• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BeeZeeのブログ一覧

2010年09月11日 イイね!

ジュークの6MT・・

11/2にリリース?だそうな・・

先日たくみ@さんと試乗に行ってきたディーラーから
電話が入ってた。。。



たぶん試乗しちゃったら、相当心が揺れ動きそうな自分・・(笑)。
Posted at 2010/09/11 19:17:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2010年08月30日 イイね!

SAB浜松プチオフ(兼・鰻オフw)・・

土曜日は浜松へ、約1ヶ月ぶりのオフ会に参加してきました(-_^)。


本来はいけちゃんさんのデミオが戻ってきた記念のSAB浜松プチオフ会。
・・だったのですが、急遽ランチ&夕食組に分かれての

鰻食べプチオフ

も兼ねることとなりました(^^;。

「本場の鰻食う~」と話したら是非連れていって!とせがまれた友人(一部誇張w)を
朝最寄り駅で拾って合流して向かったのですが、有名店は早めに行かないと・・
と言う事でランチ組合流は断念。

そして昼食に向かった先は、静岡名物?のもう一つを味わいに・・「さわやか」へ(-_^)。
私もそうでしたが、この日さわやか初体験の友人もかなり驚いていました(笑)。

この後鰻が待っているので、軽めに「おにぎり」を食し、SAB浜松に戻り再度オフ会に合流。
いけちゃんさんのデミオ号はナゼか、修理を待っているかのように再度バラバラに(内装がw)。

ウーファーを取り付けていたようですが、その他も色々とパワーアップして
修理から戻ってきたようです、良かったですね~(-_^)。

今回も結構初めまして~の方がいらっしゃって、車を拝見している最中
偶然にもポジション球が片方切れていることが判明(^^;。
整備不良で停められるのもアレなので、慌ててSABにて今までと同じ品を購入。
15時代に苦労したので今まではディーラー任せ、久々にあの面倒な交換に四苦八苦。

ついでに、Valentiのステアリングオーナメントプレートも見つけて購入(-_^)。


リアのオーナメントプレートとお揃いになりました~(o^^o)。

夕方17時過ぎに一足先に皆さんと別れ、ひいろんさんの先導で「中川屋」さんへ。

店内はまだ空いていて、お座敷席に通されいよいよ鰻を!w。
私はちょいとまだお昼のおにぎり・・がお腹に残っていたので、軽めに「うな重」を、
友人はひいろんさんオススメの「うなぎ茶漬け」を注文。


いやぁ、流石に美味い!!、茶漬けも一口お裾分けして貰いましたが
シッカリした身が崩れることなく、添えられたワサビとも絶妙に合って・・
久々にちょいと贅沢な夕食を満喫いたしました(-_^)。


ご参加の皆さんお疲れ様でした~、
そして、鰻オフ奔走いただいたひいろんさん、有り難うございます(^ー^)/。
Posted at 2010/08/30 00:10:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2010年08月19日 イイね!

二度有る事は・・

三度有る!。



ということで・・3度目の「ドアパンチ」
喰らってしまいました。。。o(>_<)o

右リアドア、塗装までは行っていませんが、光の加減で凹みが判る程度。
今回はどこで受けたのか・・気付いたら喰らっていて、犯人判らず・・

完全自費治しです。orz


なんだろな・・出掛けた際の停める場所とか結構気を遣っているつもりではいるのだけど・・
BeeZee号は惹き付けやすいのかなぁ、他車のドアを(苦笑)。
Posted at 2010/08/19 14:32:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2010年07月30日 イイね!

『Axelaエコラン倶楽部』・・

『Axelaエコラン倶楽部』・・有りそうで無かったので・・立ち上げてみました(^^;。

取り敢えずどうグループ活動をしていこうかは・・さて置いといてw、
管理人のようにユル~ク広めていけたらと思います。

「私はエコラン派!」
「ガンガン走るけどエコにも気を配りたいゾ!」

などなど・・興味有りましたら是非、宜しゅう・・<(_ _)>。
Posted at 2010/07/30 00:42:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2010年07月23日 イイね!

三連休総括「後半~浜松・東西AXELA交流オフ参加編」・・

三連休総括「後半~浜松・東西AXELA交流オフ参加編」・・画像小さっ!(笑)。

さて、先日の記事の続きになりますが、
三連休最終日の19日は、浜松で行われた

「5133Project -東西AXELA交流オフ- 」

に参加してまいりました(-_^)。

この日は朝7:00頃、高槻の友人宅を出発。
高速道路はまだ混雑していないと見るや、(走行距離の長い)名神側の方を通り
一路浜松に向かうことにしました(-_^)。

というのも・・

浜名湖SAには私的指定銘柄「出光」のサービスステーションがあって
燃費マネージャによる記録から、以前からの念願だった、

「1給油での航続距離700km」

という記録を達成できそうな算段があったからですw。

結果は先んじてお知らせしたとおり、充分な記録達成となりました\(^o^)/。
ただ豊田JCTで渋滞発生となった時は若干焦りましたが・・(^^;。

やや遅れて会場近くのジェー○スにてひいろんさんと、
通りすがりwのマヒロさんと合流し3台でオフ会会場へ。

既に殆どの参加方々が集まっていて、猛暑のなかマッタリとしたオフ会が進んでいきます。
(静岡は・・土地柄なのでしょうか?・・マッタリオフはw)

昼過ぎに前述3人でまだまだ超新車のひいろん8号に同乗し、鰻行こうか~それとも~と
迷った末、人生二度目・・して久しぶりの「さわやか」へ(笑)。
相変わらずジューシーでボリューム感いっぱいの「げんこつハンバーグ」を
美味しく頂きました(o^^o)。

道中、後部座席にて取り付けられたばかりの「KNIGHT SPORTS」の響き渡るエキゾーストノートを・・
そしてTRUSTの「GReddyインテリジェントインフォメーター TOUCH」の刻々と変わる情報を見ながら
堪能してまいりました、あそこは特等席ですね~w。

帰ってくるとあちらこちらで撮影会も・・
そして最後に主催のkumaxさんの号令とともに、ぐるっと車を並べての記念撮影会に(-_^)。
残念ながらデジイチを持って来られなかった私は、はじめてパノラマモードを使っての撮影に挑戦。

オフ会は16時過ぎに解散となり、途中高速の渋滞に巻き込まれそうになりながら・・
しかし思ったよりは早く、日付変わる前には自宅へ到着することが出来ました(-_^)。


オフ会参加の方々、そしてkumaxさん、お疲れ様でした&有り難うございました~(^o^)丿。
Posted at 2010/07/23 01:14:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「今ココ、2年ぶりの鈴鹿サーキットなう!」
何シテル?   01/15 10:54
初代15F(勝青)から2代目MS(コズミックブルー)に乗り替えました、これからもアクセラを愛し続けますw。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2014/7/4 アクセラスポーツ納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/02 21:57:49
BeeZee's HIGH 本店 
カテゴリ:アクセラ
2007/01/27 07:00:01
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
【エクステリア】   ドアミラーカバー(ボディー色・LEDサイドターン付)   ブルーミ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation