• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スミトモ*のブログ一覧

2020年07月28日 イイね!

助六(S660)と野母崎ドライブ行ってきた

助六(S660)と野母崎ドライブ行ってきた6月、梅雨の中休みを狙って、主人と助六で長崎市の最南端、野母崎へドライブに行ってきました!



実は長崎市南部方面は普段めったに行かないので、かれこれ何年ぶり?(^_^;)

街中を通って郊外に出ると、早速オープンにして主人から私に運転交代!
が、慌てて出発したからか、どうもドラポジが合わず途中で停車したりと、助六に関してはまだまだ未熟者です。。
しかも登り坂で2回もエンストするし。。orz




気を取り直して、海沿いの絶景ロードを堪能後は、野母崎の海沿いにある『レストラン凪』で美味しいランチ!
ここは長崎の新鮮魚介をメインにした絶品ランチをいただけます。


(夏はカーニバルイエローは映える!)

が、美味しすぎて写真を撮り忘れました^^;
私は今日のランチ、主人はアサリとイサキ(だったかな?)のソテーのランチを頼みました。
デザート・ドリンク付きで、これで1200円はコスパ良すぎです♪

平日でこのコロナ禍中だというのに、店内はお客さんが絶えませんでした。さすが地元民に愛されるお店です。




お腹を満たした後は『女神大橋』へ向けてGO❗️💨




オープンで風を感じてキモチイイ〜〜〜(*´ω`*)




ひとしきり走って、長崎サンセットマリーナでひと休み。











初めてザ・ヴィラズに来ましたが、さすがロケーションは抜群ですね。

帰路は途中まで私の運転で。
何とか行きよりはスムーズに運転できました。。(ホッ)

今回は野母崎ドライブコースの魅力を再認識したというか、長崎市の魅力を再発見できて良かったです。
これから南部にもちょくちょく足を延ばしてみよう。




梅雨もやっと明けたし、また機会を見つけてはドライブがてら練習したいと思います!

Posted at 2020/07/29 16:17:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2020年01月24日 イイね!

スケロクと行くキノコdeデート

スケロクと行くキノコdeデートその日は主人の愛車、スケロク(S660)の点検。

自分も急遽休みを取って同行することになり、久しぶりにMT車を運転しました。
なにより主人と2人きりで出かけるのは久しぶりです♪



ディーラーまでの道中、地元の某峠道を通らないといけないのですが。。
街乗りは少しずつ慣れてきたけど、峠を走るのは初めてで。。怖い( ;∀;)

どうやって走ったらいいかわからず、登り坂の途中、ギアの選択をまちがえて失速したり。。orz
でもホント、コーナーだけは安定してたなー。それだけが安心材料w

この車、面白いくらいに良く曲がります。

なんとか無事にDに着いてエンジン切った時には心臓バクバク、膝ガクガク(苦笑)
サービスのコーヒーの味もわからないくらい疲れました(^_^;)

点検は1時間ほどで終わり、その後は美味しいランチを食べに愛野方面へドライブへ♪
途中で幌を外してオープンに♪

この日は特に気温も暖かく、海沿いの道をオープンにして走ると、風も気持ち良くて最高でした!
途中、主人が運転しながら、いろいろレクチャーしてもらいました。

・エンジン回転数は3000前後を一定キープ
・速度と回転数の関係
・峠道の走り方、ライン取り など。。
(素人的な稚拙な表現ですみません)

勉強になりますw



主人が連れてきてくれたのがココ
きのこ本舗・直売店『雲か山か 愛野店』


オシャレな建物にテンションUP。







名物「養々麺(ようようめん)」が食べられます。
私は初めて聞いた、食べたことがない麺でした。たぶんw




入ると、任◯堂デザインちっくなキノコランプ🍄がお出迎え。




店内もカフェっぽくて、洗練された雰囲気が良いですね。
デートにもよさげ♪


養々麺来ました♪

見た目素麺ぽい。麺が白い。
キノコのトッピングがヘルシーですね。
麺は細いけど、冷麺のような弾力が有り、意外と食べ応えがありました。
和風出汁のスープも優しいお味。
美味しい!


追加の舞茸のコロッケも美味しかったー。
衣サクッ➕中ホクホク➕舞茸の旨味!
美味しいコロッケを食べると幸せな気分になります。



店内はキノコの加工品及び各種キノコが取り揃えています。
夜は早速キノコ鍋を作るべく、キノコ大人買いw



店内奥にはキノコのもぎとりコーナーがあります!


中はひんやりとしていて、湿度が高くジメジメとしていました。キノコの生育に適した環境。



大量のしめじ。もぎとり自由!




帰路は比較的簡単な道を、また運転させてもらいました。
行きよりはマシに走れましたw

コーナーはギュイギュイ曲がって楽しかったなー!
後ろにロードスター(NA)が付かれた時は緊張したけど(^_^;)

というわけで、いろんな意味で楽しい平日デートでした。

また運転させてくれー笑















Posted at 2020/01/25 17:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「ワンオクのニューアルバム聞きながら峠道を爽快ドライブ🎵
連日猛暑の中、皆様ご自愛くださいませ。」
何シテル?   07/28 14:46
九州の西の端に在住。 2015年。15年に渡るペーパードライバー克服に向けて、初めてのマイカー・DJデミオを購入。 ↓ 2021年。カーライフのブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA 超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 16:10:16
PIAA 強力シリコートワイパー(超撥水タイプ)WSU35RL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 16:09:42
QUICK'n BRITE クイックブライト 万能クリーナー 大容量バケツサイズ(固形) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 22:51:20

愛車一覧

マツダ デミオ デミ夫 (マツダ デミオ)
初めてのマイカーです。 魂動デザイン・走り、トルクの力強さ、・内装のセンスの良さ。全部ス ...
マツダ ロードスター 白式【ビャクシキ】 (マツダ ロードスター)
MAZDA車乗りとして、かねてから憧れていたロードスターという名車。 でも自分にとって ...
ホンダ N-BOXスラッシュ Nスラ君 (ホンダ N-BOXスラッシュ)
セカンドカーとしてN BOXスラッシュを選んだ理由は、個性的でオシャレであまり道で走って ...
ホンダ S660 助六(スケロク) (ホンダ S660)
主人の愛車です♪ 以下命名過程 S660 →エスロク→スケロク→助六←いまココ 我 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation