• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ENIDのブログ一覧

2016年04月11日 イイね!

お恥ずかしい話なんですが(閲覧注意)

お恥ずかしい話なんですが(閲覧注意)なかなか話題がない自分なので、こんなネタで申し訳ないのですが、このテの話が苦手な方はここから閲覧にご注意ください。

初めて就職してから30年この道一筋で、ず〜〜〜っと座り仕事。もはや職業病と言ってもいいのですが、いつ頃からだったかも忘れてしまうほど長年お尻を患っております(恥)。生活には支障がないので、たまに市販の薬を使ったりイスを換えたりしてだましだましここまで来ましたが、今年に入ってからシャレにならない状態になり、この歳になって初めて専門医にかかりました。

別の悪い病気の可能性もあるので、とりあえず先に、これも生まれて初めての胃と大腸の内視鏡検査をやりました。幸い胃と大腸には異常はなくて安堵しましたが、やっぱりお尻の方は治療が必要とのことで、日帰りでできる「ジオン(ALTA)注」という注射による治療をやってもらいました(詳しく知りたい方はネットで検索でもしてみてください)。

注射による治療と言ってもほぼ手術で、これも生まれて初めての点滴による全身麻酔でした。予約した日の朝、病院に行くとすぐに着替えさせられて、点滴をしながら手術台にうつ伏せになって「じゃあ、今から麻酔剤いれますよ〜」って看護婦さんに言われるとすぐに意識がもうろうとしてきて・・・「○○さ〜〜ん」って声が聞こえた時にはもう終わってました。手術台からベッドに移動される時には声も聞こえるし目も見えるし意識もあるんだけど、声も出ないし身体も動かせませんでした。

しばらく横になっていると徐々に正常にもどってきて、手術後の診察のあと、お昼頃にはヨメの運転で帰宅できました。切る手術だと2週間も入院が必要とのことで、最新の治療ってすげえなぁ、と感心してたんですが、その後もっと感心することに。

何年も悩まされていたお尻の違和感が翌日にはすっきりなくなって、まるで霧が晴れたよう!最新医療に感謝!術後経過の診察をするのにしばらく定期的に通わなければなりませんが、油断をすると再発するので、規則正しいトイレの習慣と食事、適度な運動を心がけるように、医師から注意されております。

※話題が話題なので、せめて写真は爽やかに。2010年に撮った霧のない摩周湖です。
Posted at 2016/04/11 17:58:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月07日 イイね!

セールスのアタリ・ハズレの件

セールスのアタリ・ハズレの件前回のセールスさんに関するブログにコメントをいただいた方々、ありがとうございました。皆さんそれぞれにセールスさんの対応に関するご不満をお持ちのようで、現在自分を担当していただいているMBのセールスさんにお褒めの言葉をいただきました。

まあ、今は購入したばかりなので今後も真摯な対応が続くとも限りませんし、決して無理にではないですが、ヨメにスマートを薦めたりもしてますので、そのあたりを期待しての対応とも考えられます。ただ、自分たちが冷やかしでMBを訪れてから購入するまで約1年という長い間、決して強引に薦めることはなく、じっくり話も聞いてくださって、我が家の事情も理解した上での商談をしてくれていたのは確かですね。

当時、既にAのフェイスリフト版の噂が出ていて、本決まりになったのとほぼ同時に旧タイプの特別仕様車とか、お得なキャンペーンとかいろいろありましたが、某B○Wのセールスのようにゴリ押しすることはまったくなく、逆に出るまで待った方がいいですね、とアドバイスしてくれました。

購入を決めた際も、とにかく削れるところは削って出来るだけ安く納めたいとの希望を汲んでくださって、オプションなどを無理に薦めることはなく、私とヨメとセールスさんの3人で見積りとカタログを囲んで顔を突き合わせてあーだこーだと頭を絞って節約する相談をした時間もけっこう楽しかったです。

そうは言っても、今までに自分の担当だったセールスさんが全員よかったかと言えば、決してそんなことはなく、少なからず不満のある方も当然いました。そんな中でも忘れられないほど特に酷かったのはVWのセールス。愛車紹介の方でも紹介してますが、昔ゴルフ3とゴルフワゴンの2台を乗り継いでいた時期があって、ゴルフ3の購入時から2台目のゴルフワゴンの途中まで担当してくれてた方はとてもいい方だったのですが、その方が転勤になって担当を引き継いだセールスが酷かった!

前任の担当さんはフェアなどで遊びに行ったらすぐに飛んで来てくれて談笑したり、試乗しないとくれない記念品なども帰りがけにコソッとくれたりする人だったんですが、新任はニコリともしないし挨拶にも来ない。記念品が欲しいような素振りでもしようものなら「数に限りあるんで、商談前提で試乗しないとあげられません。」と素っ気ない返事。クルマの不調とかで電話しても「あ、そうっすか。」みたいな感じでほんと〜〜〜〜にムカつく!担当でしたね。結局担当との切れ目が縁の切れ目、その後VWとの付き合いはまったくありません。

クルマって家に次ぐくらい高額なので、“物”重視であって、“人”で選ぶことはないと自分でも思ってました。確かに、どちらか迷ってる場合は別として「本当はメルセデスが欲しいけど、セールスさんの対応がいいからボルボにしよう」ということにはならない。けど、「あの担当(ディーラー)の応対が酷いから、もうメルセデスはいいや」ということにはなり得ると思うんですよ。そのあたりも理解した上で、セールスさんは気持ちのいい対応をしていただきたいと思います。

※写真は「御殿場で撮ったシリーズ」のフェラーリです。前が開いてるところって初めて見ました。エンジン後ろにあるクルマの前ってどうなってんのかなぁ?と常々思ってましたので、こんな風になってんのかぁ、と興味津々で撮った1枚。
Posted at 2016/04/07 10:33:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月04日 イイね!

セールスさんに感謝。

セールスさんに感謝。土曜日に久しぶりにディーラーに行って来ました。実は、担当セールスさんから土日にフェアをやるので、是非遊びに来てくださいとお電話をいただきました。セールスさんからお電話をいただいたのは久しぶりで、年度末で忙しく、連絡が今日になってしまって申し訳ありませんと、丁重にお詫びもいただいてこっちが恐縮してしまいました。

記念品も取り置きしてあるので、もし土日にご都合悪かったらお時間あるときにでもこちらからうかがいますとまで言われて、いえいえ、とんでもない、喜んで遊びに行きますという訳で、早速土曜日に行ってきました。

友達登録いただいているどのまるさんに先を越されてしまいましたが(笑)せっかく撮りましたので、写真をUPしておきます。自分は庶民根性というか、記念品とか欲しいくせに、変なところでええカッコしいで、それを目的に行くのがなんとなく行きづらい性格。セールスさんと話題の中でそんな話をしたら、そんなこと全然気にしないでいつでも遊びに来てください、これからも記念品も取り置きできるものは取っておきますんで、楽しみにしててくださいと言っていただいて、とてもありがたかったです。

久々に訪れたディーラー、実は現在新店舗建設中で仮店舗なので非常に手狭なんですが、年度末に契約された納車待ちのクルマがいっぱいで、とても活気に溢れていました。フェアと言ってもショールームがとても狭くて、メルセデスとスマート1台ずつの展示でギチギチ状態。でも、メルセデスの方は先日発表されたばかりのC-classクーペが展示してあって、運転席にも座ってみましたが、しなやかな座り心地と独特の包まれ感、重厚なインテリアの質感など、やはりA-classとは次元の違うクルマだなぁと感心しました。自分はまだ本当にメルセデス初心者ですが、いずれはこのクラスに乗れたらいいな、と夢が膨らみましたね。

そんなわけでフェアと言っても今は特別なことはほとんどないですが、6月の新店舗オープンの際には大々的にオープンイベントをやるので、是非楽しみにしていてください!とセールスさんに見送られて、とてもいい気分で帰ってきました。
Posted at 2016/04/04 10:08:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月30日 イイね!

オークションの不思議・・・

オークションの不思議・・・売る方も買う方も、ちょくちょくオークションを利用します。こんなもの買う人いるんかな?などと思って出品したものが意外に高く売れたり、いいものが想定外に安く手に入ったりするので、けっこう楽しくて仕事の合間なんかに時々やってます。

オークションで入札する際、自分なりに想定金額というか、先に限度額みたいなものを設定して、その金額を1円でも超えるとサッと手を引きます。ここで、欲しいからと言って「あと100円くらい、あと500円くらい・・・」などとスケベ心を出すと、土壺にハマって結局取り返しのつかないことになったりします。プレミアが付いているようなレアものとか一部例外もありますが、そうでなければ基本的には新品に近いような状態が良いものでも定価の「半額」を基準にしています。もちろんネットで半額以下で新品を売っていることもあるので、そのあたりは事前にリサーチした上で上限を決めます。機能に問題はないものの、キズが多かったり状態が良いと言えないものはかなり低く設定します。昨今はAmazonなんかでも通常で新品が2〜3割引きくらいは普通だし、いくら状態がいいと言っても中古は中古。たとえ未使用であっても保証の問題とか考え合わせるとやっぱり新品同様でも半額が基準で、忘れてならないのがプラス送料がかかるということ。ストア出品だと消費税も上乗せされるし。

そんな自分が今、物色中なのが写真のApple TV(第3世代)で、これがなかなか自分の想定金額で落札できず、かれこれ数ヶ月も物色しています。まあ、今すぐどうしても欲しい!というほどでもないので、できるだけ安くいいものをと思って気長に探してるんですが、タマ数もけっこう出ているにもかかわらず、これが不思議なことに一向に落札できないんですね。Appleストアで新品が8,200円(税別)で送料も無料。もちろん正規の購入なので保証もあります。税込でも9,000円弱なので、自分での入札額の限度を約半額の4,500円に想定していますが、仮に4,500円で落札できたとしてもこれに送料が数百円かかりますので、総額ではだいたい5,000円前後になり、ストア出品だったら消費税もかかります。

ところが、ここ数ヶ月オークションで動向を見ていると、けっこうキズだらけだったり、箱無し、付属品なしとか、中古だからいつ壊れるかわからないし、もちろん保証もない、自分だったら半額以下でも買わないようなものが6,000円〜7,000円くらいでないと落札できない不思議。そもそも開始価格を5,000円くらいから設定しているものもあるし。。みんな、どうかしてるぜ!仮に6,000円で落札できても送料入れると7,000円近くにもなるんだぜ!7,000円も出してそんな中古買うくらいなら、自分ならあと2,000円くらい足して新品買います。まあ、価値観は人それぞれではありますが、オークションで得をするのに大切なのは、やはり“冷静さ”だと、再認識する今日この頃。
Posted at 2016/03/30 11:44:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2016年03月16日 イイね!

Apple Carplay について

Apple Carplay についてA-classの検討を始めてから購入までの間、ネットなどで様々な情報を物色しました。フェイスリフトの情報などもいち早く得ていたわけですが、自分はiPhoneユーザーなので、AppleのCarplay(カープレイ)についてもずっと気になっていて、本国ドイツをはじめヨーロッパではフェイスリフトを機にA-classもCarplayに対応したという情報は得ていました。

そこで気になるのは当然日本での対応ですが、商談の段階でディーラーのセールスさんに「フェイスリフトしたA-classはAppleのCarplayには対応するんですかねぇ?」なんて聞いてみたらCarplayのことすら知らなくて、ちょっとガッカリしたんですが、その後「対応していない」とのことで、まあ仕方ないかと割り切って購入したわけなんですが、納車されてからコマンドシステムなんかをいろいろイジッていると、写真のように「Carplay」の項目が!

設定の仕方なんかも書いてあるので、なんだ、もしかして使えるのか?!と思ってドキドキしながらやってみると、やっぱりいくらやってもつながらない!即座にディーラーに問い合わせてみたんですが、やっぱり対応はしていないとの返事。そう言えば、もしCarplayが使えていて、みんなが普通に利用しているとしたら、ネットで検索すればCarplayの使い勝手だとか評判のレビューなんかが沢山投稿されていて当然なのに、いくら検索してみてもそういった記事が全然ヒットしない。。

でもコマンドシステムの中に項目や説明があるのだから、近いうちにソフトのバージョンアップか何かで使えるようになるのか問い合わせてみたんですが、やっぱり未定とのことで、予定なども今のところわからないそうです。

ディーラーにも新しい情報があったら知らせてください旨のお願いをしていますが、みんカラの皆さんの中でも何かCarplayに関する情報がありましたら是非お知らせいただければ幸いです。
Posted at 2016/03/16 20:03:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「BALMUDAからのメール http://cvw.jp/b/2568518/48684735/
何シテル?   09/29 11:29
クルマ好き&音楽好き&最近キャンプ好きです。若い頃からバンドもやってます。クルマは中古の軽自動車を手始めに国産車を数台乗り継ぎ、初めての外国車はゴルフ3。その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
車中泊キャンプに使いたくてタフトから乗り換えました。これから遊び倒したいと思います!
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
当初は、ほぼ仕事や日常の〝脚〟と割り切って〝安ければなんでもいいや〟という感覚でスズキの ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ダイハツ タフト Gターボ(2WD)、フォレストカーキメタリックです。個性的なスタイルと ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
長男の残クレを引き継いでN-WGNカスタムに乗ることになりました。長男から自分への使用者 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation