていました。

今は元気な家族も次第に歳を取る。運転だって次第におぼつかなくなる。

元々運転が得意な夫だって、運転がしんどい時もある。

何より地方住まいは車は必須。実際、公共交通機関はどんどん縮小しています。


しかし自分は運転が大の苦手。
まともに運転できる自信がこれっぽっちもありませんでした。

でも、母親になったにもかかわらず運転できない自分がどうにも情けなく、昔からコンプレックスに感じていたことも事実。

車自体には以前から割と興味があるにもかかわらず(夫・マンガの影響です笑)運転できないってどうよ。カッコ悪くない⁈

しばらくそうとう葛藤したあげく、ある解決策を見出しました。

自分を運転せざるを得ない状況に追い込むために(追い込まないと動かないw)
自分のお金でマイカーを購入することにしました!

そうでもしないと自分は一生車を運転しない(できない)と思ったからです。


さて何の車を買おうか。。?


(続くw)






Posted at 2020/01/11 18:16:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2020年01月03日 イイね!

やっぱり走ることは楽しい

あけましておめでとうございます。

ブログはお久しぶりです。

今年からコツコツとブログを書いていこうかと思います。





※アクアリウムはいいぞ〜。








先月下旬からは長女のインフルに始まり、私もばっちり移され。。体調&メンタルもダウン!

モーターショーにも行けず、遠出も出来ず。。そして、休んでる間の仕事は山積み!

正月も自宅でずっと仕事。
ああ、なにやってるんだろ私。。
正月早々暗黒面に落ちかける笑





そんな日々の合間に走る。少しだけ。


で、走っていて思う。

ああ、やっぱり楽しいな、と。

思い通りに車を操れた時の喜び。

好きな音楽に浸りながら走らせる。

愛車と一体化する奇妙な感覚。

ああ、生きてんなーと思う。


さて、2020はどんなカーライフを送るんだろうか。


もっと運転上手くなりたい。



















Posted at 2020/01/03 23:08:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ワンオクのニューアルバム聞きながら峠道を爽快ドライブ🎵
連日猛暑の中、皆様ご自愛くださいませ。」
何シテル?   07/28 14:46
九州の西の端に在住。 2015年。15年に渡るペーパードライバー克服に向けて、初めてのマイカー・DJデミオを購入。 ↓ 2021年。カーライフのブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA 超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 16:10:16
PIAA 強力シリコートワイパー(超撥水タイプ)WSU35RL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 16:09:42
QUICK'n BRITE クイックブライト 万能クリーナー 大容量バケツサイズ(固形) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 22:51:20

愛車一覧

マツダ デミオ デミ夫 (マツダ デミオ)
初めてのマイカーです。 魂動デザイン・走り、トルクの力強さ、・内装のセンスの良さ。全部ス ...
マツダ ロードスター 白式【ビャクシキ】 (マツダ ロードスター)
MAZDA車乗りとして、かねてから憧れていたロードスターという名車。 でも自分にとって ...
ホンダ N-BOXスラッシュ Nスラ君 (ホンダ N-BOXスラッシュ)
セカンドカーとしてN BOXスラッシュを選んだ理由は、個性的でオシャレであまり道で走って ...
ホンダ S660 助六(スケロク) (ホンダ S660)
主人の愛車です♪ 以下命名過程 S660 →エスロク→スケロク→助六←いまココ 我 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation