• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BeeZeeのブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

東京オートサロン2009見学記・その4

東京オートサロン2009見学記・その4最後は私の中の印象度No.1!。
D.A.Dラグジュアリークリスタルベンツ。

スワロフスキーのクリスタルガラスを約30万個(一台?)
あしらったそうで、金銀揃い踏みで輝いておりましたw。



Posted at 2009/01/12 21:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2009年01月12日 イイね!

東京オートサロン2009見学記・その3

東京オートサロン2009見学記・その3TOYOTAブースより・・・

2008年下半期の話題をさらった「IQ」、
私は実車を初めてこの会場で見ました。
想像以上に全長は短いですね、でも正面から見ると
かなり横幅が・・・気になります。
カスタムパーツも既に多く展示していましたね(-_^)。

写真上はブース真正面に飾られていた、
「iQ×VERBALコラボカー」モデル。
フルメッキ仕様&光沢ホワイトの内装は
結構目が(略。

写真下は登場間もない7人乗りパッソ・セッテ、印象はフリードより大きく感じました。
Posted at 2009/01/12 21:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2009年01月12日 イイね!

東京オートサロン2009見学記・その2

東京オートサロン2009見学記・その2一部話題になっていた、マツダ伝説のスーパーカー
「RX-500」です(-_^)。

MAZDAブースでなくxaCARブースに展示していました。

スミマセン、私この車詳しい事は存じませんです。。。(^^;
Posted at 2009/01/12 20:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2009年01月11日 イイね!

東京オートサロン2009見学記・その1

東京オートサロン2009見学記・その1ここからはいくつか、印象に残った展示車を
紹介したいと思います(-_^)。
(といっても、アクセラ以外それ程撮った訳ではありませんがw。)

まずは、当日MAZDAブースの半分近くを占めていた、
ビアンテのカスタムモデル色々。。。

左上から・・

DAMD、WAGONIST Custom
Rotas RV Special、Columbia Sports MTB Special
STYLEWAGON Custom、KENSTYLE
の各車

私的にはDAMDモデルのカスタムツートンペイントが、ビアンテの背高スタイルにピッタリで
とてもお気に入りです(o^^o)。


と、この記事を書いていて気付いたのですが・・・
当日会場で配布されていた「xaCAR特別号」のビアンテの紹介記事中、
DAMDの日本語表記部分って間違っていません?(^^;。
(校正とか、誰も気付かなかったのかな・・・)

この誤表記あり?の特別号、1名様に(早い者勝ちで)差し上げます(笑)。
(1部余分に貰ってきましたので、オフ会等にて(-_^))
Posted at 2009/01/11 23:27:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2009年01月11日 イイね!

東京オートサロン2009へ・・

東京オートサロン2009へ・・昨日は幕張の東京オートサロン2009へ・・・

・・・愛車で行こうと思ったのですが、前日の雨の影響で
駐車場周辺がツルンツルン路面凍結。。。orz
結局電車で向かいました(^^;。

9時の会場前に現地到着、直ぐにストラト★Axelaさん、
kazu☆BK5Pさん、hayahideさん、kolmeさんと会場内で落ち合い、
早速次期アクセラを拝見♪。
写真上の車体色が、どうも次期のテーマ色ぽいです(-_^)。

簡単ながら初見の感想は、フロント以外は違和感全くないですねw。

特にインテリアはデザイン質感とも大きく向上し現行よりも惹かれるものがあります(-_^)。
メーターやディスプレイ類も配置が見やすく、かつ最近のビアンテ等と比べ、
電飾がスッキリとしているのも、アクセラのスポーティーなイメージには好印象です。

エンジンも拝見しましたが、2.5Lにしてはコンパクトにまとまり空間余裕有るように思います(前記事参照)。
あと細かな所ですが、アンテナが倒れない台座タイプになっていたり、
フロントワイパーの運転席側アーム形状が大きく変わっていたり等々。

他MAZDAブースにはRX-8やアテンザ、デミオ等のサーキットトライアルコンセプトカーや
ビアンテの各カスタムカーなどなど。
あ、次期アクセラのモデルカーも販売されていたようですが昨日中に売り切れ、
予約販売を受け付けておりました(予価5,000円也)。

昼食を取りながら他ホールも一通り周りましたが、「GT-R」「IQ」「インプレッサ」の
カスタムカーが目立った印象です。

結局閉場(18時)まで見学後、皆さんと海浜幕張駅近くにて夕食&歓談。
21時頃帰途に・・・大変お疲れ様でした。

会場内でもSA等アクセラのお知り合いの方にもお会いしましたが、
皆さんはどういう印象を持たれたのでしょうか?(-_^)。


#当日の模様をフォトギャラリーにアップしました~。【その1】【その2】
Posted at 2009/01/11 00:54:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「今ココ、2年ぶりの鈴鹿サーキットなう!」
何シテル?   01/15 10:54
初代15F(勝青)から2代目MS(コズミックブルー)に乗り替えました、これからもアクセラを愛し続けますw。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

    123
45678 9 10
11 12 1314151617
18 192021 222324
2526272829 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2014/7/4 アクセラスポーツ納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/02 21:57:49
BeeZee's HIGH 本店 
カテゴリ:アクセラ
2007/01/27 07:00:01
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
【エクステリア】   ドアミラーカバー(ボディー色・LEDサイドターン付)   ブルーミ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation