• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BeeZeeのブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

点きました・・(オフレポ)

点きました・・(オフレポ)久しぶりにガソリンの「残量警告灯」が(笑)。

それはさておき・・・

本日は神奈川アクセラ友の会
「第二回ステッカー配布」オフでした(-_^)。
場所はカレッツァ板橋、初めて行きますw。

今日は良い天気でしたね~、冬の上着だと汗ばむぐらいです(^^;。

私も追加でステッカー1枚頂きました♪。
フロントに貼ろうと考えていますが、場所を決めかね今日はひとまずお持ち帰り。

まったり~のほほ~んなオフ会ですが、NAKさんは何やら大きなDIYを・・・。
点きましたと言えば、帰宅直前に苦労して取り付けられていた、上下2連灯の
迫力有るデイライト試点灯を拝見させていただきました(*^_^*)。

また初めてお会いする方、久しぶりにお会いする方もいらっしゃって
とても楽しい一日、ご参加の皆さんお疲れ様でした~(-_^)。

次は4月の初!遠征オフでしょうか。。。
Posted at 2009/03/15 22:36:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2009年03月15日 イイね!

ショ~ック!!

ショ~ック!!何時もお世話になっていた…


某所SVHの…


激安オイル(BP Vervis MOVE)が…


とうとう…


無くなってしまいましたぁぁっ!o(T□T)o


いや、何時か無くなるって分かってたけどさ…

こんな事だったら先週オフ会の帰りに立ち寄った
千葉の某所SVHの在庫買って置くんだった…orz。


と言う訳で、只今ヤケ食い中…(違。

ちなみに・・・
今回は「BP Vervis Racing」と「カストロール Magnatec Protection」などの5W/10W-40等
複数商品の4L缶が3,480~3,980円と、これまたお値打ち商品でずらっと並んでおりました(-_^)。
ただ「-40」だと、ちょっと硬いんでは。。。
Posted at 2009/03/15 19:45:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2009年03月14日 イイね!

とうとうお別れ・・

とうとうお別れ・・メインパソコンの引っ越し作業をすべて完了し
やっと、新しいマシン構成で稼働が始まりました♪。

最初にパーツを購入してから1年以上、いろいろ
寄り道も有りましたが、念願の2000→XPへ進化しました(笑)。
メインマシンですので、「早い」より「静か」「安定」を
なにより重視しますので、OSはもとより、各パーツにも
入念な下調べと実働確認(サブマシン等で先に導入し)した末の
今回のお引っ越しでした。

今までのメインマシンは通算5年、大きなトラブルもなく毎日頑張って貰いました。
当時でもそんなにハイスペックではない(Pentium4-2.4C/Intel875P)構成でしたが
特に不満もなくここまで使うことが出来ましたので、今度のメインマシンも最低5年は
保って貰いたいものです(笑)。
(もちろん故障したら仕方有りませんが・・・)


これで暫くはパソコンいじりも無くなりそうかな。。。 (=^_^;=)
Posted at 2009/03/14 20:18:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自作系 | 日記
2009年03月10日 イイね!

あらら・・

あらら・・ふと気付いたら、左デイライトのLEDが一灯
お亡くなりになっていました(v_v)。

このままだとカッコ悪いですかね?。

取り付けてそろそろ2年、次の品を何か
準備しておこうかなぁ・・
PIAAのイエロータイプとかw。
Posted at 2009/03/10 00:27:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2009年03月08日 イイね!

エンジン始動時の音が・・

今日はちょっと気になる所があって、あざ○野のディーラーへ行って参りました。

今年に入ってから、エンジンをかけた際に凄く気になる音が混じるようになりました(-o-;)。
特にコールドスタート時に鳴る、と言う事でなくエンジン切ってから間もない場合でも遭遇します。

それまでは「ガオ~ン」という感じの吼える(?)ような音だったのが
金属的な、ちょうどチェーンを引き回すような「ジャラジャラジャラ~」というかなり大きな音がします・・。
エンジンそのものは運転中特に異音やフィーリングの違和感は感じませんが、
同乗した友人も「何っ?」と気になる音だったようで
取り敢えず何か判ればと思い、ディーラーへ持ち込みました。

担当サービスのI野さんに確認していただき、直ぐにここではないか?と探っていただいたのは

バルブタイミング・アクチュエーターからでは?、

だそうで。

この症状、本社でも似た例を把握しているそうで、実は対策部品が有るのだとか。
詳しくお聞きすると、MSモデルのみ、ある時期に生産された車に使われていた当該部品に
このような異音の発生事例が上がっている、との事でした。

異音だけの問題なので特にサービスキャンペーン等も行わず対応交換になっているようですが
情報共有ということでご報告(-_^)。
ただ、まだ私の車が該当事例に当たっていたかどうかは部品交換してみるまで判りませんが・・・。

なお、交換の際にはエンジンを分解するそうで、数日預けて入院治療という事になります。。。
Posted at 2009/03/08 22:29:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「今ココ、2年ぶりの鈴鹿サーキットなう!」
何シテル?   01/15 10:54
初代15F(勝青)から2代目MS(コズミックブルー)に乗り替えました、これからもアクセラを愛し続けますw。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/3 >>

12345 67
89 10111213 14
1516 17 18192021
222324 2526 27 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2014/7/4 アクセラスポーツ納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/02 21:57:49
BeeZee's HIGH 本店 
カテゴリ:アクセラ
2007/01/27 07:00:01
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
【エクステリア】   ドアミラーカバー(ボディー色・LEDサイドターン付)   ブルーミ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation