なんのこっちゃと思われるでしょうが。。。
ナナオ(EIZO・FlexScan L565)の液晶ディスプレイですw。
仕事用の15インチが手狭に感じられるようになったので
家で使っている17インチを持って行く事も念頭に
ちょっとディスプレイを色々と探していました(-_^)。
ちなみに・・
家で今使っているのは、友人に勧められ手に入れたIOデータの「LCD-AD172C」という古いモデル。
これはテレビに使われているのと同じ、IPS型という視野角に優れた液晶パネルを採用し、
どの位置から見ても色変化が少ない特徴もさることながらそのギラギラしない、
優しい発色表現はとても目に優しくて、長時間画面眺めている作業には特に助かります。
一回使うと、虜になりますね(-_^)。
ただIPS型はとても割高なパネルのため、最近の激安ディスプレイは皆TN型を採用。
これを機にTN型に戻るか・・と色々と新品を眺めてきましたが、やっぱりどうも慣れなくて(=_=;)。
結局機能面など新品にこだわっていた訳でもないので、中古で昔のIPS型モデルを調達することに。
ナナオのディスプレイは高価ながら、そのシッカリとした造り込みで定評があり、
スタンダードなモデルでも積極的に高価・高性能なIPS型やVA型を採用しています。
(今は若干事情が違うようですが・・(^^;)
一度は手にしてみたい・・と思っていましたが、この度めでたく美品・使用頻度少ない
IOデータの物と同じパネルを使うこのモデルを、オークションで落札\(^o^)/。
ドット抜けや、日立IPSパネル弱点の画面左上黒ずみも無く、満足満足♪。
中古といえどまだ全然使えます(-_^)。
やっぱりスゲ~やエイゾーさん(笑)
ブログ一覧 |
自作系 | パソコン/インターネット
Posted at
2010/02/05 23:28:00