• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スミトモ*のブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

S660購入に向けて〜試乗&ドライブデート♪

先日、ついにS660の試乗(私は助手席専門w)をして参りました。





試乗したグレードは今回はβでした。
色はS660ではマイナー色のグレー。HONDAのディーラーさん曰く、めったにない色だから試しに取り寄せてみたらしいですw


実は自分はいわゆるスポーツカーに乗るのは今回が初めてだったりします。(^^;

乗ってみて率直な感想は、乗り心地がゴツゴツしている、エンジン音が響く(座席のすぐ後ろのエンジンのMR)車高が低くて視界が狭い、乗り降りがしにくいなど。。ザ、モロ素人!目線なのはとりあえず置いといて。。

やーーこれは楽しい!!自分で運転できればもっと楽しい!!!


最初は街中でさっと流して、ひと気の少ない道路まで出てから幌を畳んでオープン走行に♪




オープンがこんなに気持ちいいのを初めて経験しました!(髪は乱れるけどw)頭上の開放感ってすばらしい〜〜ww

海沿いのドライブコースを青空と共に駆け抜けて。。




西海市の人気焼肉店でランチ♪





スープ、もやしたっぷりで美味しかった♪




伊万里牛のお肉は絶品でした!
お肉5種類&ごはんとスープお代わり自由でこれで1500円はお得すぎます(≧∇≦)


胃袋も満足した後は、峠道で運動性能をひと通りチェックしつつ、西海橋へ向かいま〜す。





真冬のソフトクリームもおつなものw
店員さん、主人の分はクリームたっぷり盛ってサービスしてくれましたw




右側が旧西海橋で左側の白い橋が新西海橋です。


ここは4月頃には海面が渦を巻く渦潮が見れます。





向こうに見えるのは針尾送信所。けっこう大きいです。



帰りはスーパーで買い物して帰宅。
ただ座ってただけなのに結構疲れましたw
スポーツカーのシートはあまりリラックスして座れませんね〜。
まさに運転手の為の車。それがスポーツカー。


その後家でカタログとにらめっこしながら、オプション含め購入検討。


うん、買うことにしました!

ただし条件付き。




『私(すみとも)がAT限定を解除すること』



いつかは解除することは心に決めていましたが、まさかこんなに早く。。(まだ心の準備が〜)

今の車🚗だって、まだまだ満足に運転できないのに〜💦


でも、今回は良い機会なので、がんばって解除します!

来月には仕事も落ち着くと思うので、2月中に取れればいいな。


みん友さんからMTの心得を教えてほしいです笑笑



オプション(エアロ)付けるかどうかは、まだまだ思案中。。いっそのこと、どノーマルでもいいかもw
Posted at 2017/01/21 10:02:55 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ワンオクのニューアルバム聞きながら峠道を爽快ドライブ🎵
連日猛暑の中、皆様ご自愛くださいませ。」
何シテル?   07/28 14:46
九州の西の端に在住。 2015年。15年に渡るペーパードライバー克服に向けて、初めてのマイカー・DJデミオを購入。 ↓ 2021年。カーライフのブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

PIAA 超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 16:10:16
PIAA 強力シリコートワイパー(超撥水タイプ)WSU35RL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 16:09:42
QUICK'n BRITE クイックブライト 万能クリーナー 大容量バケツサイズ(固形) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 22:51:20

愛車一覧

マツダ デミオ デミ夫 (マツダ デミオ)
初めてのマイカーです。 魂動デザイン・走り、トルクの力強さ、・内装のセンスの良さ。全部ス ...
マツダ ロードスター 白式【ビャクシキ】 (マツダ ロードスター)
MAZDA車乗りとして、かねてから憧れていたロードスターという名車。 でも自分にとって ...
ホンダ N-BOXスラッシュ Nスラ君 (ホンダ N-BOXスラッシュ)
セカンドカーとしてN BOXスラッシュを選んだ理由は、個性的でオシャレであまり道で走って ...
ホンダ S660 助六(スケロク) (ホンダ S660)
主人の愛車です♪ 以下命名過程 S660 →エスロク→スケロク→助六←いまココ 我 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation