• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BeeZeeのブログ一覧

2007年11月06日 イイね!

メタ…

昨日は会社の定期健康診断でした。

気が付けばここ数年、測定数値はいわゆるメタ…へ着実に進行中(T.T)。
どちらといえばやせ形な方ですが、流石にお腹まわりは気になり始め、
元来運動嫌いな私、直ぐには運動始める決意もなく、
まずは食事のコントロールから始めていたのですが…


体重増加が何とか止まったなと安堵もつかの間、とうとう血液の項目評価が下がって。。。orz


くそぅ…運動しないとダメか…(-_-;)。

Posted at 2007/11/06 08:53:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月04日 イイね!

MS納車1年にて・・・

MS納車1年にて・・・ MSアクセラが愛車になって1年が経ちました。。。




1年前の昨日は、午前中から「ナビが、予定通り取り付けられないかも!」で
慌ただしく会社で度々ディーラーと連絡を取り合い、仕事どころではなくw。
何とか納車可能と言う事で退社後多○店へダッシュで駆け付け。

暗闇の中で初めてあった「コズミックブルー」の印象は

「?・・・、(-_ゞゴシゴシ・・・!?」。

当時多○店で唯一その車体色を納車前実際に見ていた営業担当のT村さんにも
「あれ?、納得されてない?」と言われてしまいました(苦笑)。
でも、今はウィニングブルー以上に惚れ惚れしていますよ(o^^o)。

急いで向かった、当時町プラ拠点だったAW多摩境でプレお披露目。
未だに紹介写真としてお気に入りの、斜め後ろからの一枚を
kosさんに撮って頂きました。

そして1年前の今日は、新山下AWにて本当のお披露目(-_^)。
この後、湾岸長島PA夜オフまで突撃しちゃったんですよね(笑)。
次の日とんぼ返りでそのままオフ会2日目に。

前車アクセラ15Fは、車を移動するための「道具」から、
自分好みに車をカスタマイズしていく「面白さ」を。
そしてMSには車を走らせどこまでも一緒に行こうと思う「相棒」さを
教えられました(-_^)。

そしてMSアクセラの情報探し、みんカラへもフラフラと・・・、
また多くの物欲が沸き、多くの方とお知り合いになる事が出来ました♪。

このところのガソリン高騰には参るけど、これからも末永く宜しく、相棒!。

皆さんも、これからもどうか宜しく。<(_ _)>


  ●年間走行距離(1年目):9,100km
  ●主な遠出先:湾岸長島、榛名湖、大洗、軽井沢、奈良&鈴鹿、彦根

Posted at 2007/11/04 12:57:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2007年11月04日 イイね!

第一回・黄レンジャーの集い(カレーオフ)

第一回・黄レンジャーの集い(カレーオフ)昨夜はみんカラ・グループの一つ、
「黄レンジャー(夜限定)」の
記念すべき第一回オフに参加。

初オフの会場となったのは
関越の高坂下りSA。
夜限定ですので、
当然開始は21時半スタートw。


「黄レンジャー(夜限定)」とは、フォグやLO・HIビーム、デイライトなどから
黄色い光を放つ方(バルブ、レンズ部分が黄色い車)や
将来黄色を検討されている方の為のグループです、まだ出来たばかりですが。。。(^^;

この日集結したのは・・・

写真中央:黄レンジャー1号
先日前橋オフでお会いしたばかりのアクセラ乗り名もなきvim使いさん。
LOとHIにはCATZライジングイエロー、そしてフォグにはPIAAプラズマイオンイエローと、
まさにリーダーに相応しい黄色ぶり(-_^)。

写真右:黄レンジャー3号
アリスト&パジェロミニ乗り、はじめましてのしろうさぎさん。
この日はLEXUS欧州系に手を加えられたアリストにてご参加。
フォグにCATZXライジングイエローを装着。
アリストのフォグはレンズカバー下に純正バルブを黄色くするためのガラス管が入っている事を
初めて知りました(^^;。
黄色バルブを入れるため加工されたそうです。

写真左:黄レンジャー4号を頂きました、私。
ポジションにPIAAプラズマイオンイエロー、そして
フォグにカーメイトGIGALUXゴールドプラスです(-_^)。

挨拶もそこそこに、まずは入隊儀式(?)としてカレーを食しにレストランへ・・・。

え?、何でカレーかって??(^^;。

そりゃ、戦隊モノで黄色隊員の好物っていったら・・・(笑)。
(古すぎますか?w)

ここのメニューには不思議な壺入りカレーなるものが。。。
壺入りって何?ということで3人共に「カツカレー(壺入り)」をチョイス。
出てきたそれは、いわゆるソースポットの代わりにそばつゆのような壺に入ったカレーw。
当然口は狭く、普通に考えれば油っこく洗いにくそうで・・・何故??(^^;。

そして3人とも無事儀式は通過しました(笑)。

黄色バルブ情報の交換や、写真撮影を済ませ23時に任務完了w。
次回は残念ながら集結出来なかった残り隊員の方もあわせて
黄レンジャー本始動!となるといいですね(-_^)。


名もなきvim使いさん、しろうさぎさん本当にお疲れ様でした<(_ _)>。

Posted at 2007/11/04 04:07:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2007年11月02日 イイね!

何か凄い事に・・・

なってるようですね・・・
MAROYAさんのボンネットダンパーw。

予想に反してスタンダードから欠品したようですが。

今週末あたりからぞくぞくと取り付け報告があるのかな?(-_^)。
Posted at 2007/11/02 00:31:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「今ココ、2年ぶりの鈴鹿サーキットなう!」
何シテル?   01/15 10:54
初代15F(勝青)から2代目MS(コズミックブルー)に乗り替えました、これからもアクセラを愛し続けますw。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

    1 23
45 678910
11 12 1314151617
1819202122 23 24
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2014/7/4 アクセラスポーツ納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/02 21:57:49
BeeZee's HIGH 本店 
カテゴリ:アクセラ
2007/01/27 07:00:01
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
【エクステリア】   ドアミラーカバー(ボディー色・LEDサイドターン付)   ブルーミ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation