• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pro-defenderのブログ一覧

2008年04月07日 イイね!

作業灯?

作業灯?バックアップランプをスタンレー(レイブリック)からHella COMET(35W)に交換しました。クルマドロドロのままですみません。(洗車しなきゃ・・・。)
今までのレイブリック(キセノンバルブ)も十分明るかったので不満は全くなかったんですけど、フロントのFOGランプとブランドを統一させたかったのが一番の狙い。
因みにハーネスと単独スイッチはそのまま流用してるので、操作はそれに準じて変わらずです。

しかし
普段のライフスタイルで林道とか走るシチュエーションなんて滅多に無いので、何時使おう?

いいんです。

自己満足ですから。。
Posted at 2008/04/07 23:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | pro-defender | クルマ
2008年01月28日 イイね!

明日の朝・・・。

今日は午後から雪が降り始めました。
自宅は山の頂上なのでそこそこ積もってるだろうなぁーと予測しつつ18時半に就業後、ボチボチproで帰宅してみました。
とりあえず国道は渋滞しながらもそこそこ車は流れてます。
国道を反れた辺りからミッションを4駆に切り替え有料道路を上がるか普段のルートで上がるか悩んだんだけど、上り始めはそんなに積もってないし車も結構少なかったので普段のルートをチョイスすることに。。
一応路面は薄っすら見えてるし低速ながらも良いペースで流れてるので一安心して上って行きます。
・・・が
自宅に帰り着くちょっと手前の坂道(結構急勾配)で車が全然進んでません。引き返そうかと考えつつ様子を見てると前方の車が進み始めたのでとりあえず一緒に流れてみました。するとその前でハザードを点滅してる車が・・・。
すれ違いのタイミングを見ながらその車を交わそうとすると、その前にはスタックしてる車や道路の真ん中に放置してる車が何台も見えました。。
そんな車が両方の路肩に20台近く居ましたが、助けてあげることも出来ず(って言うかスタッドレス着けなさいよ!!)なんとかその隙間を縫って帰ることが出来ました。
これ以上スタックする車が増えたら、明日の朝はこの道を下ることが出来るんだろうか??
放置されてる車は明日の朝も放置なんだろうなぁー。
有料道路も大渋滞だろうし・・・。。
Posted at 2008/01/29 00:05:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | pro-defender | 日記
2007年09月24日 イイね!

車検

車検17日から車検と愛車エステで1週間proを預けてました。
車検の交換部品はドラシャのブーツ4箇所のみ。
それ以外にも指摘部品がありましたが、後日自分で交換する事にします。
エステは
室内クリーニングとエアコンコアクリーニングとエアコン脱臭のコース。
このタイミングでエステをお願いした目的は、期間中に借りれる代車。
実家から両親が遊びに来ていたのでMPVが借りたかったのです♪
おかげさまで観光中両親は2列目シートで御満悦でした。よかったよかった。

ところで車検から帰ってきた車は、室内のタバコの匂いも消えて綺麗になって帰ってきたんだけど、ちょっとびっくりだったのがボディやホイールもピカピカになってたこと。ブレーキ焼けして黄ばんだホイールはもう白くなららいと思ってたので超嬉しかった。ってか、こんなに綺麗になるとは思わんかった。
最後に
サービス受付のカワイイお姉さんが(以下サービス)
『自賠責のシールを貼り付けましょうか?』
おいら
『へっ?』
『あっ、じゃーお願いしようかな』
サービス
『ありがとうございます、ではこちらでお待ちください。』
事務用のタイトスカートではちぃと乗りづらいproに乗り込んで、頑張ってシール貼りつけてました。
納車時の洗車もシールの貼り付けも小さな気配りだけど嬉しいもんですね!
車も綺麗になったし、とても気持ちよく帰れました!



Posted at 2007/09/30 22:41:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | pro-defender | クルマ
2007年07月26日 イイね!

ツメが折れた。。

ツメが折れた。。先日、長距離移動の帰り道
夜の峠越えだったのでドライビングスポットを使用しました。
ホント明るくて前がよく見えるし
安全に帰れます♪
んで
今朝思い立ったようにFOGカバーを装着しようとしたら
ボキッ!!!
カバーを固定する4つのツメの中の1つが折れました。。
材質はポリエチレンみたいなんだけど
折れた断面を見るとなんだか粉っぽい…。
ロックタイト(瞬間接着剤)で接着を試みるがやはり駄目みたいです。
もう片方のツメも若干クラックが入ってるので、折れるのは時間の問題でしょう。
どーも海外の樹脂は素材がイマイチと言うか…。
知り合いの塗装職人がDucatiのカウルを修理した時
やはり粉っぽかったらしくパテののりが悪くて難儀だったようです。
でも多分1番の要因は
樹脂を早く劣化させてしまう紫外線が強いせいなんだろうなぁー。
超お気に入りのパーツなんだけどなぁー。。
Posted at 2007/07/26 22:04:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | pro-defender | クルマ
2007年04月28日 イイね!

ついに実現!

ついに実現!ついに実現しました。
DEFENDER110
本物です。プロシードがこんなに小さく見えるなんて・・・。
この日みんカラのお友達のこばピーさんが九州方面へ向かうとのことで、途中立寄ってもらいました。
一緒にお好み焼きを食べて、しばし団欒後、2台並べて写真を撮ることに!
しかしこの圧倒される大きさはメガクルザー並(ちょっと大げさかな)とでも例えましょうか?
さすが英国軍用車なだけのことはありますね。
pro-defenderを名乗る自分が恥ずかしくなっちゃいました。
こばピーご夫妻、九州イベント楽しんで来てくださーい!
Posted at 2007/04/30 15:21:32 | コメント(5) | トラックバック(1) | pro-defender | クルマ

プロフィール

「プロシードマービーの画像アップしたよ」
何シテル?   04/01 00:40
アンティークとかビンテージ好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プロシードマービー マツダ プロシードマービー
ランドローバーディフェンダーのようなヘビーデュティーな車を物色していたところこのマービー ...
スバル その他 スバル その他
ラビット ハイスーパー 90 昨年某板金屋さんに通い、ボディレストアを行いました。軽板金 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
親父の知り合い宅の庭で土に返りそうだった物を譲ってもらいました。 某ショップとその提携し ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
93年のイギリスツーリングカーレース(BTCC)をCGTVで見て衝撃を受け購入。 その後 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation