• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BeeZeeのブログ一覧

2015年02月11日 イイね!

遅ればせながら・・やっと・・

遅ればせながら・・やっと・・先月中旬に、愛車BeeZee号の走行距離が10万キロを迎えました。


購入してから8年と2ヶ月・・・達成するまで長かったのか短かったのか、
まだまだ元気よく走り続けたいと思います。


でも足回りだけはそろそろ何とかしてやらないとなぁ(^^;。
Posted at 2015/02/11 14:22:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2014年10月30日 イイね!

8年点検と・・次期車検討?と・・

先日、MSアクセラの8年点検に行って参りました。

直前にタイヤと後ブレーキパッドを交換済みだったため、特に問題はなかった訳ですが・・

走行距離も10万キロに近付き、かなり足回りがヤレてきたかなぁ・・って感じです。
特に前輪がかなりきているらしくて・・・

「内輪への片減り」
「一定速でのゴロゴロ音」
「ハンドル切った際の異音」

がかなり目立っている状況です。

足回りをオーバーホールかけて、また数年10万キロ単位で乗るか、それとも・・



と言う訳ではありませんがw、待ち時間の間に
「新型デミオ」「新型アクセラ」「CX-5(XDモデル)」の試乗をさせて頂きました。



【デミオ/13S】



ほぼベースグレードになる「13S」の6AT車を試乗させていただきました。

運転席に着座してなにより驚いたのが質感。これがBセグの車!?って感じ。
このクラスでアコーディオン型ペダルって所でも凄いのに、テレスコ付きだったり
シートの大きさも初代アクセラ・クラス。
パーツ合わせのチリも文句ない精度まで上がっていて・・正直羨むぐらいw。

走り出して感じたのは、ハンドリングがかなり軽いなぁ・・ドッシリ感は有りますが。
初代アクセラがセンターからちょっと切るだけで過敏な反応をしてたので、
ちょっと戸惑いがありました。

ロードノイズも、後部がやや気になりましたが、今までのクラス以上に抑えられていていました。
それで居てエンジン音が心地よく室内に入ってくるのは・・流石マツダ!。

1300ccですから、フルスロットルにしても加速は・・ですが、
街乗りだけでなく、ちょっと遠出したい気分にもさせてくれますね♪。
また、スカイアクティブ6ATと一番連携が上手くいっていた感があります、
シフトショックだけでなく、極低速域のギクシャク感もあまりなく。

ただ、タイヤのせいでしょうか・・少し路面のコツコツとした当たりが感じられたのが
総じてしなやかなドライビングフィールを感じていた中では、ちょっと残念でした。




【アクセラ/20S Touring】



遅ればせながら新型アクセラもw。2000ccの6ATです。

デミオの後でしたので、やはり装飾などの高級感はありますねw。
また運転席の「囲まれ感」はやはり、Cセグの車だなぁって気にさせてくれます。

ハンドリングもデミオほどでは有りませんが、やはり軽さが気になってしまうところ。
ロードノイズがやや感じられたのは、18インチ(215/45/R18)のせいでしょうか・・愛車と同じとはw。
ただそれを除けば、デミオ以上に足回りの良さを感じさせてくれる面、流石です!。

こちらもフルスロットル・・えっ?、って感じ・・最初1500ccかともw。
逆に1500ccを何処かで試乗してみたいですが・・こんなもんなのかなぁ・・って(汗)。
デミオより若干低速域のギクシャク感も、マイチェンジの煮詰めに期待です。




【CX-5/XD】


実はまだ・・ディーゼルモデル未体験だったのです・・ということで念願の
CX-5でXDを試乗させていただきました。

運転席に座ったとき一番感じられた安心感、なんなんでしょう・・w。
やっぱりこの3眼メーターだからでしょうか、それとも指針メーターだからでしょうか。

4500mm×1800mmを超えるボディは最初大きいなぁ、って印象有ったのですが
意外と感覚や取り回しが楽、ってことに驚きました。

で、やっぱり印象強かったのが、ディーゼルの力強さ!。
MS並、とは言いませんけど、それに近い低速域からのグググッとした押しはやっぱり流石。
一番、現車のフィーリングに近いですねw。

ハンドルリングや室内ノイズ等々も特に、これは~っという部分も無く。




と言う事で3車種試乗した結果、デミオのXD(6MT)モデルが次車候補かなとなりましたw。

あ、まだ乗り換えるって決めたわけではありませんけどねww。
(P.S.CX-3も発表になりましたし・・じっくりと検討していきます)
Posted at 2014/10/30 21:22:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2014年09月04日 イイね!

大変ご無沙汰をしております・・

どれ位振りでしょうか・・


とあるお仲間の方が、初代アクセラ23S(5MT)を買われまして・・
その事もあって、久しぶりにまたみんカラをしてみようかとw。


取りあえずまだ、MS乗って週末毎にあちらこちらへ放浪しております(^^;。
Posted at 2014/09/04 20:01:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2011年12月06日 イイね!

もう何度目だろうか・・

もう何度目だろうか・・先週末の出来事。


またまたまた、遊びに行った先でのもらい事故です。
(そして今回も相手は内輪(^^;)

コンビニを出ようとしたら、1台前の車が何をトチ狂ったか
バックしてきて「ガッチャ~ン!」と。

今回は結構酷くやっちゃっていますが、とりあえず
身体は全然何ともありませんのでご心配なく。


やっぱり今からでもお払いしておいた方が
良いのかなぁ・・愛車。
Posted at 2011/12/06 13:18:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2011年07月25日 イイね!

caosにSKYACTIVに・・

caosにSKYACTIVに・・日曜日に、バッテリーを交換して参りました。

タイヤ同様4年半以上、新車の時から使い続けて
きましたので、最近はパワーウィンドウ操作でも
ライト照度が落ちる位に(^^;。

で、いよいよと交換しよう!と思い至ったのですが、
たまたま!、以前からの第一希望だったこの

Panasonic 「caos」 95D23L

の格安販売を見つけたので即札!!(ちなみに送料込み13,000円弱w)。

他、気になること(後述)も有ったのでディーラにzoom-zoom。


交換後は流石にライト照度が落ちるって事はなくなりました。
ただ謳い文句にしている「オーディオの音質が良くなる」は正直、判りませんww。

また、一旦リセットがかかったせいでしょうか・・
以前治したはずの、3・4速の吹けが一瞬もたつく症状、再び出始めていたのですが
影を潜めたかな・・とも思います(^^;。


ついでに、先日交換したタイヤのホイールバランスを再度診て貰うことにしました。
メーター読み120Kmを越えた辺りからハンドルが小刻みにブルブル震える症状があったので・・。

これも、10グラム強のバランス狂いが生じていたとのことで解決!、
しかし・・たった10gでも症状が出るんですね~オドロキ。。。(=_=;)



この一連の作業を待っている際に、展示車ですがデミオ・スカイアクティブを見て参りました(-_^)。


通常の1.3と比べてどうかな、ややエンジンルームが詰まったような印象。
しっかし、バッテリーがデカイ!!、聞けばまたまたスカイアクティブ専用規格のものなんだそうです。



インテリアはあまり印象が変わった感がしませんが、唯一メーターは少し格好良くなったかな・・
今気がつきましたけど、SKYACTIV-Gって・・レッドゾーンが5,500rpmからなのですね(^^;。


燃費の評価はどうなのですか?と、聞いてみたところ・・
今のところマツダとして信頼有る実績情報として、

販売前、5~6月頃全国の7営業所に実車を配置し、それぞれ2000km程実際に
走って貰い、その時々の走行データを集めたそうです(高速・街乗り問わず)。

で、その7台の平均が・・

18.1Km/L

なんだとか。。。

個人的に・・街乗りで20km/l越えて欲しいなぁ、と思っていましたので・・
この数値には微妙な所かと (=^_^;=) 。
Posted at 2011/07/25 12:13:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「今ココ、2年ぶりの鈴鹿サーキットなう!」
何シテル?   01/15 10:54
初代15F(勝青)から2代目MS(コズミックブルー)に乗り替えました、これからもアクセラを愛し続けますw。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2014/7/4 アクセラスポーツ納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/02 21:57:49
BeeZee's HIGH 本店 
カテゴリ:アクセラ
2007/01/27 07:00:01
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
【エクステリア】   ドアミラーカバー(ボディー色・LEDサイドターン付)   ブルーミ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation