• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BeeZeeのブログ一覧

2009年01月30日 イイね!

Intel Atom搭載のミニPC・・

Intel Atom搭載のミニPC・・去年は超低価格(5万円程)のノートPC
「ネットブック」が爆発的にヒットしました。
皆さんもその名前ニュース等で一度は耳にされた事が
あるかと思いますが・・(-_^)。

この価格にはいろいろな要素がありますが、何と言っても
格安な極低発熱のCPUを中心として、利用目的を絞り
(ブラウズやメール閲覧で充分)、性能や拡張性などは
そこそこに抑えた、割り切った内部構成にあります。

性能はそこそこ・・・といっても、XPが登場した当時のビジネスや家庭向けの
PC性能以上はありますので、用途を高望みしなければ、前述のネットブックだけでなく
写真のような、屋内にて据え置きで使う小型コンパクトPCも格安で購入出来ます(-_^)。

ちょっと勉強用途に先日買ってみましたが、XPは勿論、先日のWindows 7もそれなりに動きますし
いじっていると予想したより面白いですね~(o^^o)。
静かに、かつ低消費電力で特にベータ版無償公開中のWindows 7と組むとおサイフも大助かり!w。

まだまだ寒いこの頃は、車のDIYネタよりどうしてもパソコンネタが
多くなってしまいます・・・スミマセン(=^_^;=) 。


## ベアボーン JETWAY「JBC200C91-230B」 (Intel Atom230 + 945CG)
    HDD 160GB
    メモリ 2GB
    DVDスーパーマルチ・スリムドライブ
Posted at 2009/01/30 01:00:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自作系 | パソコン/インターネット
2009年01月22日 イイね!

Windows 7 Betaを入れてみた(-_^)

Windows 7 Betaを入れてみた(-_^)Windows Vistaもやっとメジャーになり始めましたが、
既に次期Windowsがお目見えです・・。

と言う事で、一般配布の始まった
「Windows 7 Ultimate」
のBeta版を入れてみました(-_^)。

評判だと今までのBeta版から比べ格段に完成された
感じで、現段階でもVistaよりレスポンスが優れている、とか
インストールがとても早い(15分程!?)と言われています。

流石に15分とは行きませんが、30分程で無事インストール終了し、
今まで経験した歴代のWindowsの中でもダントツに早い印象です。
またデバイスの認識も問題ないレベルにまで到達しているようで、私の環境でも
あとはRadeonのVGAドライバをインストールするだけで問題なく使えるまでになりました(o^^o)。

さてさて・・・

まずWindowsの起動画面。
画面奥から「赤・青・黄・緑」色のボールが浮遊しながらやってきて中央でWindowsのマーク(旗?)に変化し
そのまま鼓動するように輝きが明滅する、というもの。
これも歴代の起動画面の中でも、お世辞抜きで非常にカッコイイ!と思いますね~。
起動し実際に使えるまでの時間もVistaより早く、XP並かと思います。

起動後のレスポンスも、何かちょっとした引っかかり感を感じるVistaと比べて、
引っかかりも余り無くとてもサクサク進む印象。
画面デザインはVistaを踏襲していますが、何かXPまでの旧タイプも感じられる部分もあって
とても好感が持てます(-_^)。

まだ一部日本語化が間に合っていない部分等も有りますが、既にこのままWindowsUpdateにて
不具合修正等のパッチも配布が始まっているそうで、Vista以上の意気込みを感じますね~。
またこの時点で、日本語版専用の壁紙も用意されているのには驚きましたw。

個人的にXPからVistaへの乗り換えは躊躇するところありましたが、このWindows 7なら
積極的に乗り換えてみたいな、と感じたファーストインプレッションでした(^ー^)/。


ちなみに、このベータ版は8/1まで利用出来るそうです♪。
Posted at 2009/01/22 21:07:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自作系 | パソコン/インターネット
2009年01月19日 イイね!

ちょこっとだけ、第4回「神奈川AXELA☆友の会」へ(^^;

ちょこっとだけ、第4回「神奈川AXELA☆友の会」へ(^^;先日の土曜日は、川崎マリエンにて
第4回「神奈川AXELA☆友の会」オフ会が開催されました。

私の方はその日埼玉にて用事があったため
夕方首都高を安全走行速度で急ぎながら駆け付けw、
1時間弱のみの参加でした(^^;。
殆どご挨拶も出来ず慌ただしい顔見せになってしまったようで
お初にお目にかかる皆さんゴメンナサイです。。。<(_ _)>


事前にはお聞きしていましたが、駐車スペース片面を占めるMSの数々w。
33とみたかさん曰く、半数がMSだったそうで・・)
販売開始から2年を過ぎ、すっかりアクセラのカテゴリの一つとして定着したなぁと感じたり。
(今年は早くも初回車検の年デスw)
そうそう、イカリングもすっかりアクセラの顔として定着しましたね~♪。

次回開催の際はゆっくりじっくりと参加し、皆さんと色々お話し出来ればと思います (=^_^;=) 。

Posted at 2009/01/19 23:15:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2009年01月13日 イイね!

AWたまさかい店とのお別れ・・

AWたまさかい店とのお別れ・・昨日は閉店日に合わせ「オートウェーブたまさかい店」へ
行って参りました。

午後という事も有ってか、地上駐車場は全面に満杯、
屋上駐車場にも車を入れていたようです。
店内もけっこうお客さん居ましたね~。

ここは15F乗りの頃、SA某町田周辺地域のアクセラ
オフ会によく利用させていただきました。
当時はまだ快く会場として承諾頂けた頃でもあって、
第一回オフ会は40台を越えるまで参加者が増え
不慣れな幹事一同てんやわんやだった思い出が
昨日のように浮かびます (=^_^;=) 。

数度の開催後に色々危惧されるような事態(アクセラが原因ではありません)があったそうで、
オフ会会場としてはお願い出来なくなってしまいましたが、
その後は内輪での集まりや個人的なDIYなどでちょくちょく利用しておりました。
ここ2年近くはご無沙汰だったのですが、この度閉店になると言う事で
久しぶりに行ってみました(-_^)。

周りもまだ空き地だらけで寂しいイメージがあったあの頃と違い、
カインズホームの新棟やネッツ店が建ったりと様子が結構変わったな~、と感じました。

跡地にはまた同業の別店舗が出来るそうです、また時間があれば行ってみようと思います。。。

さて、私が処分特価品の中から見つけ出したのが、写真下・・・
あらま、ハセプロのステアリングカーボンエンブレム(青)ですw。
これもオフ会プレゼント用ですね~(-_^)。
Posted at 2009/01/13 22:37:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2009年01月12日 イイね!

東京オートサロン2009見学記・おまけ

東京オートサロン2009見学記・おまけ見学記念・・・と言う訳ではありませんが、
会場内で購入したお土産(笑)。

ハセプロのステアリング・カーボンエンブレムは
早速貼ってみましたが・・・私的に微妙か(^^;。

LEDナンバーベースは500円にてw、
これはいつかの・・オフ会プレゼント用で。。。
Posted at 2009/01/12 21:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「今ココ、2年ぶりの鈴鹿サーキットなう!」
何シテル?   01/15 10:54
初代15F(勝青)から2代目MS(コズミックブルー)に乗り替えました、これからもアクセラを愛し続けますw。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

    123
45678 9 10
11 12 1314151617
18 192021 222324
2526272829 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2014/7/4 アクセラスポーツ納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/02 21:57:49
BeeZee's HIGH 本店 
カテゴリ:アクセラ
2007/01/27 07:00:01
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
【エクステリア】   ドアミラーカバー(ボディー色・LEDサイドターン付)   ブルーミ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation