• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AYB244のブログ一覧

2024年08月29日 イイね!

シャープの洗濯機ES-KSV9Eの修理記録

「洗濯機から『ガガガ』と音がして回らない」ということで、洗濯機を倒してモーター部分を確認してみました。すると、結構水がかかってるようで、プーリー周辺が結構錆びてました。(これが仕様?買って2年しか経ってないのに)
その影響だと思いますが、赤く囲んだクラッチ?部分が固着し、ギアが噛んだ状態になっており、そのせいで洗濯槽が回ってませんでした。
クラッチの支点やギアに潤滑オイルを吹きかけ、力入れて無理矢理動かすと、少しずつ動くようになり、十分動くようになったところでグリスアップして試運転したところ、スムーズに洗濯槽が回るようになりました。


ただ、よく見ると右側のモーターと繋がっているVベルトが伸びて、若干空回りしていたので、モーター部分の上下4個を緩め、vベルトの張りを調整して、修理完了となりました。








Posted at 2024/08/29 01:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月03日 イイね!

明和 プレートコンパクターの修理記録

明和 プレートコンパクターの修理記録近所の方からの修理依頼
症状① エンジンは好調だったが、どこからかガソリンが漏れている。
症状② ガソリンタンクからキャブにつなぐホースを交換したが、ガソリン漏れは止まらず、エンジンも掛からなくなった。
症状③ 何度もエンジンを掛けようとしたら、リコイルスターターの紐が巻き取られなくなった。

まずはリコイルスターターの修理から。リコイルスターターを取り外して見ると、中心のボルトが緩んでおり、ストッパーの位置がずれていました。ストッパーを元の位置に戻して、グリスアップして、ボルトを締め直して修理完了。



次にガソリンホースの確認。交換後に取り付けられていたのはピンクのガソリンホース。燃料コックからキャブまでの距離よりホースが長めになっていたことで、折れ曲がってガソリンがキャブまで行かない状況でした。本来であれば折れ曲がりにくい黒のガソリンホースが良いのですが、ホースを切り詰めて、ガソリンが通るようにしました。



燃料コックをオンにすると、キャブからガソリンが漏れています。キャブを取り外して分解してみると、フロート室のパッキンが硬化して何か所も切れていました。パーツを取り寄せるのが本当は良いのですが、急ぎで使いたいということだったので、一通りキャブ内部を綺麗にして、液体ガスケットをパッキン部分に充填し、一晩乾かしてから取り付けました。



チョークを引いてリコイルを回したところ、すぐにエンジン始動。しばらく見ていてもガソリン漏れは見当たらなかったので、修理完了。

Posted at 2024/01/07 00:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月06日 イイね!

工進 充電噴霧器LS10のバッテリー

工進 充電噴霧器LS10のバッテリー近所の方からの修理依頼。
工進の充電式噴霧器LS10。「バッテリーは満タンなのにモーターが回らないか見て欲しい」ということでチェックしたところ、モーターやスイッチには問題なく、バッテリーが死んでました。
「バッテリーを充電器に挿したら、すぐに充電完了になるので満タンだと思ってた」ということでしたが、バッテリーが完全に死んでて、充電されていない状態でした。
交換用バッテリーパックの販売は既に終了しており、リビルド品も1万円ほどするので、マキタのバッテリー用の変換電源アダプターを取り付け、手持ちのマキタ互換バッテリーで動くようにしました。
Posted at 2023/08/06 16:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月06日 イイね!

背負式草刈機 カワサキTG28のキャブレター交換

背負式草刈機 カワサキTG28のキャブレター交換親父から「草刈機のエンジンがかからなくなった」ということで、ネットでダイヤフラム等キャブレターのパーツを探しましたが、随分前に販売された機種なので全ての部品が揃わず、揃った部品だけ交換したものの、エンジンの調子は回復しませんでした。
ネットで同じ型のキャブレターを探しても、既に廃盤のようで見つからず、最終的にキャブレター、エアーフィルター等を現行品に変更して復活することができました。その作業メモです。
キャブレター:ワルボロWYJタイプ 1PZ 6JP-U26
エアーフィルター・ボックス:エアフィルター付エアークリーナーケース WYJ用
ネジ:M6 65mm 2本
KG28のアクセルワイヤースリーブのネジ目はUNF 1/4だったので、M6 1.0でネジ目を切ってからキャブに接続
Posted at 2023/08/06 16:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #アドレスV125G ジェットブリーザー装着(27,101km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2569290/car/2465479/5842901/note.aspx
何シテル?   05/28 19:13
いろいろいじって楽しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アドレスV125 リヤ3.5インチストマジホイールに!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 00:07:13
AYB244さんのスズキ その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 22:28:17
[ホンダ Super Dio (スーパーディオ)] ジェネレーター全波整流加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:01:01

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
義父が乗らなくなったので、パジェロミニに代えて使用中。
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
レストア待ち
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
マローダー250と交換して入手
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤用に購入 海外赴任の際に義兄に売却 その後買い戻し

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation