• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月16日

やっぱり「富士山」

やっぱり「富士山」 新幹線で東京に向かう時は、必ず左窓側に座ります。

なぜって?  答えは一つ「富士山」を見たいから!



天候の関係で見えない時の方が多いんですが、今回は見えました。
地上から見る富士山はきれいな形ですよね。
ブログ一覧 | 出張 | 日記
Posted at 2008/02/16 18:18:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

オイル。
.ξさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

久しぶりの映画館
R_35さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

この記事へのコメント

2008年2月16日 18:51
はじめまして*^▽^*
富士山の全体像(!?)が見れるって感動ですね~☆
ウチの近くの土手からは、天気が良いと上の方だけ少し見えます。
夕焼けがキレイなときは、三脚にカメラ乗せて撮ってる人たちがたくさんいますよ!!
コメントへの返答
2008年2月17日 1:16
はじめまして!
富士山は地上で全景が見れる場所が一番。
夕日の赤富士。雪化粧の白富士。
私は、小学生が書くような上3分の1雪が積もった富士山がきれいと思っています。

残念ながら、どんなに頑張っても岡山からは見えません。
2008年2月16日 20:25
新幹線、4回ぐらいしか乗ったことないOrz
コメントへの返答
2008年2月17日 1:20
約300Kmで走っている新幹線の中から撮るのは難しい!
電柱・ケーブルが写ってしまいます。
実は2枚失敗しました。
2008年2月16日 23:02
ここ最近は連日富士山を拝めて嬉しいです^^
見る角度によって雪の積もり方が違いますね~
こっちから見た方がたくさん積もってるように見えます。
コメントへの返答
2008年2月17日 1:24
2月15日の富士山です。

たまにしか見れないんで、なおさら興味があるんです。

南側斜面は雪が解けやすいのかな。
2008年2月17日 0:18
みなさん、そうみたいですね。

天気さえ良ければ毎日見られる環境は幸せかもです。
清水からは、それほど大きく見えないけど富士市、または御殿場市とかから見るとスケールが違って感動します!
コメントへの返答
2008年2月17日 1:26
毎日見れる環境はうらやましい!

もう、見飽きましたか?
そんな事はないですよね、日本人ですから。

プロフィール

「この土日は、家のまわりが渋滞するのかな?」
何シテル?   06/19 07:49
バス通勤でクルマに触れることが少ないのですが、コツコツとお金をかけずにいじっていこうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2023クリスマス限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 12:28:34
FireHD10(2021)を外付けGPSでナビに【安定版】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 23:02:11
ラジエーターキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 10:43:09

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
2012年3月30日に納車 10年以上乗り続けています。 現在のイジリは維持り中心で楽し ...
その他 自転車 Panasonic 電動アシスト自転車 (その他 自転車)
通勤用 二代目電動アシスト自転車。 楽々通勤仕様、以外とスピードも出ます。 街中のハイ ...
スズキ その他 スズキ その他
現在復活の日までメンテナンス中です。
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
本当に良い車でした。 お気に入りは、全席電動のシートやマッサージ機・冷蔵庫など、ありとあ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation